コロナ感染者が増える中

こんな時にどうかと思い
キャンセルも考えたんだけど
海音も来月11歳
今回が年齢的に最後のファイナル
海斗の体調も波があるけど
(18日は父ちゃんがあげたパンを詰まらせて終わったと思った)
調子が悪い時は上手くケアできるようになった
参加に反対してた父ちゃんも
(ファイナル、神奈川県だったしね)
『最後だもんなあ…』って
あれ?許してくれた?
外出自粛要請は出ない
国は感染予防や食事の注意のみ…
我慢の3連休とな?
我慢?
う~ん?
という事で
2泊する予定だったホテルをキャンセル

(ホテルの部屋は予約したけど爺からあまり目が離せないので車中泊予定だったけどね)
日帰りで行くことに!
すぐ近くに動物病院も大きな公園もある
安心なホテルだったのにな
残念…
アルコール除菌シート&スプレー
使い捨てマスク&手袋用意
22日の夜、早めに布団に入ったんだけど
兄ちゃんのママ友さんからラインがきて

数年ぶりだったし、翌日のことの内容だったので
しばしやりとり…
で、その後兄ちゃんともライン
結果、眠れず

やっちまったな
23日GPF当日の0時45分家を出発
できるだけ下道通って

守谷SAでトイレ休憩

煌めく景色の首都高をスイスイと走り抜け
(次の休憩まで爺ちゃんに何ごともありませんように!と祈りながらね)
人を避けるため、海老名SAの手前のPAで時間調整!

って計画だったんだけど、まさかの駐車場いっぱい!
犬出しが難しそうたので
ダメだこりゃと海老名SAへ
犬たちのトイレ出しを済ませて

仮眠
足をのばせて快適だったんだけど
一緒に寝てる海斗と海音が可愛くって
幸せ~

せめて前日入りして一泊すれば良かったか~?
なんてちょっと後悔…
まぁ、仕方がない
横になれただけでもヨシだね

(2列目シート取っ払ってフラットにしてもらって助かった~)
6時半頃会場へ


ワン友さんのタープに入れていただく
(いつもありがとうございます





1R
0-6-7-6-6 25P
1投目、上げすぎちゃったディスクがかなり戻ってきちゃって

あちゃぁ~

(スーパーレイちゃんお下がり願掛けディスク使用)
ごめんなさい


その後は

何とかキャッチさせることができて良かったぁ~


2R
6-6-5-5 22P
ファイナルなのにボーッとしちまったワタシ
コマンド出し忘れ
気合入ってないからドロップ最悪
バネ指引っかかって痛いわ
2投目はコマンド前に暴走海音だし


投げ遅れちゃって

ディスク探してキョロキョロ海音


呼び戻してたので4投しか入れられなかったよ



暫定2位で決勝R

決勝R
5-1-6-1-6 19P
2Rの反省から、集中集中!
今度は練習してきたコマンド早出し!

そしたらね、すんごくドロップ良くてさ
タイミング合わず
エリアアウト2回よ


で、結果3位

表彰台に乘れた!


この日、同じタープで過ごしたインタメクラス参戦全員で表彰台って凄いと思う

そして、みんな仲良く日本名

(海音さん、アンタこの子たちの何倍年上だ?)
決勝でエリアアウト2回って


( ↑週めくり犬カレンダー)
けど…
てっぺん取れないところが最後までワタシタチらしくって満足


今後は海斗ファーストの生活になるから
ファイナルはこれが最後
これまで良い時も悪い時も
最後まで見届けてくれたワン友さんありがとう

それから…

師匠と銀次!
最高の犬をありがとう!
