東北大学 フェンシング部

外は寒いので室内でフェンシングしましょう

fooooooooooooooooo!

2012-03-24 | OB・OG
御久方ぶりです。僕です。前回の記事の写真ではシャツの肩甲骨部分しか映ってない人です。
今朝6時に寝たのに9時過ぎ地デジの工事のおっさんにおこされて寝覚めが悪いです。
久しぶりにダ・カーポを観てたら寝起きは幼馴染が窓から侵入して起こしてくれてたのに、現実は工事のおっさんが来ました。しにたい。

鳥羽高校のユニフォームの袖にあるKSMSってなんですかね。かしましなのかくそみそなのか。ガール・ミーツ・ガールでもテクニックでもないのは確実ですが。


そろそろ新歓の季節になりました。先週あたり部活に来てくれた新入生の方もいたようで。とりあえず合格おめでとうございます。
他大のブログをみても各々動きがあるみたいですね。僕は引退した身なのでよく知りません。入学式がいつかもわかりません。でも入学式とスポフェスはおそらく大事な新歓イベントですのでがんばってけさい。俺?俺は行きません。人ごみ嫌ですもん。


この時期になるともうこんなに年取ったのかとノスタルジックになります。おねティ放送・ダ・カーポPC版発売からもう10年です。そらぁ年も取ります。ノスタルジックを感じる例の一つがセンバツですね。あんな高スペックの人間がみんな年下なんですね。なんで140弱のストレートみせられてからスライダー打てるんですかね。小学校の時にパワプロの知識だけで野球を知った気になって「140いかないストレートなんて打てるだろjk」と考えていた自分が恥ずかしいです。じっさい125で相当早いですからね。プロや社会人野球になると125キロのスライダー投げますからね。お前ら人間じゃねぇ。カーブとスライダーの定義の違いは議論が多少ありますが本来は「投げる際に捻ったらカーブ、捻らなかったらスライダー」です。実際はピッチャーがスライダーといえばカーブもスライダーになりますけどね。


年下といえば二十歳を越えるとアイドルも大体年下になりますね。部ログのトップにSKEのなにがし推しと書いてますがうちにはドルオタは数名しかおりませんで新入生は安心してください。ドルオタの人が入っても僕はももクロ好きですしハロプロが好きな人が入部したら好きになるよう努めてみますので安心してください。あと女子流とかも。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追いコンの報告であります(゜... | トップ | おい坂本、そこは空気読んで... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すゞk)
2012-03-27 13:02:03
ハロプロといえば、モー娘は1世代前が結構良かった
返信する
Unknown (むら)
2012-04-04 23:36:36
KSMSは鳥羽高校の前身である旧制京都第二中学校の英語名Kyoto Second Middle Schoolを略したもののはず。
返信する

コメントを投稿