今年最後の桜をもとめて出かけました
造幣局は 外国人も 遠くから 桜見物に来日で 混みあっていました

八幡市背割堤の桜 桂川 宇治川 木津川が合流し 淀川となる 京都と大阪の中間地
宇治川と木津川を 隔てている 堤防を 背割堤と呼んでいる
1.4KM続く桜並木は 見事で ピクニックを 楽しむ 家族ズレや
カメラマン 写生を する人 で 溢れていました


石清水八幡宮 は ケーブルで 男山山頂 下車

石清水八幡宮

近くの 川園公園 済生会吹田病院横 提灯は つるしてありますが
夜に行くと 真っ暗でした