東北大学 フェンシング部

外は寒いので室内でフェンシングしましょう

市民戦 結果報告

2021-10-12 | 試合結果

2年の齋藤です。10月10日に仙台市民総合体育大会フェンシング競技、通称市民戦の一般の部に参加してきたのでその結果を報告させていただきます。東北大学からは9名が参加しました。

 

一般男子の部(参加者25名)

・予選プール(プール落ち無し)

篠田先輩 1勝4敗 20位通過

齋藤 4勝 2位通過

大瀬戸 2勝2敗 13位通過

清水先輩 3勝1敗 7位通過

小泉 2勝2敗 14位通過

中野 1勝2敗 17位通過

高島 3敗 22位通過

・トーナメント

1回戦

中野 9-10 佐藤(仙台FC)

大瀬戸 10-5 篠田先輩

小泉 10-4 鈴木(仙台FC)

高島 2-10 伊藤(東北学院)

2回戦

大瀬戸 6-10 太田(仙台FC)

小泉 5-10 石川(仙台FC)

清水先輩 10-8 川崎(東北学院)

齋藤 10-5 川崎(仙台FC)

3回戦

清水先輩 5-10 齋藤

4回戦

齋藤 6-10 伊藤(東北学院)

 

一般女子の部(参加者6名)

予選プール(プール落ち無し)

横井 1勝4敗 6位通過

板垣 2勝3敗 3位通過

トーナメント

1回戦

板垣 10-5 横井

2回戦

板垣 3-10 加藤(東北学院)

・入賞者

齋藤3位、清水先輩6位、板垣3位、横井6位

 

以上になります。今回は県民(笑)戦と違って東北大生以外も多く参加した大会となりました。試合をしてみて、やっぱり学外の人とやるのは楽しいし必要なことだなと感じました。ずっと部活内で同じ相手とばかり試合していると本番での勝負勘が鈍る気がします。個人的なことなので詳細は省きますが、僕が負けた試合ではフットワークの時点で負けていたので、そういったときにどう勝負するか、とかですね。しかしコロナのせいで対外試合をガンガンするわけにもいかないという... 今のところ秋関は開催する予定だそうなので、部員のみんなにはぜひ奮って参加してほしいなと思います。

 

そういえば8月末に清水先輩から主将を引き継ぎました。みんなで楽しくフェンシングができる部活を目指したいなと思ってます。応援よろしくお願いします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己紹介 | トップ | 自己紹介 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ろう害)
2021-11-08 00:02:51
新主将頑張って、応援してます!
返信する

コメントを投稿