どうも、小田倉です。6時に起きると豪語していた森が8時になっても起きません。プリキュアの映画には興味ないようです。
フルーレの結果です。
予選プール
VS阪大
佐々木 5-1 内藤
飯野 10-1 友辺
黒田 15-3 飯田
飯野 20-3 内藤
佐々木 25-5 飯田
黒田 30-10 友辺
飯野 35-11 飯田
黒田 40-15 内藤
佐々木 44-19 友辺
VS防衛大
佐々木 4-5 酒井
廣瀬 10-9 島田
飯野 15-10 植村
廣瀬 20-17 酒井
佐々木 25-19 植村
飯野 30-22 島田
廣瀬 35-24 植村
飯野 40-26 酒井
佐々木 45-29 島田
VS九大(Rはリザーブ)
飯野 5-2 山角
黒田 10-3 高下
桃谷 15-5 児玉
飯野 20-9 高下
袴田(R) 25-10 山角
黒田 30-13 児玉
袴田 35-15 高下
飯野 40-15 児玉
黒田 45-16 永井(R)
エリミ
VS九大
黒田 5-0 児玉
石澤 10-6 田中
飯野 15-6 泉
廣瀬(R) 20-9 児玉
黒田 25-12 永井(R)
飯野 30-12 田中
廣瀬 35-13 永井
飯野 40-14 児玉
黒田 45-17 田中
VS防衛大
佐々木 5-4 酒井
飯野 10-7 島田
黒田 15-10 植村
飯野 20-11 酒井
佐々木 25-12 植村
黒田 30-16 島田
飯野 35-18 植村
黒田 40-20 酒井
佐々木 45-21 島田
決勝プール
VS東大
佐々木 2-5 浅松
飯野 8-10 佐藤
黒田 10-15 松本
飯野 18-20 浅松
佐々木 25-22 松本
黒田 28-28 佐藤
飯野 34-35 松本
黒田 40-39 浅松
佐々木 43-45 佐藤
VS京大
佐々木 5-3 宮内
飯野 10-6 原
廣瀬 15-8 辻
飯野 20-11 宮内
佐々木 25-11 辻
廣瀬 30-11 原
飯野 35-13 辻
廣瀬 40-14 宮内
佐々木 45-19 原
VS山大は相手が怪我で棄権したため無しです。
全体2位でした。(1位は東大)
3種目総合順位も2位でした。(1位は東大)
飯野が新人王を受賞しました!おめでとう!!
しかし東大が強い。全競技で一歩及ばずとなってしまってるので来年こそは1位を取りたいです。そのためにもまずは東大合宿で技術を吸収していきたいと思います!
そして3年生の先輩方、長らくお疲れ様でした。今度は自分たちが部を引っ張っていく番になりまだまだおぼつかない面もあると思いますが、より活気のある強い部にしていきます!あと引退後も練習とスマブラに来てくれるとうれしいです。
皆さん!七大戦・国公立 お疲れ様でした!!
最後くらいガチにしたよ
フルーレの結果です。
予選プール
VS阪大
佐々木 5-1 内藤
飯野 10-1 友辺
黒田 15-3 飯田
飯野 20-3 内藤
佐々木 25-5 飯田
黒田 30-10 友辺
飯野 35-11 飯田
黒田 40-15 内藤
佐々木 44-19 友辺
VS防衛大
佐々木 4-5 酒井
廣瀬 10-9 島田
飯野 15-10 植村
廣瀬 20-17 酒井
佐々木 25-19 植村
飯野 30-22 島田
廣瀬 35-24 植村
飯野 40-26 酒井
佐々木 45-29 島田
VS九大(Rはリザーブ)
飯野 5-2 山角
黒田 10-3 高下
桃谷 15-5 児玉
飯野 20-9 高下
袴田(R) 25-10 山角
黒田 30-13 児玉
袴田 35-15 高下
飯野 40-15 児玉
黒田 45-16 永井(R)
エリミ
VS九大
黒田 5-0 児玉
石澤 10-6 田中
飯野 15-6 泉
廣瀬(R) 20-9 児玉
黒田 25-12 永井(R)
飯野 30-12 田中
廣瀬 35-13 永井
飯野 40-14 児玉
黒田 45-17 田中
VS防衛大
佐々木 5-4 酒井
飯野 10-7 島田
黒田 15-10 植村
飯野 20-11 酒井
佐々木 25-12 植村
黒田 30-16 島田
飯野 35-18 植村
黒田 40-20 酒井
佐々木 45-21 島田
決勝プール
VS東大
佐々木 2-5 浅松
飯野 8-10 佐藤
黒田 10-15 松本
飯野 18-20 浅松
佐々木 25-22 松本
黒田 28-28 佐藤
飯野 34-35 松本
黒田 40-39 浅松
佐々木 43-45 佐藤
VS京大
佐々木 5-3 宮内
飯野 10-6 原
廣瀬 15-8 辻
飯野 20-11 宮内
佐々木 25-11 辻
廣瀬 30-11 原
飯野 35-13 辻
廣瀬 40-14 宮内
佐々木 45-19 原
VS山大は相手が怪我で棄権したため無しです。
全体2位でした。(1位は東大)
3種目総合順位も2位でした。(1位は東大)
飯野が新人王を受賞しました!おめでとう!!
しかし東大が強い。全競技で一歩及ばずとなってしまってるので来年こそは1位を取りたいです。そのためにもまずは東大合宿で技術を吸収していきたいと思います!
そして3年生の先輩方、長らくお疲れ様でした。今度は自分たちが部を引っ張っていく番になりまだまだおぼつかない面もあると思いますが、より活気のある強い部にしていきます!あと引退後も練習
皆さん!七大戦・国公立 お疲れ様でした!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます