☆斗音記号☆

ボーダー・コリー 海斗と海音の日記
~続・海斗と一緒~

よめない

2022年04月14日 | 海斗んちの話

今日は予報でしたが
朝、爺を抱っこして玄関を開けたら
降っていたのは桜の花びらでした



昨日の夜は
9時10分に寝た爺

3時間後に起きるかもしれないと
慌てて隣に横になったんだけど

朝の4時半まで寝てましたよ!
よめなくなってきたな…


ちょっと前まで
夜中の屋外寝かしつけは日課だったんだけど…

この先、どうなっていくのかな?
動物病院の先生が言ってたみたいに
思うように動けなくなって
ワタシを嚙むようになったりなったりするのかな?
(想像できない…)


昨日の夜
ワン友さんからもうすぐ18歳という
ボーダーの画像が送られてきたけど

18歳…

あと1年?

いやぁ~

いやいやいやいや…

まさかな…

う~ん、でも…
吐かなくなったし
食欲あるし
もうちょっと隣にいてくれそうかな?
(ワタシの腰、もつかぁ~?)


食欲と言えば
海音さんの食欲のその後

ごほうびのササミ欲しさに
チッコしぼりだしたり



兄ちゃんの食べてるアイスや



海斗のご飯まで食べちゃいそうなほどだったけど






今はすっかり落ち着いて?
食欲落ちて?
いや、ワガママちゃんになって?
『アタチが食べられるもっと美味しいもの持ってこ~い』
と女王様になっております

(かしこまりました女王様 by母ちゃん)

2022年04月13日 | お散歩

奥さん 事件です!

爺ちゃん、一昨日の11日
明け方4時から10時まで寝て
6時間寝たよ!
(微妙~な時間帯だけど…)

これは事件だ!

って驚いたんだけど

その後はなかなか寝なくて
6時間半起きてて
寝たのは夕方4時半
そして約3時間寝て夜7時40分に起きた


そしてその後も寝なくて
ずーっとずーっと鳴き続け
(海斗の場合ワンワンではなく、坂道を下るチャインコのブレーキ音みたいな声で鳴いてます)

エアコンつけてあげてもハァハァと荒い息づかい
寝たのが日にちの変わった
12日の午前1時45分
そして6時間眠り続け
起きたのが朝7時30分



何か食べさせてる時は落ち着いてるし
トイレ出し大変だけど水分補給もバッチリ
(飲ませた量がわかるように以前のようにこうしてみた)



食欲もあるし
寝ていられるってことは
大丈夫かなとは思ったけど
起きている間あまりにも鳴くし
ずーっとハァハァしてたので
不安だったので病院へ

でもやっぱり
『血液検査の結果は気にしなくても大丈夫
動きたくて鳴いてるのでしょう』
という事で
安定剤の話もしたけどお話だけで帰宅

その後は、午後1時半から寝始めたんだけど
鳴いているのが動きたい要求で
痛いわけじゃないならと
夕方4時、まだ寝ていた爺を
車に乗せて出発!

すぐに起きて殺されるかのような大騒ぎしてたけど
(途中でピタッと鳴きやんで動かなくなった時は殺してしまったかと思ったよ…)
無事に公園に到着!



爺、キリッとした顔してるような気がする



海音さん抱っこなので
アンバルママさんがカート引いてくれました



桜、散り始めてたけど



キレイだった~



爺を歩かせてる間は海音がカート



一緒に乗せてみたけど
海斗も海音も嫌そうだったな



アンバルママさんありがとね
筋肉痛にならなかったかな?



来年、ワタシはここの桜を見に来ることできるかな…
と、ふと思ってしまった



ね、海音




☆おまけ☆

いつもごちそうさまです



どうしたらこんなに美味しくつくれるのやら…


16歳10か月

2022年04月10日 | 海斗んちの話

今年も幸せなことに
白黒たちと一緒に桜を見ることができるっていうのに
車で10分程度のいつもの公園にさえも行けてない

ひとりで海音を抱っこして
爺のカートを引っ張れる自信がないもんな

兄ちゃんの次の休みまで公園の桜
もつといいなぁ…


それまでは
隣山のヤマザクラでも



眺めていようかな



キレイ




さて、今日で海斗爺ちゃん
16歳と10か月になりました

最近の海斗爺ちゃんはっていうと

どのくらい前から始まったのか忘れちゃったけど
横スイング















の状態の時に
ずーっとやってます


もちろん、元気にヒィヒィもしております

(激しすぎてリラクッションごと倒れる爺。こんな姿もまた可愛い


海音に吠えられると
まるでオモチャのダンシング フラワー "" のごとく
ワン!ごとに反応してビクビク動きます
(最初は笑って見ててけど、息を吸ったまま吐かなくなるので最近は状況見て助けるようにしてます

海音の怒りをかわないように
玄関で過ごすことが多くなり



ワタシも一緒に玄関で生協つけたり



眠ったままの犬用グッズ片つけたり
埃だらけの飾り棚掃除したり

キレイになりました
(今度からは和室で過ごそうかな♪)


年取るごとに謎めいてくるけど
いわゆるボケてはいないのかな?
(いや、横スイングしてる時点でボケてると言うのかな?)

姉ちゃんが遊びに来たりすると
耳が見えなくなっちゃうくらい倒して
嬉しそ~うにしたり
兄ちゃんがちょっかい出すと
嫌そ~な顔をしたりします


困った事は
爺の歩きたい要求に応えてたら
中腰介助と抱っこで
ワタシの腰がイカれ始め
この先どのくらい続くかわからない介護のことを考えて
ちょっと歩きたいのを我慢をしてもらったんだけど
そしたら爺ちゃんどんどん歩けなくなってきちゃって…
う~ん、どうすっかなぁ…
って感じです

シッコの時も足を開けないから
見事なくらい後ろ足にシッコがかかり
毛色が変色…
エセ・トライカラーになってます…
(ペット用のウェットシートで毎回拭いてるんだけどねぇ…)


そして
薬を飲み続けるようになったっていうのに
先延ばしにしちゃってた血液検査を先日していただいたら
(1月に予定してたんだけどいろいろあって半年空いちゃった)
え~っ!
だったので

食生活の乱れ…?
無限シリーズが原因か?
反省しております

これからは海音の残し飯は食べさせずに
食欲増進用のウェットフードもニオイだけにしようかな
(いわゆるダクト飯?

血液検査する前は何とも思ってなかったのに
検査結果見てからは
起きている間のヒィヒィは痛みからか!?
なんて心配しちゃう
でも、どう見てもそんな感じじゃないんだよ…
(CRPは高くないし…)

下痢も嘔吐もしてないし、食欲もあるので
何か症状が出たら対処するってことになりました
(それで大丈夫なのか? 超不安~ 病院の対処のギャップにも戸惑う…)

腎臓の数値(BUN)は、脱水が原因かな?とのことで
これまた反省…
爺ちゃんちゃんとシッコ申告してくれてるから嫌がるだろうけど
オムツ使うことも考えなくちゃならないかなって思う

ただ心配なのは痛み…
年だから病気にもなるだろうけど
痛みだけはとってあげたい
我慢強い海斗さんだから心配
気づいてあげられるだろうか…


☆おまけ☆

今年は無理かな…


早いもので

2022年04月09日 | 海斗んちの話

HAPPY BIRTHDAY

まごっち菜っちゃん
今日で1歳になりました!

photo by 姉ちゃん


お花見してきた帰りに寄ってくれたよ

photo by 姉ちゃん


元気にスクスク



成長中~



屋台でお昼買ってきてくれてありがと

お花見気分になれたよん



☆おまけ:1☆

保育園の送迎のお手伝い用にと
父ちゃんがチャイルドシートを買ってきた

可愛すぎたか?


あれから2ヵ月

2022年04月08日 | 海斗んちの話

かれこれ2ヵ月ほど
病院に海音のお薬だけもらいに通ってたら
(だって先生がそう言ってたんだもん…)


『そろそろ診察したほうが良いかと…』
と受付の方に言われ
(そりゃそうだ)

6日は診察でちょっと北方面の病院へ


お休みだった兄ちゃんが付き合ってくれて
診察中、駐車場で海斗をみててくれて助かりました


検査の結果
徐々にお薬を減らしていきましょう
ということになりました


今、食欲メチャクチャある
海斗に激吠えして
ワタシにマジ切れされる元気もある


パーテーション(ただのベビーマットレス)の陰で
海斗に何か食べさせてないか覗きに来たりするほど

引き続き
好きなもの食べて
美味しく楽しく過ごしましょ



☆おまけ☆

爺ちゃんが寝てる間に片つけしてたら



懐かしいオモチャが出てきた



プール

2017年8月24日


メチャクチャ

2018年7月9日


楽しかったねぇ~

2018年7月9日

やっちまったな

2022年04月05日 | 海斗んちの話

今日も爺が寝てる間に
『今だっ!』
と、買い物に行ったんだけど

ダッシュで買い物済ませて
車に乗りこんだときに違和感が…

服、後ろ前逆だしっ!

まぁ、前後ろほぼ形は一緒だけど…
何だかなぁ…
気をつけなくちゃ


明日は久しぶりの内科(笑)診察の海音です



このところ
海斗に吠えまくる元気もあるし



食欲もあるけど…



何て言われるかなぁ…




☆おまけ☆

ファミマ靴下

可愛っ

時間外介護

2022年04月02日 | 海斗んちの話


この2日間



まぁ、夜中に1~2回起きるのは仕方ないから
頑張るとして



何がシンドイかって
爺がその後の午前寝をなかなかしなくて
5,6時間起きてる日が続き
正直シンドイっす…

2時間サイクルも
寝る時間が無くなって無理だけど

今の状態の海斗に
5、6時間起きていられるのも
超シンドイ…

ずーっと苦しそう?に鳴いてるし
外歩かせたり
何か食べさせてれば静かだから
どこか痛かったり苦しいわけじゃないとは思うんだけど
放ってはおけない

大人しくさせるために
けっこう食べさせちゃったりしてるうえに
(チュール貧乏です)

海音が残したフードを食べさたりしてるせいか
(貧乏性)

ウンPがゆるくなってきてるので
気をつけなきゃな

ってことで
爺にはこのまま3時間リズムでお願いしたいところ


海音さんは食欲落ちてきたところに
Amazonでお買い物した時についてきた
オマケのフードを気に入って食べてた

少ない量しか食べさせないとはいえ
たんぱく質と脂肪の高いフードを食べさせたのは
久しぶりで怖かった
(脂質数値恐怖症)



量の少ない試供品のフードだったので
すぐに無くなり

どうしようかな~と
思っていたところに見つけた
可愛い色合いのこのフード
気に入ってくれて食べてます
(コチラはドキドキしないシニアフード)



食べられるフードで勢いつけて
食べさせたいフードを少しでも食べさせる作戦
(まあ、食べない時はどうしたって食べないんだけどね)

食べたくなるフードがあるって
嬉しい

海斗にまわすことなく
食べきっていただけたらもっと嬉しい


それから

食べないくせに
ごはん前に震える程海斗に激吠えするのはやめてほしい


そんでもって

食の勢いつきすぎて
ワタシのオヤツまで食べようとするのもやめてほしい


恋の季節

2022年04月01日 | 海斗んちの話

今日の深夜1時に
トイレ出しした時に
ネコの鳴き声が聞こえてきた

すんごい鳴いてるんですけど?
迷い猫? 野良猫? 捨て猫?

爺を抱えては見に行かないので
そのまま家に入る

移動しながら鳴いてる
時々聞こえなくなる

…大丈夫か?

明け方
明るくなってきてからまた鳴き声が聞こえてきた
ちょっとホッとする

心配だけど
これ以上お世話はできないしなぁ…

なんて思ってたら
鳴き声増えた

ああ、なんだ恋の季節なのね
心配してた時間返せ

春だねぇ~




玄関で風に当たる爺

これから虫が入って来るから
これはもうできなくなるなぁ…