お久しぶりですこんにちは。いっしーです。さすがにみなさんご存じだろうと思いますけど、最近引退宣言をしまして、これで俺も老害枠だぜ、ヒャッホイ!とか思っていたらことあるごとに新主将に呼び出されて困っちゃいます。○ねばいいのに。
それはそうとついに東北大フェンシング部外伝バイク乗りの集いなるグループを発足させました。
んでその集いの初ツーリングってことでSUZUKI先輩と先輩のお知り合いのひらのさんという方と一緒に山形やら蔵王やらに行ってきました。その時の感想がタイトルです。

とにかく寒かった。体感気温っていうのは自分の経験則的に言って速度の平方根に4をかけた分だけ低下するっぽいです。んでもって電光掲示板とかに気温は9℃やら6℃やら表示されていました。でもこの表示はどうせ嘘をついているので実際は4℃くらいです。巡航速度が大体50km/hくらいなんで体感気温は約0℃です。0℃っていうともしかしたら水が凍っちゃうんじゃないかって温度ですよ、頭おかしいです。だけどバイクに乗っているときは姿勢が固定されたまま身動きがほとんど取れなくなるんで地獄です。指がポロって取れるんじゃないかって思うくらい。道路も綺麗に流れてたからギアとかいじる必要もなかったですし。水曜どうでしょうで大泉が切れてたのもわかる。
そのせいで対して飲みたくもないhotな飲み物を休憩の時に買いたくなる。しかも寒さで膀胱のキャパが減っているから後期高齢者くらいのトイレ頻度でした。
こんなファッキン寒いところに住んでるから東北出身の人たちは心が冷たいんだろうなってイライラしながら走ってました。そもそも山形の人口って川崎の人口よりも少ないらしいでそうですよ。受けます。そもそもバスの運賃が後払いってなめてます。電車のドアが手動な地域に新幹線とかいらんでしょ。そうやって東京から人を迷い込ませて携帯を奪い去る。そういう経済なんだろうか。

寒いのを置いとくと観光の方はなかなかよかったです。もう全部落葉してるんじゃねって思ってたけど、結構綺麗に紅葉してたし、寒いがゆえに足湯は天国だった。蔵王の上のほうは全部散っちゃってたけどそれでっも夕日が綺麗だった。だけど山形市街に行ったのは失敗。あのせいで帰りが本当にもう、寒い寒い。
要は寒い

で、今回の走行距離は214kmでした。地球一周まで残り約31861kmです。後、他にも一緒にどこか行きたいみたいな人がいたら適当に連絡してください。
それはそうとついに東北大フェンシング部外伝バイク乗りの集いなるグループを発足させました。
んでその集いの初ツーリングってことでSUZUKI先輩と先輩のお知り合いのひらのさんという方と一緒に山形やら蔵王やらに行ってきました。その時の感想がタイトルです。

とにかく寒かった。体感気温っていうのは自分の経験則的に言って速度の平方根に4をかけた分だけ低下するっぽいです。んでもって電光掲示板とかに気温は9℃やら6℃やら表示されていました。でもこの表示はどうせ嘘をついているので実際は4℃くらいです。巡航速度が大体50km/hくらいなんで体感気温は約0℃です。0℃っていうともしかしたら水が凍っちゃうんじゃないかって温度ですよ、頭おかしいです。だけどバイクに乗っているときは姿勢が固定されたまま身動きがほとんど取れなくなるんで地獄です。指がポロって取れるんじゃないかって思うくらい。道路も綺麗に流れてたからギアとかいじる必要もなかったですし。水曜どうでしょうで大泉が切れてたのもわかる。
そのせいで対して飲みたくもないhotな飲み物を休憩の時に買いたくなる。しかも寒さで膀胱のキャパが減っているから後期高齢者くらいのトイレ頻度でした。
こんなファッキン寒いところに住んでるから東北出身の人たちは心が冷たいんだろうなってイライラしながら走ってました。そもそも山形の人口って川崎の人口よりも少ないらしいでそうですよ。受けます。そもそもバスの運賃が後払いってなめてます。電車のドアが手動な地域に新幹線とかいらんでしょ。そうやって東京から人を迷い込ませて携帯を奪い去る。そういう経済なんだろうか。

寒いのを置いとくと観光の方はなかなかよかったです。もう全部落葉してるんじゃねって思ってたけど、結構綺麗に紅葉してたし、寒いがゆえに足湯は天国だった。蔵王の上のほうは全部散っちゃってたけどそれでっも夕日が綺麗だった。だけど山形市街に行ったのは失敗。あのせいで帰りが本当にもう、寒い寒い。
要は寒い

で、今回の走行距離は214kmでした。地球一周まで残り約31861kmです。後、他にも一緒にどこか行きたいみたいな人がいたら適当に連絡してください。

影で俺もファッキンとか○ねとか言われてると思うとつらい
○ワンマン
これはメリットだろ
スキーウエアー着るんだった
帰りの道は先頭だったがゆえに目の前はずっとライトの明かり圏外は真っ暗だし、道もずっと同じ感じだし、寒いだか何だかで絶望感が半端なかった
写真の撮影者は被写体になってないからそういうことだ
ってちゃんとみんな気付いてくれているでしょうか