京都島根県人会ここにあり! 2012-09-09 22:10:36 | 奥ちゃんの青春日記 鴨川納涼祭のご苦労様会を開催しました時のひと時です。 あじ、のど黒の焼き方の上手い事、ビールのサーバーの巧みな事皆様プロ並みに 頑張られました。スタートまでの準備、事務局大変でしたね。 楽しませていただき感謝します。
夫婦 2012-09-05 20:36:53 | 奥ちゃんの青春日記 100円ショップで、3点の商品をたまたま見つけ組み合わせてみました。 椅子、爺さん、ばあちゃん?宵塩梅の置物となりました。 私達もこのように年輪を重ねていくつもりです。
守山宿ひなめぐり 2011-02-28 21:15:00 | 奥ちゃんの青春日記 今、巷で話題が沸騰していることがあります。 それは滋賀県下でも4,5か所で伝統のある内容の濃いい 「お雛祭り」が開催されていますが、ここ守山市で初めての試みで 市民手作り「守山ひな祭り ~中山道守山宿ひな巡り~」を企画開催しました。 幼稚園児の手作り雛、守山のおばあちゃん達の手作り雛、市民の倉庫に眠っていた雛などが うれしそうな顔をして20か所の店先、町家に展示されました。 圧巻は江戸末期に建てられた家での雛様、明治の作ですかな。 中山道近辺を点から線にすることが目に見えてきた気配がしました。 21日から3月5日までですが、天気も良かったせいもあり 老夫婦連れ、小さい子供さん連れの若夫婦などなど沢山の市民の方々がひな巡りをされ うれしい限りです。(延べすでに600人は超えそうです) 次回は、これに商業をどう結び付けるか皆で検討テーマの一つと考えます。
都道府県対抗女子駅伝 島根県選手がんばる! 2011-01-19 14:18:15 | 奥ちゃんの青春日記 全国女子駅伝大会が開催されました。京都島根県人会で、島根県の選手を応援しました。 確か32位だったと思いますが、平均年齢17歳良く頑張ったと思います。 京都が圧倒的な強さで優勝しました。県人会では、例年通り出雲そばを販売し、寒い事もあり800食販売できました。 各県の方も地方色ある食べ物の販売をされていました。 近隣の方たちは、毎年この日を楽しみにしていると各県の食べ物を求めてきておられました。
元旦の雪でウサギをゲットしました。 2011-01-01 23:06:06 | 奥ちゃんの青春日記 雪かきをしてたら幼いころの故郷を思い出し、久し振りに雪だるまを作るつもりが 途中からウサギさんに変身?これを門扉に一対作ってしまいました。 近所の方々が、お世辞半分大そうほめていただきました。 今年は出雲へ帰れなかったけど、みんなどうしてるかなー・・・