暖かい日が続いています。
久しぶりにカメラを持って畑に行きました。
我家に一番近い田んぼだった所
ここは黒豆を植えてた所↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/ea3f428672eb1fd860c2ff9f1d1041ee.jpg)
その隅に旦那さんが竹で作った腐葉土置場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/4c0e1ad67eb5d24cad0531f7767f9d7a.jpg)
此処には今寒さにこんなになったキャベツにカリフラワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/c6d62badbc26533293514b42e2827b8c.jpg)
スナップえんどうと里芋の畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/4af84b95b48717ec77ddcb7c6ebf9869.jpg)
と・・・・・イチゴちゃんがあるのみ
後は管理機入れて春・夏野菜植える。
そして運搬車で谷へ移動
途中の薮下の畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/53ed1926750e7a721c5e0c9d21fa76ab.jpg)
まだこんなに葉牡丹が残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/fe5a443cb2aa961ee94f11775b81ce00.jpg)
この向こうにさつま芋の為の温床作ってます。
今まだ穴掘って草や白菜の葉っぱ・糠・籾殻・牛糞等を詰込んだ所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/af863c593598b71a6baa65807a8e6b35.jpg)
此処にはまだこんな風に大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/5979e47b15b72537531f77fb7acdf7b1.jpg)
キャベツ・ホウレン草・タマネギ・ニンニク・ワケギなどあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/08/b2d55f78ba770fd2b1eee26db1ae230c.jpg)
じゃが芋を4キロ植える場所は一応草取りして管理機入れる状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/b0fcd7996af956e7f2a72b24a0822023.jpg)
そして谷の梨畑や芝生広場
芝焼きをして穴あけをしてる旦那さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/b534ca5dbe42035e6329e8e18cbe72fb.jpg)
そして閑地の竹薮を切り開いた所(これで少しでも梨畑に日があたる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/aa/a815c1a32ddb283aeea901d30c084b55.jpg)
そこの木を切って椎茸菌を植えました。今は仮伏せしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/d87007c595344a075f28a9254457d812.jpg)
ぶどうの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/c01a9338027a131888f2e24cd34fb1e3.jpg)
梨畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/4486489d4fa8343534a7b05d3bd2db28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/f52953d1a1665ebf76fdda82d68b4de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/40e59847b4b2ece0e137cf613362d2bd.jpg)
最後はくちなしの実とエリカの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/d9ac8324e10020b7e1629dbd01ca8f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/49adf85b7d7e47de1a7c70a1726a4bae.jpg)
そして梨畑の上からの眺め(春ですよ~~~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/7d82708331bcf45010fbc775e4eaf3f7.jpg)
今年は梅も河津桜もやっと蕾が膨らみはじめました。
美味しい果物が出来るように・・・・と午前中だけですが農婦頑張ってます。
久しぶりにカメラを持って畑に行きました。
我家に一番近い田んぼだった所
ここは黒豆を植えてた所↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/ea3f428672eb1fd860c2ff9f1d1041ee.jpg)
その隅に旦那さんが竹で作った腐葉土置場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/4c0e1ad67eb5d24cad0531f7767f9d7a.jpg)
此処には今寒さにこんなになったキャベツにカリフラワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d7/3053ba3978df983e991c27791453f00f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/c6d62badbc26533293514b42e2827b8c.jpg)
スナップえんどうと里芋の畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/4af84b95b48717ec77ddcb7c6ebf9869.jpg)
と・・・・・イチゴちゃんがあるのみ
後は管理機入れて春・夏野菜植える。
そして運搬車で谷へ移動
途中の薮下の畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/53ed1926750e7a721c5e0c9d21fa76ab.jpg)
まだこんなに葉牡丹が残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/fe5a443cb2aa961ee94f11775b81ce00.jpg)
この向こうにさつま芋の為の温床作ってます。
今まだ穴掘って草や白菜の葉っぱ・糠・籾殻・牛糞等を詰込んだ所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/af863c593598b71a6baa65807a8e6b35.jpg)
此処にはまだこんな風に大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/5979e47b15b72537531f77fb7acdf7b1.jpg)
キャベツ・ホウレン草・タマネギ・ニンニク・ワケギなどあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/08/b2d55f78ba770fd2b1eee26db1ae230c.jpg)
じゃが芋を4キロ植える場所は一応草取りして管理機入れる状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/b0fcd7996af956e7f2a72b24a0822023.jpg)
そして谷の梨畑や芝生広場
芝焼きをして穴あけをしてる旦那さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/b534ca5dbe42035e6329e8e18cbe72fb.jpg)
そして閑地の竹薮を切り開いた所(これで少しでも梨畑に日があたる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/aa/a815c1a32ddb283aeea901d30c084b55.jpg)
そこの木を切って椎茸菌を植えました。今は仮伏せしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/d87007c595344a075f28a9254457d812.jpg)
ぶどうの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/c01a9338027a131888f2e24cd34fb1e3.jpg)
梨畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/4486489d4fa8343534a7b05d3bd2db28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/f52953d1a1665ebf76fdda82d68b4de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/40e59847b4b2ece0e137cf613362d2bd.jpg)
最後はくちなしの実とエリカの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/d9ac8324e10020b7e1629dbd01ca8f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/49adf85b7d7e47de1a7c70a1726a4bae.jpg)
そして梨畑の上からの眺め(春ですよ~~~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/7d82708331bcf45010fbc775e4eaf3f7.jpg)
今年は梅も河津桜もやっと蕾が膨らみはじめました。
美味しい果物が出来るように・・・・と午前中だけですが農婦頑張ってます。
いっぱいアップしてくれてありがとう~!!
まず、畑が綺麗ねぇ~~羨ましいです。
畑を休むと決めたから・・土ががちがちで・・・なんか、悲しいです。ホカホッカの土に色んな野菜作るのって、やっぱり辞められませんねぇ~~頑張ろうかな??
ご主人ちゃんと芝の穴あけするんですね、イヨッ、ほんしき!!
それだけ広いのに、草を生えさせないのが見事です。
ねぇ・・草に負けてるって、口惜しいですよ。
今は土作り=美味しい果物・・・なんて自分1人よがり
何時まで出来るか解らないけど頑張るしかない。
今年こそは私の作った梨食べてもらえるかな??上手く出来たら送るね。
好きなことしかしない旦那も毎日谷へ上がってコツコツやってくれます。