

今年もよろしくお願いいたします!
大晦日
午前寝も夕寝もせずに
年越しそばつくったり
兄ちゃんと年越しカウントダウンなんてやったら
その後寝た後、爺が起きた時の記憶がなく
気づいたら朝の4時半

はっ‼ 海斗‼
って飛び起きたら
爺、お布団圏外で震えて寝てた…
新年早々やらかしちまったワタシ
ゴメン…

まっ!たまにはそんなこともあるって事で

でね、その後も
爺を歩かせてはゴロゴロ
トイレさせてはゴロゴロ
軽食食べさせてもゴロゴロ
(ねみぃよぉ~)
そうこうしてるうち
白黒たちが『ごはんごはん』と盛り上がってきちゃって
あぁ~もうそんな時間かぁ~
初日の出撮影は諦めるか~
ってごはんの準備し始まったんだけど
ん?
車とばせば間に合うかも!?
と、急いで向かってみた



寒かったなぁ~


今年もホッとする笑顔に会えたよ


(毎年盗撮すみません)
雲があつかったので ← この表現で合ってるのか?
余裕で日の出に間に合った

(白黒たちに朝ごはん食べさせてから向かっても間に合ったかもね)

海斗と迎えられた新年
一緒に見ることができた初日の出
来年はきっとこのモフモフ

ワタシの隣にはいないんだろうな…


なぁ~んて
いたりして!?


☆おまけ:1☆
海斗爺が寝そうなときに車に乗せて
うまいこと寝ててくれ~!と
初詣に向かったんだけど
全く寝てくれずにずーっとヒンヒンフンフンで…
私が爺から離れられなくなっちゃたので
兄ちゃんに御札のおつかいをお願いしたんだけど
申し込み用紙の名前を書く欄に
兄ちゃんってば呼び出し用かと自分の名前記入しちゃったのよ

まぁね、ダメってことはない
いいんだけどね
兄ちゃんの名前の御札だけってわけにもいかず
我が家、今年は御札二体並んでおります
(ダブルでの効果を期待!とかって兄ちゃん言ってましたけど)
2022年の初大笑いでした

(兄ちゃんの名前の家内安全 目にしては1年間笑えそう)
☆おまけ:2☆
元日に年賀状書きました

(12月末に私の味方、いつものかんたん年賀状なるもの探したんだけどどこにも無くて…)
今年はほぼほぼ手書きとなりました


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます