酵母液完成!!
さてそういうわけで酵母を起こしてる最中です♪
果物系は香りがいいですよね~
日曜日は、仕事の十周年記念式典がありました
私も行って来ました
10年、あっという間だったかもしれませんが、歴史を辿りつつ始めの一歩の事を思うとここまでやってきたことがすごい事に感動しました。
子どもたちの画像と共に、たった一年しか経っていませんが、やりがいのある仕事だなとつくづく感じられる時間でした
その中でも講演会があり、佐々木正美先生のお話はとても素直に受け止める事が出来ました、『思いやりは身近な人とともに育つ』 タイトルのとおりなんですが、だいじな言葉だなと思いました。
子どもの自殺やいじめ・・・後を絶ちません
そんな子どもはどうして起きるのか・・・など研究してこられたことのお話
大変な研究だったけれど、突き詰めればとても身近なことで、子どもが喜ぶ事をしてあげることが私(母親、父親)の喜びである、と言うことをしていれば、子どもも喜びを分かり、分かち合える子どもになり、その経験が悲しみの分かる子どもになる・・と言う事でした。
まだまだ、印象に残る言葉お話は有りましたが、しっかり向き合う事が大事で、短い時間でもしっかり質の高い時間を過ごす事である。
それと今の子はおままごとができないらしい・・・
母親役をやりたい子がいないらしい・・・
これも時代の移り変わり、生活の変化、女性の自立・・などの結果のようです
仲間と貴重な話を聞く事が出来、良かったです。
佐々木正美先生有難うございました。
連日でちょっと疲れ気味の私でした(笑)
最近パンが焼けず・・・で新しくあんず酵母を起こし焼くのを楽しみにしてます
夫が小田原へ出張で土産品の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/c02d23f3a589db5605001632f4dfb691.jpg)