東北大学 フェンシング部

外は寒いので室内でフェンシングしましょう

自己紹介

2021-08-02 | 自己紹介

でっかいです。
あなたとは比べ物になりません。
新入部員の小泉奏太(こいずみそうた)です。
一部からは妙なあだ名で呼ばれていますが、
大抵は奏太と呼ばれています。
まあ自由に呼んで頂いて構いません。

工学部電気情報物理工学科1年です。
宮城県仙台市出身です。

仙台二高卒です。川内キャンパス付近にある高校です。
自然豊かで正門の風景がとても趣深いです。
先生方は優しいですし、育ちの良い生徒が多いです。
雑な表現になりますが、いい高校でした。

入学後に知ったのですが、
修学旅行の代わりに登山があります。たくましいですね。
あと、一高二高の野球定期戦に向けて結構応援練習をします。
これらはどちらも一年生時のイベントなので、
入学したての頃は割とハードかもしれません。
僕は宮城県の公立高校で唯一冷房があるという理由で
入学しましたが、その後すぐに他の公立高校にも
冷房が設置されました。なんかムカつきました。

でもいいんです。
そこで僕とフェンシング部の邂逅が果たされたので。
大瀬戸や香穂とは同い年です。
中学ではバドミントン部で活動していましたが、
大して活躍できませんでした。楽しかったんですけどね。
そんな時、おぼろげながら浮かんできたんです。
フェンシング部という選択肢が。
当初はフェンシングについての知識も興味もありませんでしたが、実際やってみると案外性に合ってたみたいです。
エペとフルーレを嗜んでます。特にエペが好きです!
というか、攻撃権?とやらが難しすぎて
エペしかできません。よろしくおねがいします。

趣味は漫画とテレビゲームです。
最近になって読み始めた漫画は多いです。
ちなみに全部無料漫画アプリで読んでます。
漫画アプリって最高ですね! 
あと進撃の巨人が終わっちゃって少し寂しいです。
これは単行本で読んでました。
テレビゲームは、最近だとゼルダの伝説をクリアしました。面白かったです。
弟と妹が一人づついるんですけど、
人が一人用ゲームやってるのに指図するのも楽しいです。
多分相当うざいですね。ガハハ。

辛いものと甘い物とたこ焼きとラーメンが特に好きで、
奢られる用意はいつでもできています。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

次は二高で最も面白い大瀬戸志成の自己紹介です。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己紹介! | トップ | 自己紹介 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OB)
2021-08-03 00:49:57
上のOBさんキレキレで草
返信する
Unknown (OB)
2021-08-02 18:25:52
その前に
書くことがあるだろう。
妙なあだ名について。
返信する

コメントを投稿