黒太郎のきな粉 へぇ~
☆香り 生豆の香りなのか
いつもの香ばしい物とは、明らかに違います
まめの香りと少し生豆のような
普段頂くきなこは、そこにあるだけで
ここに きな粉有ります!って感じで
それがまた、食欲をそそりますね
蕨もち食べたい!って(笑)
黒太郎きな粉は、ほのかに薫ります
☆食感 舌に滑らかです
いつものきなこが焼き豆腐なら
黒太郎きな粉は、絹ごし豆腐でしょうか
浅煎りの淡白なお味のように感じます
舌に乗せると、旨み甘味が広がります
☆きな粉豆乳にして見ました
流行ったころ、きなこミルクを飲んだら
胃が痛くなったのですが
こちらのきな粉は胃に優しいようで
胃痛はおきませんでした
質の良さを感じます
優しく飲みやすく、お砂糖なしが良いですね
クッキーに入れるには香ばしさがほしいですね
使い分けが良いでしょうか
だって勿体ないですもん 黒豆きな粉
ちょっと・・・お高いてすが(笑)
やはり、良いものはお高いのですね(*^^*)
蕨餅や、葛餅を頂くなら
黒豆きな粉の淡口でいただきたいですね
☆香り 生豆の香りなのか
いつもの香ばしい物とは、明らかに違います
まめの香りと少し生豆のような
普段頂くきなこは、そこにあるだけで
ここに きな粉有ります!って感じで
それがまた、食欲をそそりますね
蕨もち食べたい!って(笑)
黒太郎きな粉は、ほのかに薫ります
☆食感 舌に滑らかです
いつものきなこが焼き豆腐なら
黒太郎きな粉は、絹ごし豆腐でしょうか
浅煎りの淡白なお味のように感じます
舌に乗せると、旨み甘味が広がります
☆きな粉豆乳にして見ました
流行ったころ、きなこミルクを飲んだら
胃が痛くなったのですが
こちらのきな粉は胃に優しいようで
胃痛はおきませんでした
質の良さを感じます
優しく飲みやすく、お砂糖なしが良いですね
クッキーに入れるには香ばしさがほしいですね
使い分けが良いでしょうか
だって勿体ないですもん 黒豆きな粉
ちょっと・・・お高いてすが(笑)
やはり、良いものはお高いのですね(*^^*)
蕨餅や、葛餅を頂くなら
黒豆きな粉の淡口でいただきたいですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます