子育てしやすい社会を望むなら

2019年07月20日 12時57分36秒 | 生活
「子育てしやすい社会」を望むなら

今まさに子育て真っ最中のパパさんママさんが投票に行かなきゃ実現しません。


選挙なんて、
よく分からないし、面倒くさい。
公約なんて票集めのためだけのもの、
誰に投票しても、結局何も変わらない。

もしかしたらそうかもしれません。

だけど、そんなことで
私達の暮らしを、子供達の未来を、
諦めてしまって良いのでしょうか?


私達は、投票という形でしか政治に参加できません。

投票は、
「私はこういう社会を望んでいます」という意思表示。


みんなできちんと意思表示をして、
みんなでより良い社会を作り上げていきましょうよ。


もしかしたら、

あなたが1人が、投票に行っても行かなくても何も変わらないかもしれない。

でも、

みんなが投票で意思表示をきちんとすれば、必ず何かが変わる。



意思表示もせずに、文句ばかり言っているカッコ悪い大人にはならないように、



明日は是非、選挙に行きましょう🌻。



投票の参考に








〇〇が無い!すぐに買いに行くの、やーめた!パート2

2019年07月08日 09時40分15秒 | 生活
食料品編

日用品同様、
〇〇が無い!と気付いても、すぐには買い物には行きません。

週1回、夕飯を作りに来てくれる義理の母には
「普段本当に料理してるのかしらっていうくらい、何も無い家ね」
と言われます(笑)

そんな義理の母の家は物で溢れていて、冷蔵庫の中もギュウギュウ詰めに入っています。。。断捨離したいけど物を捨てられない方でして、
我が家に持ってくるという、、、💦
おっと、ついつい愚痴が😅

ということで、我が家の冷蔵庫は収納率40%というところでしょうか。。。
まだまだ入ります。

買い物があまり好きではないので、
"どうしても必要" ってならないと買い足しません。

意外と、無きゃ無いで、なんとかなる。

例えば、
かつおだし等の顆粒だし。(我が家はあごだし)
毎日お味噌汁に入れるので、よく無くなるんですよねー。

でも、無くなったときは白だしで代用したり、中華スープを入れちゃったりします。

いつもと同じ味でなく、味の変化が新鮮です😆


マーボー豆腐も、豚挽き肉がなくても全然平気。
鶏の挽き肉だったり、鶏こまだったり、
豚こまとかも普通に使います。

ひどい時には豆腐も無くて(笑)
大根やかぶ、卵で代用したりして、

ネギも無くて、かぶの葉っぱを、、、。

よく主人や子供達に、
「これ、何て言う料理?」と聞かれ、

「え、得体の知れない料理。」
と答えます😅

そんな感じですが、
「美味しい」と言ってガツガツ食べてくれて、
毎晩お皿がすっからかん。完食です。



カレーや親子丼等の定番料理も、
特に定番の材料じゃなくても全然平気。

ちょっと味がまとまらなくても、
塩こしょうや、オイスターソース、ハチミツやど、調味料で調整すれば全然大丈夫です🙆

逆に、いろんな調味料を駆使するから、調味料の無くなりも早く
「これ、何年前のソース??」ということも減りました。


義理の母も、最近は、
「材料が足りないと買いに走ってたけど、tocoさんみたいな考え方でもいいんだ!と思ったら楽になったよ」と言っておりました☺️


【食材も 無ければ無いで
    なんとかなる】
        by tocotoco暮らしの川柳

最後まで読んで頂きありがとうございました💐





〇〇が無い!でもすぐに買いに行くの、やーめた!

2019年07月07日 10時14分41秒 | 生活
日用品編

基本的には日用品のストックは置いていません。

3〜4日後に無くなるかな?くらいで買いたいと思っていますが、
無くなってから気が付くことも多々ありまして😅💦


でも、そんなときも慌てて買いに行ったりしません。
わざわざそれだけを買いに行く時間がもったいないし、面倒くさい。。。


ということで、まず最初に

何かで代用できないかな??

と考えます。


例えば、
お風呂洗いの洗剤。
気が付くと無くなってる!

そんなときは、
ボディソープを風呂釜にシュッシュー。

風呂釜の汚れって、身体の垢だったり皮脂が中心だから、ボディソープで代用できるのでは?
と、良く代用しています。
基本的に買い物嫌いなので、2〜3日そのままボディソープの時もあります😅😅


あと、もう1つボディソープのオススメ活用法があります。

今の季節、家事しただけで汗だくじゃないですか??

人に会う前だったり、お出かけする前に、
シャワーを浴びる時間があればいいんですけど、なかなか出来ないですよね💦

というわけで、
制汗剤を脇や背中にシューッとして
「ひゃー、冷たくて気持ちいい💕」とした後に、
「ボディソープで、
手から肘辺りまでを洗う。」

腕とか手って、相手に差し出したりすることって多くないですか??
私は職業柄、とても多いです。

かといって、香水は苦手で、自分も不快な思いになることもあるので、相手にも不快な思いをさせてしまうかもしれない。

ということで、
ほのかな石鹸の香り、ボディソープの香りはちょうど良い✨✨

子供達は「ママの腕、いいニオイ💕💕」とすり寄ってきます😆



ちょっと話が反れましたが💦
他のアイディアは、また追々載せたいと思います。

とりあえず、
〇〇が無い!
となったらます、
何かで代用できないかな??
と考えてみてください。

意外と、どうにかなりますよ✨


【アレがない! 
 意外と無くても 大丈夫】
         by tocotoco暮らしの川柳


最後まで読んで頂き、ありがとうございました💐





毎日おやつを買うの、やーめた!

2019年07月06日 09時04分16秒 | 生活
"仕事の都合で、夜ご飯を食べさせるのが19時30分過ぎくらいになってしまうので、

子供達のおやつは欠かせない。

かといって、
おやつを手作りしている時間もなく毎日購入して準備していました。
(ジュースをゼラチンで固めるゼリーも簡単でいいなーと思うのですが、ジュースが苦手な我が長女😅)

でも、最近は、、、
毎日おやつを購入するの、やーめた🍩


どうしているかというと、
我が家のおやつは塩にぎり✨

しかも、具材なしもストイックな塩にぎり。。。

ですが、
我が家の塩は、マザーソルトという天然のお塩を使用していて、優しくまろやかなしょっぱさで美味しい💕
時期によってはお米も、自家製の自然農法米なので

我が家の塩むすびは、めちゃくちゃ美味い!!

添加物が気になって、おにぎりにふりかけはかけないのですが、
たまーにふりかけのおにぎりだと、子供達のテンションアゲアゲ⤴⤴
ゆかりや菜めしも喜ぶ⤴⤴
きな粉と砂糖と塩を袋ごと置いておくと、自分達で調合して食べてくれます⤴⤴⤴⤴テンションMAX✨✨

米をおやつで食べると、夕ご飯が食べられなくなるのでは??
と思いますが、
娘たちは、米は少し、おかずにはがっついて食べています。

【無添加で 簡単おやつ 塩むすび】
      


最後まで読んで頂きありがとうございました🌼








子供の上靴を洗うの、やーめた!

2019年06月30日 23時29分33秒 | 生活
"上靴を、子供達に自分で洗ってもらいたいなーと思いつつも、

強い洗剤で、子供の手が荒れるのが心配💦
小さなお手てにビニル手袋を付けてもやりにくそうだし。。。

で、結局私が洗っていました。

でも、やっぱり自分達で洗ってもらいたい。



そこで実践しているのが、

シャンプーで上靴を洗う。


1.バケツに上靴を入れる

2.シャンプーを2〜3プッシュ入れる

3.水道のお湯をひねり、勢いよくバケツに注ぐ

4.20分〜30分漬けておく

5.靴洗い用のたわしでこする

と、

意外と簡単に汚れが落ちる!!

毎週の上靴洗いはこれでOK🙆
黒ずみが気になってきたら、キッチンハイターで漂白しちゃいます。(これはママで)


毎日使っているシャンプーだから、子供達のお手てが荒れることもないし、
ボディソープよりも、シャンプーの方が汚れ落ちが良いような気がしました✨



最後まで読んで頂きありがとうございました💐
"

早起き、やーめた!

2019年06月30日 23時25分07秒 | 生活
"仕事に家事、育児で、なかなか自分の時間がないのがストレスで、

私もやってみました!
早起きしての自分タイム。

キラキラ朝時間キラキラ

子供達と一緒に寝て、いつもより2時間ほど早く起きる。


んー、

まず、なかなか起きれない。

そして、起きることが出来ても、気が付くとウトウトと寝てて、

いかんいかん、起きなきゃ。

と、ぼーっとしながらなんとか起きている。。。

1人の時間をエンジョイしたいと思ったのですが、眠たくてそれどころではない😑


そのうち気が付いちゃいました。。。



私が1番したいことは、眠ることだ!!

ということで、

早起き朝タイムは、やーめた!


そして、以前より長く寝るようになりました。


そうしたら、
仕事のスタミナが長持ち!!

スタミナがUPすると、子供達へに対しても余裕をもって接することが出来ました。


良いところだらけ〜💕💕💕




最後まで読んで頂き、ありがとうございました💐


HAPPYな気持ちで眠る💖

2019年06月10日 08時46分48秒 | 生活
HAPPYな気持ちで眠る

毎晩、子供達と心掛けていることです。

今日一日の締めくくりを、良い気分でするのか、それとも悲しい気持ちでするのか。。。


陽の気持ちは良い事を、
陰の気持ちは悪い事を引き寄せてしいそうなので、

良い気分で眠れるように、
毎晩ベッドの中で、一日の「良かったこと見つけ」を3つしてから寝るようにしています。


例えば、

昨夜私は、
「今日も無事に生活できて良かったです。」
「子供達が二人ともピアノの練習が出来て良かったです。」
「子供達二人ともスイミングが上手になってきて良かったです。」

と子供達に話しました。

次に長女は、
「ピアノの練習が出来て良かったです。」
「クロールが上手に泳げて良かったです。」
「かわいい猫と遊べて良かったです。」
と言っていました💕

最後に次女は、
「ピアノの練習が出来て良かったです。」
「プールが上手になってきて良かったです。」
「ママが、だーーーーーーい好き。」


こんな感じでベッドで話し合い、
笑顔で眠りにつきます。



幸せは、掴み取るものではなく、
見い出すものである。

犬山にあるお寺さんの入口付近に貼ってあった言葉です。


本当に、その通りだなぁと思っていて、
普段の平凡な生活の中にも、幸せが溢れていることを子供達に伝えていけたらいいなと思います。


🌛おやすみ前の
「今日一日の良かったところ見つけ」
是非お子様とお試しくださーい☺️




3年と9ヶ月ぶりの投稿です😆

2019年06月09日 16時04分58秒 | 生活
ブログを放置して、気が付けば3年と9ヶ月経っていました💦
その間にも、ビックリするくらいのアクセスをいただきました!ありがとうございます😆

長女は小学高学年、
次女も小学低学年に進級して、
毎日楽しい日々を過ごしています✨

私自身もたくさんの学びがあり、以前ほど落ち込んだり大失敗することもなくなりました!


仕事や家事、育児に忙しい毎日でも、
ちょっと楽に、ちょっとスムーズに進む考え方や、
独特な感性や見方から生み出したインテリアや収納アイデア、
お出かけレビューなどなど、ぼちぼち投稿していきたいと思います。

よろしくお願いします😊





きちんと投票に行きましたか?

2015年09月20日 08時26分38秒 | 生活
安保法案、成立しましたね。

各地で反対デモが行われ、大混乱の中での成立。



安保法案を食い止められる大きなチャンスは、昨年末の12月14日に行われた衆議院議員選挙でした。

そんな重要な選挙だったにも関わらず、あまりの投票率の低さに愕然。。。

この選挙で自民党が圧勝してしまった時点で、今回の安保法案が成立するシナリオが確実なものになったのです。



安保法案に反対する人達や反対デモに参加している人達の中の選挙権のある年代の方々全員が、昨年末の衆議院議員選挙で意思表示をすれば、安保法案は食い止められたかもしれない。



安保法案に注目するのが遅すぎ。
パパママ世代が、政治に、選挙に関心が無さすぎていた。

たった1票
だけど、個人個人の意思を示す
清き1票

何よりも優先させて子供達の安全な未来を守りたい
そういう想いを込めて、投票に行きましたか?




今朝の朝刊で、美輪明宏さんの言葉が載っていました。
「安保法は数のごり押しで成立しました。
与党は最初から自信満々でしたし、野党だって通ることは分かっていたはず。
(中略)
ですが、そういう人(国会議員)を選んだのも選挙民。支持した人にも責任はあるんです。」

そもそも選挙権があるにも関わらず投票に行かなかった人には、国政に関して意見する筋合いはないと思います。


国民は、選挙という形でしか政治に参加できない。
投票という形でしか、意思表示ができない。

清き、重たき一票。





数日前の朝刊で、まだ選挙権が無い高校生の
「今回の安保法案がきっかけで選挙に関心が持てた。」という記事が載っていました。
同様に感じたパパママ世代も多いのではないでしょうか。






私は安保法案には反対ですが、賛成派の意見も理解できます。
世界情勢が今後どのようになっていくのかを考えると、安保法案の成立も仕方がないのかなと感じます。

でも、あの状況での強行な可決は絶対反対です。

怒号が飛び交う議会の中での、もみくちゃになりながらの「可決」
老若男女問わず大勢の人達による各地で行われる「反対デモ」

戦後の安保政策が大きく変わる重要な政策だから、もっと時間をかけて議論するべきで、安保法案に不安を感じる人達にもっと丁寧な説明をするべきです。
力づくで成立させるような法案ではない。




なんだか長くなってきて文章がまとまらなくなってきたので、ここらで終わります。

とりあえず、一番言いたかったことは


「パパさんママさん、選挙に行きましょう!
子供達の未来を作るのは、今まさに愛しい子供達を育てているパパさんママさん達です!!
子供達が笑顔で成長できる社会でありますように。重要な1票を投票していきましょう。」






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村









家庭学習教材ポピー

2015年09月14日 12時15分21秒 | 生活
家庭学習教材の「幼児ポピー」をやっています。

なぜポピーを選んだかといいますと、、

◯親子での触れ合いを大事にしている点。


◯情操(こころ)や知恵(あたま)、体遊びや生活、しつけなどバランスが良い点。
知識だけではなく、自分のこころや他の人のこころも感じることのできるように導いてあげたいですよね。

◯続けやすいお手頃な価格な点。
幼児ポピーは月980円なので、続けやすい価格となっています。

脳活動測定を行って定期的に教材の改良をしているのも好感が持てます。


仕事していると、なかなか子供のポピーに付き合っている時間がないのですが、そこは逆に、
「ポピー1冊分くらいは子供のための時間を作ってあげなきゃ!!」と思って続けています。
ポピーが、仕事で忙しい日々の「親子時間のものさし」になっています。
全然終わってないのに次のポピーが届いちゃって、子供との時間の少なさに反省することもしばしば。。。

最近は小学1年生の長女が、私の代わりに次女にポピーを教えてあげたりしてくれて、微笑ましい姿に癒されつつ、お姉ちゃんに頼って任せちゃっている自分にまたまた反省です。。。


ということで、親子の時間を意識することができるので、忙しく働いているママさんにこそポピーをオススメします!

是非インターネットやお電話でサンプル請求して体験してみてくださいね~(^^)



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

想いの力

2014年10月11日 22時36分41秒 | 日記
最近、テレビで悲しいニュースや特集などを目にする事が多くて、不安で寝付けない夜が続いていました。

夜になると、子供達が安全に笑顔で成長する環境が保たれるのか、、、と

不安で、怖くて、今どうするべきか悩みすぎて、布団の中で頭が痛くなるくらい。

結局、答えは出ず、ひたすら祈りながら眠る日々。


でも、今、藁にもすがる想いケータイをいじっていたら、ちょっと探してた答えが見つかって、一歩前進出来た気がする。



『不安は自分の一番最悪の結果を想像したことによってうまれる仮想なのです』

そう、私が勝手に最悪な事態を想像して、勝手に不安がってるだけ。


『とにかく 今、ここで生きてる。』

大事なのは、今、生活しているこの場所、この環境。
その中で、やらなきゃいけないことをやっていこう。



仮想して不安がっている場合じゃない。
今現在与えられている環境の中で、ベストな行動が出来るように努力しよう。



と、思った。


ちょっとスッキリした。


もう寝る。


おやすみなさい。





想いの力は、未来を変える。


どうか、子供達が安全な環境で生活出来ますように。
どうか、子供達が安全な環境で成長出来ますように。
どうか、子供達が無事に子孫を残せますように。


想いの力は、未来を変える。


先代の方々の恩恵に、心から感謝しています。

ありがとうございます。


















壁に子供の絵をかざるアイディア

2014年08月16日 15時06分27秒 | 収納・インテリア
さてさて、昨日、トイレの床を模様替えする記事を投稿しました。






写真ではあまりよく見えませんが、入口から入って右側の壁には、ビーズカーテンがかかっています。


我が家のトイレは 水 がテーマなので、ビーズカーテンのキラキラが水の雫のようです。





でも、ただ雫みたいでキラキラして綺麗ってだけじゃないんです。


子供が描いたお魚を壁面に飾るのに一役かってます。





ビーズカーテンを取り付けるために、壁の上の方に釘を使っていますが、あとは、好きなところにクリップで挟むだけで壁面をデコれます。



子供のお友達が描いたものも、記念にと気軽に飾ることができます。


我が家はトイレの壁面にビーズカーテンを取り付けましたが、リビングや子供部屋など、色々なアレンジができると思います。


また、ビーズカーテンでなくても、紐上のカーテン(ストリングカーテン)でもいいですよね!



壁面をテープでペタペタしなくても、子供の作品が気軽に飾ることができますよ。

一度お試し下さいませ~。


にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村



アイディア!トイレの床をアレンジ!

2014年08月16日 09時08分19秒 | 収納・インテリア

主人が立ってオシッコするので、長年蓄積されたその飛び散りの匂いが気になっていたんです(-_-;)


そこで思いつきました。



「臭いものにはフタをしろ」



使用したのは、のれんと厚めの透明のテーブルクロス。



のれんは大きな布でもいいと思います。のれんは真ん中が途中まで裂けているので、便器に合わせて切りやすいかなと思いました。
あと、デザイン。
布でいいなーと思うデザインのものは値段が高かったけど、のれんは980円でした。




ということで、

1.便器のスペースを切り取ったのれんを床に敷いて、両面テープでズレないように固定。

2.今度は、便器のスペースを切り取った厚めの透明のテーブルクロスを床に敷いて完成!!



じゃじゃーん!






性格がテキトーなため、便器スペースを切り取る作業が下手ですが、トイレマットを敷くと見えないので、気にしてません( ̄▽ ̄)








トイレの洗面の下も、のれんです。
のれんを横に配置、上部を両面テープで輪っかにして、そこにつっぱり棒を通して設置。


洗面とは逆の壁にも、のれんを設置。
こちらは両面テープで貼り付けてあります。
長さが足りなかったので、下部は家にあった布で補っています。




トイレでの立ちションは、すごい飛び散ってるんです!
布なら外して洗えるので、衛生的だし、匂い対策にも効果的だと思います。




我が家はトイレで金魚を飼っているので、テーマは金魚、お魚です。






便器の真っ正面、入口から入って右側の壁には、ビーズカーテンがかかっています。
これにもアイディアが隠れているのですが、、、、。




これは、また次回!!



また見てねー♫

にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村



子連れレビュー ときわ分店に行って来ました!

2014年08月09日 20時26分41秒 | 子連れグルメ
扶桑町体育館の近くの、ときわ分店に子連れで行って来ました!



よく通る道なので「ときわ分店」という看板をみて、気にはなっていたのだけど、何屋さんなのかよく分からないし、子連れだと行きにくいお店かなぁ~と勝手なイメージで、ずっと踏み出せずにいました。



でも、今日は

なんだか「ときわ分店」に行ってみたい!
もし子連れをお断りされたら、バローのフードコートで食べればいいや!


ってな感じで、勇気を振り絞って行ってみたんです!!



結果は、、、






良かったですよ!!




ラーメン屋さん?お寿司屋さん?うどん蕎麦屋さん?





答えは、和食屋さんでした!




カウンター席、テーブル席、そして子連れには嬉しい座敷が2席ありました!

2階には宴会も出来る御座敷もあるみたいです




座敷は掘りごたつ。



私達夫婦は ときわ定食 1080円を注文し、子供たちは親子丼を分け分けすることにしました。




Σ( ̄。 ̄ノ)ノ





ときわ定食、とってもお得感たっぷりでいい感じ


じゃこご飯、漬物、味噌汁、甘鯛の幽庵焼き、卵豆腐、マグロのたたき 、スイカのゼリー



どれも美味しいっ


もちろん、子供たちの親子丼も味が濃すぎずちょうど良かったですし、単品注文した唐揚げもいい感じにカラッとあがっていて美味しかったです!



接客も良くて、もうこれからは常連さんになっちゃいます~(o^^o)


単品メニューのお値段もそんなに高くないので、両親が来たときにお酒を飲みに来たいなと思いました。





子連れ目線的には、座敷で使う子供椅子がなかったのかな?
でも、掘りごたつなので、無い方が安全なのかな?


子供の取り皿やスプーンなどは、こちらが催促しなくても、きちんと持って来てくれましたし、年長さんの長女には、子供用の箸まで用意していただけました



お会計の後には、子供達に一口サイズのゼリーをもらいました!!




また行きます♫



でもでも、お子様ランチが無かったのが本当に残念
お子様ランチがあるだけで、子供も大喜びなので、是非作っていただきたいですっ!
お子様ランチがあるだけで、子供はその店に行きたがります。
あれだけ子連れへの対応がいいのに勿体無いっす!!


和食の美味しい 扶桑町の ときわ分店 さん。
是非是非お試しくださいね~(o^^o)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

アイディア小銭入れ♫

2014年07月21日 16時58分16秒 | 収納・インテリア
先日行われた日本音楽指導者協会主催のコンクールで、生徒さんが地区大会では敢闘賞、中部大会では努力賞を頂きました
毎年勉強させていただきありがとうございます。感謝しております

さてさて本日は、私の小銭入れをご紹介します!

中身が分かりやすくて、容量の大きな小銭入れを探していました。
そして見つけたのが、こちら!



でかい!

そうです。

長財布です。


なかなか私の欲しい感じの小銭入れが無くて、オレンジ色のリンゴ柄が可愛いこちらの長財布を購入。

これがなかなかいいんです





お札を入れるところが3カ所、
小銭を入れるところがファスナー内に2カ所あります。






まあ、普通のよくあるタイプの長財布。


そこに金額ごとに分けて入れていきます。

一番奥のお札入れには1円と10円玉。
真ん中のお札入れには100円玉。
ファスナーに近い方のお札入れには500円玉 。

ファスナーの中に、5円玉と50円玉を分けて入れます。


こんな感じ。



レジでお金を払う時、だいたいこのくらいかな~っと想定してお札は出しておき、この小銭入れを開きながらお会計が終わるのを待ちます。

お会計が分かったら、小銭を出していきます。

奥の方(金額の少ない方)から出していけばスムーズです。
毎週神社に行くので、5円玉と50円玉は出しません。ファスナーは閉めたまま。

おつりで5円玉や50円玉が来そうだな~っと思った時だけ、ファスナーを開けてお釣りを受け取ります。


もらったお釣りを、手から滑らせ分けながら入れていきます。

分けて入れるなんて面倒くさいイメージかもしれませんが、レジの人も100円玉が3個と10円玉が2個というふうに数えながらお釣りを用意するので、だいたい金額ごとに揃っていることが多いので、以外とスムーズにしまえます


すごく慌ただしくて時間が無い時はテキトーに入れておいて、家でゆっくり入れ直します。
金額ごとに揃えてあると、取り出しやすいし、小銭がスッキリしていて気持ちいい


現在お札も小銭も一緒の財布に入れている人は、慣れるまで面倒に思うかもしれませんね。

でも、風水的には、お札(木の五行)と小銭(金の五行)は相性が悪いので、一緒にしない方がいいらしいですよ。


是非是非お試しあれ~


にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村