キヅタ(花) 2012年11月10日 | 近所の野草・花 近所の野草 柿の実が美味しそうになった頃、木にまとわり付いている キズタが花を咲かせます 小さいながらもシベには黄色い花粉をいっぱい付けて咲いています 近くに大きなスズメバチが飛んできましたので退散です « ヒヨドリジョウゴ(実) | トップ | タイワンホトトギス »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 コマユミに似た花 (azami) 2012-11-10 20:36:01 tomさん、こんばんは~。キヅタって何だろう?って思いましたが、絡んでいる葉っぱを見て、あぁ~これなら山道でたくさん見かけるって分りました。が、長い間にも一度も花が咲いているのを見たことがないです。秋に可愛い花が咲くんですね。これは覚えておいていつかぜひ見たいです。シベや花の中心の感じなどがコマユミの花に似てますよね。お~~っと!危ない危ない!!!スズメバチが居るじゃないですか!?そんな時はくれぐれもそ~~っと逃げて下さいね。 返信する コマユミ (tom) 2012-11-10 21:37:34 azamiさんこんばんは岡山の方ではコマユミのほうが多いそうですね、こちらではあまり見かけませんこの画像を見て何か気が付きませんか普通にツタと言っているのは夏蔦・・・今の時期は真っ赤に紅葉していると思います。この画像は葉が紅葉していないですよね・・・・キヅタは冬蔦と呼ばれていて常緑なんですぅ同じような葉が有っても判断はすぐ付きますよスズメバチが居るのを気が付かず写真を撮っていました・・・・今の時期は気をつけないといけませんね 返信する 規約違反等の連絡
キヅタって何だろう?って思いましたが、絡んでいる葉っぱを見て、
あぁ~これなら山道でたくさん見かけるって分りました。
が、長い間にも一度も花が咲いているのを見たことがないです。
秋に可愛い花が咲くんですね。これは覚えておいていつかぜひ見たいです。
シベや花の中心の感じなどがコマユミの花に似てますよね。
お~~っと!危ない危ない!!!スズメバチが居るじゃないですか!?
そんな時はくれぐれもそ~~っと逃げて下さいね。
岡山の方ではコマユミのほうが多いそうですね、こちらではあまり見かけません
この画像を見て何か気が付きませんか
普通にツタと言っているのは夏蔦・・・今の時期は真っ赤に紅葉していると思います。
この画像は葉が紅葉していないですよね・・・・キヅタは冬蔦と呼ばれていて常緑なんですぅ
同じような葉が有っても判断はすぐ付きますよ
スズメバチが居るのを気が付かず写真を撮っていました・・・・今の時期は気をつけないといけませんね