前回、タフスマホを購入しまして・・・
今回はタフスマホに楽天モバイル Rakuten UN-LIMITのSIMを突っ込んで使えるように設定するまでを綴りたいな、と思います😉
まずはAPNの設定です。
楽天モバイルにも記載がありますが、同じように設定していきます。
■ UN-LIMIT回線の各種設定
☆アクセスポイント名を開く
設定>ネットワークとインターネット>モバイルネットワーク>詳細設定>アクセスポイント名
上記でアクセスポイント名を開き、以下を設定していきます。
APNが開いたら右上にある【+】ボタンを押して、新規にアクセスポイントを設定していきます。
☆APNの設定
アクセスポイント名:楽天(分かりやすい適当な物でOK)
APN:rakuten.jp
認証タイプ:PAPまたはCHAP
APNプロトコル:IPv6(公式ではAPv4/IPv6なので適宜処置)
APN:rakuten.jp
認証タイプ:PAPまたはCHAP
APNプロトコル:IPv6(公式ではAPv4/IPv6なので適宜処置)
APNローミングプロトコル:IPv6(公式ではAPv4/IPv6なので適宜処置)
他は未入力のまま、右上の・が3つ縦に並んだボタンを押して【保存】
他は未入力のまま、右上の・が3つ縦に並んだボタンを押して【保存】
■ 楽天Volteの有効化
☆ 開発者向けオプションを有効化する
設定>デバイス情報>ビルド番号を7連続タップ。
☆Engineering Modeの設定
【電話】アプリで 【*#*#3646633#*#*】を入力すると、設定画面に切り替わるので以下を実行。
設定>デバイス情報>ビルド番号を7連続タップ。
☆Engineering Modeの設定
【電話】アプリで 【*#*#3646633#*#*】を入力すると、設定画面に切り替わるので以下を実行。
- Misc Feature Config → hVolteの項目を選択→hVolteを上書きタップ。
1でダメなら2以下も試す。 - Network selecting → LTE onlyへ変更 。
- IMS → VOLTE Setting → CMW500を選択してSET 。
※ 上記設定後、【ネットワークを自動的に選択】をオフにし、検出されたネットワーク名の中から【44011】を選択しました。(~~(禁止)と表示されていないネットワーク名です。)
こんな感じで、設定して楽天モバイルは使用できるようになりました!
ただ、私の場合は自宅が楽天回線エリアだったので割とスムーズに設定できたのですが、パートナーエリアだとまたちょっと違うかもしれません。
au回線だと繋がらないと公式が回答しているので、注意が必要ですね😅
次回はOCN モバイル ONEの設定の備忘録になります!