![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/93407f9c2dd838b578632335251ca3d3.jpg?1627516214)
今月の6層も面倒臭いエレクトリカルパレード
6−1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/a92767fbae2d925a03cd8ba3ef28aa32.jpg?1627516195)
こちらの攻撃力ダウンと、敵の攻撃力アップが激しい勝利の標ステージ
しかしブレイクゲージがすごく低いステージですので、こちらの攻撃力ダウンは何とかしなくてはなりませんが、敵の攻撃力アップは解除しなくても、ブレイクしながら凌いでいけば何とかなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/ef5c5a30cafed5d7209512e88fc7f0a9.jpg?1627528432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/e795e7774e6c9b99b6aa0e471ec6b894.jpg?1627528421)
今回のMVPのナイトクルーズナナミン
ほぼ毎ターン行ってくる攻撃力ダウンを如何に上手くサブスキルを回すかが重要になります。
ブレイクとか挟みながらとはいえ毎回攻撃力ダウンに対応は出来ないものの、なんとかなります。
サブスキルが間に合わない時は、メインスキルで攻撃力を上げてマイナス面を緩和するなどがコツ
※攻撃力150%ダウン→攻撃力80%アップ
攻撃力ー70%に緩和している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/642077d700c5197a0b4858521eaad800.jpg?1627528704)
サポートの冬のデートはこのステージにピッタリのブレイク要員になり、復刻メダルで完凸に出来ますので、まだ完凸していない方は是非✨
また、開幕からこの冬のデートのメインスキルやサブスキルを一刻も早く使いたいのでナイトクルーズナナミのクラススキルは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c7/e8078051f9324fe4d017b2a27e522daa.jpg?1627528903)
こちらを推奨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/6ab99aeff151acae91d42fa7c127e655.jpg?1627528920)
適正カードを使っていない事もあり、クリアターンはやばめw
ある程度のプレイスキルやナイトクルーズの凸も必要な為、オススメはし辛い
もう一つ試したのがこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/0b3fdb23f9f7880a218913e0a137d229.jpg?1627534131)
しっかり適正の勝利の標をサポートに置き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/a82322eb624b2ea0b38f6c02370a0b05.jpg?1627534161)
王子様2枚体制ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/ead05674764472fff580d757a5416d96.jpg?1627534196)
ゴーレム接客用ホスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/10/14f7b6a7d4a8e893fd59366f00d0d688.jpg?1627534217)
チャリオット接客用ホスト
ゴーレムは開幕からこちらの攻撃力下げてきますし、こちらも開幕から標撃ちたいのですが、ゴーレムは開幕に弱点カウンターを使うので、勝利の標はハート属性にしとくべきでした。
標撃ったら手痛い反撃喰らうから、1ターン待ちが出てしまうのが失敗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/dddf8559c1ef0224ec4f1e112fcfccfe.jpg?1627543256)
…とか言いつつ勝利の導、この2枚しか持ってませんでしたwwww
ワロタwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/72/fa60be8c796612d23eb14e4b4ffdf10f.jpg?1627534406)
レイナのクラススキルはこちらにし、トドメを刺した際の回復に充てがいましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/466d1449d182b34712b8e5eb26ff3cd7.jpg?1627534453)
やっぱり標と王子のコンビは強いっすわ
6−2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/7b1af2459d30eb1e65ba19e3b8c76587.jpg?1627543320)
呪いと攻撃力ダウンがしつこい、お嬢様接待ステージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/2e0f9464ad5cd069e1524f717dbb3a63.jpg?1627543347)
またしてもナイトクルーズナナミンww🛳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/5f304bf4f344faf7712d37eac5374a9a.jpg?1627543431)
呪い解除と攻撃力ダウン解除とかこのステージの為に生まれたSSRです!(そんな事は無い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dc/7646c5eed67cfb6985dd17720247139d.jpg?1627543444)
アタッカーは久しぶりの出現!シタラちゃん!
「オッケーイ。期待にお応えするぜぃ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/f16937eec21db918050d65a0fb0065e6.jpg?1627543477)
ドラゴンの攻撃力アップを封印し、更に自動回復によるシタラの火力上げに貢献する縁の下の力持ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/f91f2378048d412ebb97d8fceb3e4c00.jpg?1627543523)
コツはドラゴン突入時には、スキル使ってでも無理やりナイトクルーズナナミをフロントにしてから突入する事!
(開幕バックのスキル3ターン封印&攻撃力200%ダウンとかするので、ナナミ封じられたら詰む)シタラが封印される分にはまだマシ
他にためしたのはこちら!
素直にお嬢様使ったパーティー🥳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/fd7ad1b722ec1157de351a38a89ad718.jpg?1627545619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/d2fa06f6e09a4f59efe80c67b26dd6c6.jpg?1627545626)
お嬢様の使い方のコツとしては、サポートに高火力のカードを置くのは当たり前として、結構忘れがちなテアトルスキルのクリティカル発生です👊
お嬢様の250%バフの恩恵を受けながら、サポートのスキル使う前に、バックのスキルとか使っちゃって、お嬢様がフロントにいない状態でサポート高火力使い、「あれ?なんかクリティカル発生してないぞ🤔」みたいなミスは超あるある(僕だけ?w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/ee913676f382649d33e27ab63f9d5857.jpg?1627545862)
サポートの高火力役には花魁を置きました。
敵の攻撃力が下がっていれば、攻撃力100%アップし(これはお嬢様の250%あるから無意味だけど)、ポップ超絶ダメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/7216db2711d7f8aedb5fed7e9221bccc.jpg?1627545957)
敵の攻撃力を下げる要員は創彩少女のアヤ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/cbf0895158c601c6c9fb64a0f3f1438c.jpg?1627545991)
ドラゴンの開幕スキル封印にも対応!
しかし、アヤのこちらのクラススキル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/ded284d578ebebd923c63fc7f7ddcb8f.jpg?1627546051)
これが、攻撃力ダウンがありますので、別にサブスキル攻撃力ダウンを特別用意する必要無いなって後から気付きましたww
キャンスタアヤとかでも代用効きそうですね
しかし、お嬢様の250%バフとクリティカルが、乗った花魁は強い!(何より美しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6e/ed64665d8f2ff9c2feebf89fb44bc614.jpg?1627546146)
ちゃんちゃらちゃんちゃんちゃらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/22/572f22edee5fdadc605dcbbc336ea2ae.jpg?1627546204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/3264e3e2a82d8fefccf721db50bc2bf1.jpg?1627546205)
ふぅ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/676718514b8523475f0e1997d48a237f.jpg?1627546219)
6−3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/9337fad77166f501b5063dfe53f79e05.jpg?1627546289)
しつこい攻撃力ダウンの、チアリーダーの接待ステージになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/8d25b1988ea8b17a894abafe65ac1b67.jpg?1627547823)
しかし、しつこい攻撃力ダウンとまれに呪いもあり、チアリーダーより、お嬢様のが強いんじゃね?って思うステージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/42e0f342bd793aeed6a6d9b75a613306.jpg?1627547858)
wave数も多い為、牛ビーストのテアトルスキルが輝きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/d5ccf6f3435c958bc825bf1a8c2d2f05.jpg?1627547889)
サポートの攻撃力250%のお嬢様と、
サポートの攻撃力300%の牛ビースト。
頻繁にサポートバフ出来る為、SSRシタラの吸収でも1万近く回復します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/40dc153e46e3fe9d3c18f926493840ed.jpg?1627547968)
その為、お嬢様や牛ビーストはサブスキル回復無いキャラでもクリア可能と思われます。
回復面はSSRシタラで十分😊
URシタラ持ってる方はもちろんURの方が上位互換なので、そちらをご使用ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/264a259849e81203fdba51126bd27eaa.jpg?1627547986)
もう一つ試したのは素直にチアリーダー使ったパーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/9fd9452d19c8e823b775851460059ead.jpg?1627550190)
呪い攻撃もあるし、チアリーダーのレイナ向きのステージなのですが、アタッカーをシオリマジシャンにするなら、シオリはサブスキル呪い解除だし、チアリーダーは誰でも良いなという結論になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/3f59e8c117dcaf9b1990053e2fefb70b.jpg?1627550298)
サポートはこいつ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/38326fb1c987a45c652807b611ba5713.jpg?1627550322)
しゃきーん!
このゲーム内1番の変な女!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/5c9f54fdd3e417d030260d9be80e0e49.jpg?1627550361)
地味にこのカード、マジックショーと相性が良く、テアトルスキルの「三位一体」はご覧の通り防御ダウン状態の敵にスキル与ダメアップなのですが、マジックショーのメインスキルは敵の防御ダウン付与と同時にダメージを与えているので、しっかり毎回マジックショーの与ダメアップを発動しています。
ただでさえ強すぎるマジックショーに鬼に金棒!👹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/52339789434b10283d02d883e024708f.jpg?1627550578)
メインスキルのクリティカル発生とクリティカルダメ50%アップは2ターンしか継続しないので、使い所が難しいですが、可愛いから許す←
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/802cb6a67b7ffe23fde952a7063940e2.jpg?1627550634)
6−4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8a/50b536bd3853b41c1016cff21f56243a.jpg?1627550704)