ブラームス「ドッペル」、ベートーヴェン「第7」~東京文化会館《響きの森》Vol.31のチケットを入手
J.S.バッハ「マタイ受難曲」を聴く~バッハ・コレギウム・ジャパン定期公演
今日、4月6日は”春の祭典”ストラヴィンスキーの命日です♪
ショーペンハウアー「幸福について 人生論」を読む
ポゴレリッチのショパン「ピアノ協奏曲第1番、第2番」を聴きに行くぞ!
フラッカーロ、ババジャ二アン、ボルシでヴェルディ「オテロ」を聴く~新国立オペラ
4大コンマスによるヴィヴァルディ「四季」~「オーケストラの日2012」を聴く
児童移民を告発した女性の物語~映画「オレンジと太陽」を観る
超絶技巧オン・ステージを聴く~JTアートホール室内楽シリーズから
「ふしぎなキリスト教」を読む~橋爪大三郎×大澤真幸対談集
平田真希子さんのピアノ・リサイタルへのお誘い
アルゲリッチのおかげ?~ブログ開始98本目にしてgooブログ中1080位に
昨年実績は①クラシックコンサート173回 ②映画64本 ③読書100冊。今年の目標は①②③合計で365以上。N響 読響 新日フィル 都響 東響 東京フィル 東京シティフィル 新国立オペラの定期会員
フォロー中フォローするフォローする