goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

有田みかんは和歌山産

2023年01月24日 10時15分55秒 | 日記

字面だけをみて 有田と言えば佐賀でしょ 九州に住まう当方

勝手に思っておりましたが

生協のカタログをふと見ると あら 和歌山産とある

ありだ地方で作られるので ありだみかん だそう

 

丁度一か月前に訪れた雪と寒波

水道をアチコチ出して寝て ふと水道をどれだけ使ったのだろうと気にしておりましたら

本日たまたまメーター検針 少し多いよう

今回は3日続きそうだし時間も長くなるので もう少し多くなるでしょうね

それでも 

貴重な資源の無駄遣いが気にはなりますが 凍結後破裂した時の気苦労と費用を思えば 仕方ない

水道と給湯は『出しっぱなし』でなんとかなるけれど

ニュースではしきりに「停電に備えて」 と言っており もし停電になり長引いたら

給湯器の追い炊き機能の凍結防止が出来なくなるので アウト 諦めないとなぁ

 

そういえば 娘が乳児のころ 凄い寒波に見舞われ

窓際に寝かせていたので 片方の手が軽いしもやけになったことがあり

窓の防寒が大事 がよくわかる出来事でした

 

 

 

この記事についてブログを書く
« お得です が世に蔓延して | トップ | 寒波1日目 凍結回避! »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事