朝


ライブカメラ画面が真っ白だった昨日


痙攣発作の時に診ていただいた病院へ


相談して、安定剤出していただきました
効きすぎてしまうのが怖いので最初は少量
期待してるワタシに
『あまり期待しないように』と先生
でも期待しまくりのワタシ

(だって分割睡眠1日合計3時間程度の睡眠 今日は寝られる!?って思うとねぇ~)

効きだしてほしい時間の1時間前に飲ませるとのことで
昨夜9時45分に飲ませる
薬に頼るだけじゃなく
昼間は太陽の光を浴びさせて
夜は暗くしてあげて
と先生言ってたけど…
夜、電気を消しておこうと思ったけど…
暗くしてたら
爺が起きた時にワタシがシンドイ…
と点けたままにしちゃった

あ、夕方はね
涼しくなってからお散歩?に行ってみたよ

おぉっ!



esseくんに会えました

元気だねぇ~


相変わらずグイグイ


爺をどうしたいのかなぁ?


ありがとう

良い刺激になりました

で、気になるお薬の効果だけど
21時45分に薬を飲ませて
0時15分に寝たんだけど
1時45分に起きた
いつもと全く変わらず
効かなかった~

でもね、その後
4時半から6時20分まで寝た後
8時10分から13時40分まで
5時間半も寝た!

これは薬が効いたのか?
それとも
高齢になるとまとめて寝るというあれなのか?
まぁ、どちらにしても
久しぶりに寝られて表情がスッキリした感じの爺
赤かった白目が
めっちゃキレイになりました


眠いのに眠れてなかったからね
良かったね

ワタシも一緒に寝ようとしたけど
さすがにその時間にそんなには寝られなかった

久々に、寝た!って感じはしたけどね

ただ、爺ちゃん
長い時間寝てたからか
途中何度か寝返りはうたせたけど
起きてから身体の動きは鈍った
首を持ち上げていられなくなってる
これから薬の量を増やして効くようになったら
あっという間に今まで以上に動けなくなるのかもしれない
でも眠いのに眠れないのも可哀想だし
海斗が寝てくれないとワタシも眠れない
勝手だけど
いい感じで安定剤が効くことを願うばかり…
☆おまけ☆
ややフライング気味の蝉が鳴き始めた
夏を連れてきた!?

なんでもない私も年のせいか、え?なんで?寝れない⁉︎って時があって、全身ムズムズ痒いし、なんだかソワソワするし、しまいにゃ息が荒くなってきて…焦れば焦るほど全く眠れないという日がたまにあります。
なので、安定剤の副作用も怖いけど、眠れない負担はかなりのものなので、使って少しでも楽になった方がいいと思います✨
もちろん、母ちゃんも❕
爺の寝ぐずりの半端ないさや、短時間で起きちゃった時のソワソワグズグズ感、犬も眠れないと辛いんだろうなって思います
海斗が眠れれば私も眠れる♪
安定剤、効くといいな