こちらも「リネンもニットも好きだから」より、パッチワークきんちゃくです。
全部ニットで作るつもりが、糸が足りないのに気づいて、半分だけニット。
ニットのボーダー部分がかわいい白い糸はずっと使われてなかった中細の糸を、2本どりで(本書では合細を2本どり)。活用できてよかったです。
布合わせは、無難に同系色で。ひも通し部分に使ったのは、ずっと前のコットンタイムの付録。2010年のなのに、まだ使っていませんでした。
脇はミシンで縫い、他は手縫いで仕上げました。
ニットをミシンで縫うのはドキドキしましたが、ちゃんと縫えました。
中はこんなふう。ニットも裏布も、ぐし縫いしてしぼっただけ。実は簡単な作りなのです。
ニットの底部分。この糸コースターを作った時の余り糸なんですが、時々大きいネップが・・・。ちょっとタヌキのしっぽみたいになっちゃって、失敗・・・。
口をしぼるとこんなふう。手のひらサイズの、ほんとにかわいいきんちゃくです。タグにはずっと前葉々屋さんで買ったドットのテープを使いました。
こちらは、ホワイトデーのお返しにお菓子を入れて渡すつもりです。
もらったのは三男坊で、どうやらその女の子のことが好きみたい。ついこの間まで、ママと結婚すると言っていたのにね(笑)
直接手渡しさせてあげたいと思います。
それにしても、自分用にも作りたくなりました。ニットと布を合わせるのも面白いですね。
最新の画像[もっと見る]
-
キャシーさんのマスク 5年前
-
キャシーさんのマスク 5年前
-
キャシーさんのマスク 5年前
-
キャシーさんのマスク 5年前
-
ビッグヘキサゴンのお出かけバッグ 5年前
-
ビッグヘキサゴンのお出かけバッグ 5年前
-
ビッグヘキサゴンのお出かけバッグ 5年前
-
ビッグヘキサゴンのお出かけバッグ 5年前
-
モチーフつなぎのミニマット 5年前
-
モチーフつなぎのミニマット 5年前