トラは若い頃から尿路結石症があり、いろいろ苦労して、手術もしています。そんなこんなで、水分補給はしっかりせねば。。。とおとうちゃん・おかちゃんとも必死です。
そんな気持ちが通じてか、食後の水分補給は習慣となり、がぶがぶ飲んでます。
最近は、ダイエット食のカリカリが終了すると、(時々、あまりのがっつきで、リバースすることがありトホホ・・・もありますが)にゃあと泣いて、お水の入れ替えをせがまれています。やはり新鮮な水でないといけない様子。
トラは若い頃から尿路結石症があり、いろいろ苦労して、手術もしています。そんなこんなで、水分補給はしっかりせねば。。。とおとうちゃん・おかちゃんとも必死です。
そんな気持ちが通じてか、食後の水分補給は習慣となり、がぶがぶ飲んでます。
最近は、ダイエット食のカリカリが終了すると、(時々、あまりのがっつきで、リバースすることがありトホホ・・・もありますが)にゃあと泣いて、お水の入れ替えをせがまれています。やはり新鮮な水でないといけない様子。
トラちゃんは13日に6歳になり、おとうちゃんの誕生日は28日。そんなわけで、おとうちゃんの母からダンボールにいっぱいの食いもんと愛情が送られてきました。
そこから、赤飯を取り出し昼食の準備をしていると、トラちゃんが箱入り息子に変身。まったく、狭いところと嗅ぎなれない匂いが大好きなんだから。
中に長居は無用(食いもんがあったまって傷んでしまうでしょーが)
秋も深まりつつ・・・朝夕がひんやりしてきました。今までは、暑くて見向きもされなかったおかあちゃんの膝元。
最近、冬モードに入りつつあるトラちゃんは、何かにつけてくっついてくる。まあ、こちらも適温カイロとして活用させていただいてます。
昨日、夫と買い物に出かけたときのこと・・・車から降りて寒くなったねと言いながら歩いていると、向こうからTシャツ姿の若いパパが小さな子供を抱っこして歩いていました。寒くないかーと夫の一言。子供があったかいからねぇ・・・と私。