育児日記(備忘録)+α

3人の子どもたちの育児日記+α

今日の離乳食(2回目)【58日目】

2013-03-05 19:21:50 | 【bohちゃん】離乳食
今日は母が離乳食担当。

【メニュー】
・玉ねぎと小松菜の野菜スープ煮小さじ3(玉ねぎペースト小さじ2、小松菜ペースト小さじ1、野菜スープ)、じゃがいも粥小さじ8(じゃがいもペースト小さじ2、7倍粥小さじ7)
 ⇒玉ねぎと小松菜の野菜スープほぼ全部とじゃがいも粥2/3を食べた(25分)

ちょっと復活してきたかなぁ・・・

玉ねぎと小松菜の野菜スープ煮はわりとよく食べた。
この調子♪と思いながら、見守っていたら、途中であきちゃったのか、いろんな方向を向いたり、顔をテーブルにくっつけたりetc
それでもまぁ食べていたからいっか。

じゃがいも粥も比較的食べた。
お母さんが根気強いからかもしれないけれども、少しずつだけどがんばっていた。
たまにだからなのかなぁ・・・

気がついたらもう25分もたっていて、口も開けなくなってきたいたので、離乳食を終わりにした。
ここ何日間かでは一番食べた気がする。
風邪が少しずつよくなってきているのかしら。

がんばれ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の離乳食(1回目)【58日目】

2013-03-05 10:26:59 | 【bohちゃん】離乳食
今日は半分くらい食べた!

【メニュー】
・しらすとキャベツの野菜スープ小さじ2(しらすペースト小さじ1、キャベツペースト小さじ1、野菜スープ)、にんじんペースト(+昆布だし)小さじ2、7倍粥小さじ9
 ⇒それぞれ半分程度食べた(20分)

食事を取る習慣をつけることを目標にしよう。

薬を飲んでいるせいか、よだれも少なく、きっと離乳食は食べにくいんだろうなぁ・・・
まぁご飯は楽しいんだよということを覚えてもらうために、色とりどりのものを準備してみたり。
今週は新しい食材にチャレンジするのはやめておこう・・・

しらすとキャベツの野菜スープは一口目はムムムっていう表情だったけれども、比較的食べてくれた。
にんじんはちょっと大きすぎるかなぁと思ったけれども、やわらかかったのがよかったのか、わりと食べてくれた。
お粥は水分が多いから食べやすいかなぁと思ったけれども、水分は吹いてしまって・・・
まぁそれでもがんばって半分くらい食べたからよかった。

風邪が治ったら食べてくれるかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする