白菜のミルフィーユ
DAIGOの台所~今日はなににする・・・の番組から
作ってみました
鶏ひき肉と豚ひき肉を混ぜて、
茹でた白菜を水切り
交互に重ねて、230℃のオーブンで25分
<詳しくはレシピ紹介してるので確認して下さい(*^^*)>
にんにく入りのせいか、味にインパクトありで、良かった

DAIGOさんのでは、大きいので<四角い型>でした
一人分として耐熱皿で焼いたので、ミルフィーユの断面は見えませんが
簡単で美味しかったです
白菜がサンドしてるから、重くなく、野菜も沢山とれて温まりました(^^)
種まきビオラも少しずつ大きくなって、毎日、そのつど温かい陽の当たる場所へ移動させ<ちょっとやりすぎ感はあるけど、>早く大きくな~れと心待ちの日々です。
バジルもまだ元気
そろそろ、12月終わりには、バジルソース作りで終わりにしたいです
お嫁入したバジルのその後のご報告をいただき、可愛く大きくなって、、パスタ料理で食べましたとお話ししてもらい、、、良かった!そう言ってもらえると、嬉しいものですね
垣根の枝切もあと一つ
高くなりすぎた、金木犀を適当な高さで、、切ってもらう予定・・夫に
年の瀬までに・・
出来れば早目が良いなぁ~お願いします~ヽ(^o^)丿

今日もいい日!
いつもご訪問ありがとうございます!