今日は仕事から帰って、いつものように空っぽになったお弁当箱を台所へ持っていったら
シンクに、使ったお皿やらコップやらがいっぱいになっていて…

食器を洗うのは、折れかけた心と疲れた体に気合をいれてから!

なんてこったい。数秒で撃沈

(月曜日から、こんなに頑張れなくってどうしよう…(焦))
そして、体育祭前につき大忙しの体育委員男子が帰宅
慌ててレトルトカレーを食べさせ、塾へと送ったワタシなのでした


ワタシがリビング床で倒れこんでいた間、一緒にゴロゴロ…
ワタシが動きだすまで大人しくしていてくれた白黒Sのお散歩は

兄ちゃんの通う塾近くのスーパー(本日、冷食半額曜日♪)に車を停め
縄張り拡張散歩となりました(笑)

バディの近所まで送り迎え大変ですね。この公園は
バディのマーキングいっぱいですが大丈夫でしたか。
いつかはこのカラオケ店で一人カラオケやる気MAXなんです。歌っちゃおうかな 時には母のない子のように Byカルメンマキ
海斗君海音ちゃんもなんとか今年の夏は乗り切れそうですか。こちらも林道沿いの川に入ってクールダウンしながら山を走ってます。本人、ハカハカ言うものの夏バテは微塵も感じられませ。その代わりバディパパはぐったりなのでビールで栄養補給欠かせません。
麦をくれぇ ではでは。
毎日毎日あぢあぢですが、バディくんもパパさんもワイルドにお元気そうで
30年に一度の異常気象だとか、今年の夏は史上最高の暑さだったとかテレビから聞こえてきましたが…
何とか楽しく乗り切れそうです!
(海斗が若かったらストレス溜まりまくって大変だったかもしれませんけど…)
この公園、バディくんの縄張りでしたか~
白黒たち、あっちこっちクンクンとニオイ取りに大忙しでした(笑)
今年の夏は塾の送迎ついでの街中チョイ散歩が多かった…
バディくん、海斗たちのニオイに気付いてたりするのかなぁ?(笑)
食洗器、あるのですが…
白黒たちのいるリビングの温度が
食器洗いも、手洗いすると水道代も
早く涼しくなってほしいですねぇ
後ろに公園ありましたね~そうでした。キレイに管理されているので昼間はチッコさえもなんだか恐縮~
兄ちゃんこっちの方まで塾来てるのね?
姉ちゃんは「自力でなんとか」をモットーに学校の裏の塾に行かせてましたのよ~
兄ちゃん頑張れ
月曜日は冷食曜日っすよねぇ
後ろの公園、いつ行ってもキレイですよね
この公園よりも、近くのお墓のお隣の
キレイな公園よりも、ソチラの方が犬好みなのでしょうね(笑)
兄ちゃんの塾は、仲良しさんが通い始めた優しい月謝価格で決めました
仲良しさんのお母さんと送迎も交代~
『目指せ平均点!』で兄ちゃん頑張ってます~