きのう22日
最終日でした
「 ありがとう の てんらんかい 1」
春休みに水彩を習いに行き、その先生が出品されてるという事で
友人と行く事にしました。
新宿の高層ビルの間を歩いてアイランドタワーの20階
今まで色んな展覧会へ出かけたように思いますが、水彩画は初めて
習ってみて簡単に描けそうで描けない
きれいな色が台無しになったり、思うように描けず。
先生に自分に厳しいタイプ?
と思わず言われ、
自分って何しにきたんだろう?と思って
恥ずかしかったです。
習いに行ってるのに・・・
さて話は展覧会に
水彩画の登竜門といわれる展覧会だそうです。
色んな描き方があり、画家の感性はそれぞれ、おもしろい
こんなふうに見え、色彩遊びの天才
癒される時間でした。
帰りの電車で一緒に行ったkさんポルトガル、フィンランドを旅行して帰ったばかり観光の合間に描いたスケッチを見せてくれました。
絵葉書にはヨーロッパの風を感じ思わせる繊細でやさしい水彩画、ステキでした。
水彩と出会って充実した毎日と話していました。