だんだんと仙台ももわっとした暖かさになってきましたね。
それでも夜はまだまだ寒いので、こたつを片づけるタイミングがつかめず困ったもんですよ。
それにしても男子新入生は強い。
これでしばらくの間はフルーレ、サーブルは安泰です。そして、目指せサーブル2部昇格!
フェンシング未経験な新入生も大歓迎なので、とりあえず見学くらいは来てください。生フェンシングを見る機会なんてこれくらいしかないんですから。
ちなみに宮教の人でも福祉大の人でも歓迎してますよ。
東北大フェンシング部の花見は4/21に行うので、興味があってもなくても、このブログに迷い込んでしまったり、ビラを見ちゃった人は厚生会館前に11時に来てくださいね。
仙台のさくらは18日に開花して21日に満開を迎えるそうで、ちょうど見ごろに花見ができますよ。
室内競技で雨はほとんど関係ないですけど、花見で雨はちょっとあれですよね。今のところ21日の降水確率は40%だそうだ。怪しい天気になりそうですが、新入生が来ないことには始まらないので新歓ガンバロー。
いまさらですけど大学ってほんといろんなとこから人が集まるんですね。
フェン部で一番遠くから来てるのは宮崎の福ちゃんですけど、もし標準語がなかったら言葉が通じないんじゃないかってくらいの距離の遠さ。
この間おどろいたのは「くろぢ」が標準語じゃないってことですね。
くろぢは内出血のあざ?青たん?のことなんですけど、富山でも仙台でもあざって言うらしく不安になったんでググってみたところ、岩手、宮城、熊本ではくろぢらしい。
熊本でもくろぢなら、もしかしたら宮崎でも通じるんじゃないかなんて思ったり思わなかったり。
まぁこんな話はどうでもいいので、いままで半分寝ながらだらだらと書いたのをまとめると、いろんな地域の人と知り合いになりたきゃ花見に来い、そしてフェンシング部に入れってことを言いたかったっぽいです。
それでも夜はまだまだ寒いので、こたつを片づけるタイミングがつかめず困ったもんですよ。
それにしても男子新入生は強い。
これでしばらくの間はフルーレ、サーブルは安泰です。そして、目指せサーブル2部昇格!
フェンシング未経験な新入生も大歓迎なので、とりあえず見学くらいは来てください。生フェンシングを見る機会なんてこれくらいしかないんですから。
ちなみに宮教の人でも福祉大の人でも歓迎してますよ。
東北大フェンシング部の花見は4/21に行うので、興味があってもなくても、このブログに迷い込んでしまったり、ビラを見ちゃった人は厚生会館前に11時に来てくださいね。
仙台のさくらは18日に開花して21日に満開を迎えるそうで、ちょうど見ごろに花見ができますよ。
室内競技で雨はほとんど関係ないですけど、花見で雨はちょっとあれですよね。今のところ21日の降水確率は40%だそうだ。怪しい天気になりそうですが、新入生が来ないことには始まらないので新歓ガンバロー。
いまさらですけど大学ってほんといろんなとこから人が集まるんですね。
フェン部で一番遠くから来てるのは宮崎の福ちゃんですけど、もし標準語がなかったら言葉が通じないんじゃないかってくらいの距離の遠さ。
この間おどろいたのは「くろぢ」が標準語じゃないってことですね。
くろぢは内出血のあざ?青たん?のことなんですけど、富山でも仙台でもあざって言うらしく不安になったんでググってみたところ、岩手、宮城、熊本ではくろぢらしい。
熊本でもくろぢなら、もしかしたら宮崎でも通じるんじゃないかなんて思ったり思わなかったり。
まぁこんな話はどうでもいいので、いままで半分寝ながらだらだらと書いたのをまとめると、いろんな地域の人と知り合いになりたきゃ花見に来い、そしてフェンシング部に入れってことを言いたかったっぽいです。
最初からそう言ってくれればすぐわかったっちゃけどなー