東北大学 フェンシング部

外は寒いので室内でフェンシングしましょう

2015JOC大会 ジュニアエペ結果&云々

2015-02-18 | OB・OG
こんにちは。松岡です。ブログ久しぶりな気がします。あ、投稿自体少ないから久しぶりなのも当たり前か。
大変遅くなりましたがJOCジュニアエペの結果を報告します。
出場したのは、そんと自分です。

予選プール6(松岡)
4-V竹中(札幌光星高)
V-3三島(立教大)
2-V上原(青山学院大)
1-V塩原(伊那北高)

一勝三敗、予選敗退


予選プール9(孫)
V-1小針(立教大)
4-V山田(緑岡高)
V-2堀場(山形東高)
V-3Low Aloysius Hoi(Singapore)

三勝一敗、予選通過

エリミナション・ディレクト
一回戦
孫V10-5許斐(慶應義塾湘南藤沢中)

二回戦
孫8-V10河西(中央大)

最終順位
孫42位
松岡117位

でした。

年末明けで練習が不十分だったのが結構大きいです。でも、まだまだエペは未熟だな、と感じているこの頃です。エペって何すりゃいいの。ほんと。
うまい人のビデオ見て誘い方等を見よう見まねで勉強しているところです。

でもあれです、照準が七大国公立なので、それまであがきたいですね。二年後期からどうなるのか全く分からないので。
今のところわかっているのは、二年後期は理物は演習2個と実験1個抱えている、薬学部が大変、ということでしょうか。あと、自分の学科配属がうまくいって天文学コースに進めたら、3年で生活リズムをぶっ壊す覚悟をしないといけないということですね。
他にも「理化の実験がブラックなの!」とか「建築のデザイン系でやることがメンタル的にきついの!」とかいううわさも友達等々から流れてくるんですけど、赤星さんみたいにヘラヘラ顔で自分の学科がきついのを自慢されてもこまります。物量とか真面目な表情とかで訴えてくれないとただのうざい自慢にしか聞こえn(ry

やべ、愚痴っちゃった。
次の更新がいつになるのか分からないので、ざっくりしゃべっておきます。
仙台市フェンシング選手権が2月7,8,11日にありました。

男子フルーレ
飯野3位、孫8位

男子エペ
孫2位

男子サーブル
飯野優勝、孫6位

女子は忘れました。ごめんなさい。確か元井(はつね)が3種目すべてで入賞、石橋さんというサ-ブルジャパンの人に3種目ともあたって負けるという茶番があったことは覚えてる。あと、まみ先輩がエペで3位だったかな…

ちなみに僕はですね
フルーレの日は寝坊したり剣折ったりで完全に開き直ってましたね。のちに東北工大OBの粟野さんに逆転勝ちしたので、精神上は良かったのかもしれないけど。
エペの予選プールでは最上位で予選落ちでした。HAHAHA!(おじさま方が強い…泣)そうそう、エペで優勝した方が高校の時からお世話になってる先輩だったのですが、予選最下位上がりで優勝しちゃってましたね。ほんと、エペって何なの。
一番成績が良かったのが本業じゃないサーブルというのも変な話だなあ。(予選5位通過、最終順位10位)あと、サーブルの審判をエペ人の僕にやらせるのはどう考えても間違ってる。
でも、誤審をやらかしたんじゃないかと思うと心が痛みます。不服に思った方、大変申し訳ありませんでした。勉強してきます…

以上です。
それと、サーブル杯のあと、はつねとやまゆが温泉につかってきたようです。この話はお二人のどちらかに任せることにしよう。
あと、2月15日にやまゆと赤星さんの3人でスキーに行ってまいりました。僕は7年ぶりのスキーでした。また行きたいですね。この話もお二人のどちらかに任せることにしよう。メンツ的にやまゆが書くハメになるのは丸見えだけど、3月のアメリカ留学の思い出話と一緒に語ってくれることでしょう。(勝手な諦めと勝手な期待)

それではまた。東大合宿がんばるぞい!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関カレ結果(エペ) | トップ | 合宿前のひといき »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まつおか)
2015-02-18 18:55:10
カテゴリー間違えました。試合結果ですね、ごめんなさい
返信する
Unknown (myst)
2015-02-19 05:09:36
ブラック自慢は(理系)大学生のあいさつみたいなものだから安心してほしい
あとカテゴリーというか記事は後から変更できるのだ
返信する
Unknown (momo)
2015-02-20 01:39:36
その前に
学連の大会も頑張るぞい(予定)
返信する
Unknown (よしこし)
2015-03-13 01:01:17
緑岡の山田くん、なかなか強いよね
返信する

コメントを投稿