と猫屋

1/6サイズのドール服、小さなバッグをちくちく手縫いで作製中。
ruruko/momoko/リカちゃん/ブライスサイズ

試作品3号。

2023-06-24 | 試作品など

 

ショルダーバッグの寸法を見直して、ダブルガーゼで縫ってみました。

これがほつれやすくてほつれやすくて…。

木工用ボンドを薄めたものをほつれ止めに使って、なんとか

ガーゼ素材って、やわらかい風合いが大好きなんですが、難しいですね💦

 

 

同じガーゼ素材のドール服とコーディネイト

 

 

ほっこり

 

 

可愛いモデルさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作品2号。

2023-06-23 | 試作品など

 

試作品2号目はショルダーバッグ。

ショルダー部分が幅が広めで、形も今より正方形に近い感じです。

お気に入りの布を使ってみました

パステルカラー大好き

 

 

またもや手持ちのドール服でコーディネート。

このTシャツかわいいでしょう

思わず買ってしまった一枚です。

 

 

目力がすごいモデルさんです。

そういえば、俳優さんとか女優さんも目力が強い人が好きです。

目で語るタイプ。

 

 

試作品紹介はまだまだ続きます~。

どうぞよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作品1号。

2023-06-22 | 試作品など

 

こちらが最初に作った試作品1号のバッグです。

バッグといえばハンドバッグのイメージがあって、この形に。

裏地がないので強度に難があるのと、ポケットが小さすぎてまっすぐ縫えず…、没になりました

持ち手部分も微妙に揃ってないし💦

 

 

このまま没にするのも…と思って、手持ちのドール服とコーディネイトしてみました。

着せ替えは、自分では着られないような服も着せることができるので楽しいです

 

 

裏地がないので、形の保持が難しい…💦

生地を変えたり、大きさを工夫して、いつか形にできたらいいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸送用の箱について。

2023-06-22 | 試作品など

 

商品輸送用の梱包について、どうしようかすごく悩んだのですが、やはり箱に入れたくて。

ただ、ぴったりサイズの箱が思いつかず、勢いのまま作ってみました💦

材料は、家にあったダンボール箱をリサイクル。

大きさをざっくり測ってから、上の画像の型紙を作りました。

 

 

なるべくきれいな部分を選んで使用したのですが…、輸送用ということでどうぞお許しください

型紙の通りに切り出して、組み立て、木工用ボンドで接着しました。

 

 

中の緩衝材も実は手作りです。

はさみでチョキチョキ

太さが微妙に違ってます💦

 

 

こんな感じでお送りしようと思ってます。

※繭玉スタンドもビニール袋に入れてお送りします。

※繭玉スタンドは羊毛フェルト製で湿気に弱い素材です。

 ダンボール箱は輸送用で保管には向きませんので、到着後、すぐに取り出してください。

 風通しのいい、直射日光が当たらない場所で保管していただけると嬉しいです

以上、ショルダーバッグ&繭玉スタンドの輸送箱の説明でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに出会えました!

2023-06-21 | おやつ

去年の年末くらいから、突然始まったホームパイブーム。

きっかけはテレビのCMでした。

オーブンでこんがり焼きあがってゆくホームパイが本当に、本当においしそうで

これはたまらん!と食べてみたら、バターの風味が本当に本当においしくて

それ以来、半年間、毎日のように食べていますが、全然飽きません。

そしてついに、この日がやってきました

ラッキーホームパイ!

ペコちゃんの顔が入ったホームパイです。

確率は1/1000。

本当にあったんだぁ…

次はいつ出会えるんだろう。

これからも食べるたびに確認します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする