”talk to oneself ” 

さぼってたけど。

タイガーイエロー?天はブルームーン!!

2015年07月31日 23時51分24秒 | 阪神タイガース

行ってきました。またまた甲子園

今日も染まってました イエローに

試合は初回に4点取られて

どうなるの?

終わってみれば

乱打戦 8-10 で勝利

試合開始直後にはブルームーン

(見えますか?)

試合終了後にはフルムーン

天体ショーも有りました

分かるかな?ここです

勝利の風船飛ばしのときです\(^o^)/

そうそう!!

大阪駅の御堂口に

NARUTOの名場面が登場

吉本芸人とのコラボ?大喜利らしく

息子に変わって写真撮影してきました

(息子は大阪駅に行く用事が無いとか・・・)

感想は 面白いけど ちょっと・・・NARUTO好きには・・・らしいよ~

(写真は何枚かの3枚UPしました)

 

8月13日にUPしました


やったね 江越くん!!

2015年07月24日 23時53分03秒 | 阪神タイガース

今日は  甲子園に

着くや否や 母から

ペイントシール 貼ってるから 早く~って!!

ほっぺに 貼って貰いました

ウル虎の夏!!と言う事で

黄色のユニホームを戴きました

19時までに入場した方 全員。なので

球場は

黄色一色・・・・と言いたいけど

一角はブルーでした(横浜応援団)

球場外では

選手パネルもありました

風船飛ばしも 満員御礼だったし 綺麗!!

試合は 前半は 藤浪君 ピンチ+ピンチ でも0で・・

江越クンのツーラン!!

もうテンションUP.UP。

初出場のときのフライでのエラー見てるから 

すごい成長感じたよ。江越コール いいね~

お立ち台も まだ2回目  新鮮!!

 

勝利は 帰りの電車も うきうきです。

 

当選品

アサヒ飲料

Wチャンス賞

三ツ矢サイダーPLUS 1ケース

 


後半戦★黒星★スタート

2015年07月20日 23時43分02秒 | 阪神タイガース

我が家の家の前は 水田

蛙も鳴くし 田んぼ海老(近所の子はそう言う)も居てる

白鷺も飛んでくる

今日はびっくり

田んぼの中を餌を求めてスイスイ散歩してるのは

たまに見てたんだけど

家の前を あっち行ったり こっち行ったり散歩してました

(たまたま 夫が屋外作業中 声掛けてくれて カメラ持って行きましたよ~)

5分も経たない間に アスファルト暑かったんでしょうね

元の水田に帰って行きました

夕方からは

森永製菓さんで当選した(2口)巨人戦に

甲子園に行ってきました

今回は 学生時代の友人と

何十年ぶりに再会し

積もる話もあり~の 応援し~の

試合は負けたけど

楽しかった~

打線続かんな~

梅雨明けしたのに

阪神打線の梅雨明けまだかぁ~

本日は”あつしのちらし”

明日こそ 頑張れ~!!

 


なんでやねん(-_-;)

2015年07月03日 21時41分49秒 | 阪神タイガース

9回表終わって メッセンジャー続投で完投勝利!?と思ってたら

オースンファン出てきて

もしかしてと思ったら やっぱり

はぁ~

最近抑えになってない!!

1点じゃ不安やもん!!

今日なって2点でも 不安が頭をよぎったわ!!

6連勝の 後 4連敗

混セの状態

あ~ぼやくしかないほどの サヨナラ負け

気持ち切り替えて って言いたいけど

尾を引くわ~

 

この記事は私の独り言 コメント不可です


2015 シーズン 開幕

2015年03月27日 22時39分25秒 | 阪神タイガース

3月27日 対中日戦

楽しみにしてた開幕戦

★京セラドーム★

朝から ほぼ 頭の中は 野球の事ばかり

少し早めに球場に行き

ファンクラブデーのピンバッチ貰ったり

トラッキー・ラッキーちゃん・キー太君・タイガースガールズのショーを見たり

(もちろん写真撮影会もあったり。。。)

試合開始前も 楽しみました

開幕戦ならではのセレモニーもありました

国歌斉唱+始球式は 倖田來未さん

(アレ?巨人ファンじゃなかった?)

試合は 開始5分で1点取られたという

ドキドキ はらはらあり ため息もあったりと

でも盛り上がりましたよ~終盤!!

そして

この風船飛ばしの後

雰囲気が

劇的な終わり方の

サヨナラ試合となりました

次回観戦は 甲子園

これも楽しみ~

開幕は球団から来場者プレゼント

(3月31日UP)

 

 


シーズン 終了して

2014年10月31日 23時08分15秒 | 阪神タイガース

昨日 突然にタイガースのシーズンが終わった。しかも 守備妨害!!

CSを甲子園で出来た事も

CSファイナルで巨人に4連勝

夢のような1か月だったかも・・・・

9月に巨人に3連敗した時 まさか!!  ここまでと思った

来年また新たな気持ちで 頑張って応援しよ~

一夜明け

オフシーズンならではの話題が続々と・・・

ソフトバンクの新監督 工藤公康氏!!

戦力外通告も 各球団から

それに移籍はメジャー希望・・・・・

え?????鳥谷選手・・・メジャーでのショートもみたいけど

阪神に 残って~~~~と切実な 願い

私はと言うと

夕方から 何しよ~ってなったわけ

テレビ・ラジオも ナイター中継ない

 

私もオフシーズンの生活に慣れなければ。。。。

急にシーズン終わるから・・・・準備出来てなかったわ!!(笑)

 

本日の当選品

日本ハム

キッザニア招待券

少年ジャンプ

バトルカード

どちらも 甥っ子用です

 

引き換えてきたもの

今日で10月終わり明日から11月

今年もラスト2カ月

クリスマス関連の懸賞 そろそろかな?

 

本日の妹のお弁当

さむがり 

寒がりの妖怪かな?

毎朝息子に取りつくみたいです。

息子暑いのは我慢できても 寒さは苦手です。

 


またまた 喜んどこかな~

2014年10月25日 22時55分52秒 | 阪神タイガース

期待すると勢いが下降するチームなので・・・

今日の勝利だけ 喜んで 今日は 気分よく寝ます。

 

今日は夫とホームセンターに

車内から 紅葉はまだだね~って!!

来週?さ来週ぐらいかな?

お届け物 ない

当確はあるんだけどね!!

 


相手が 決まった!!

2014年10月20日 21時48分43秒 | 阪神タイガース

パ・リーグのクライマックス ソフトバンクが勝利でしたね。

正直 大谷君を見てみたい気持ちと 戦いたくない気持ち

ソフトバンクには 借りがある!!

2005年の屈辱・・・・

試合が終わってホークスの胴上げ それから

日本ハムの稲葉選手を両チームの選手が胴上げ

ええもんやなぁ~なんて見てたけど

これからは 打倒阪神と聞こえてきて~

ええなぁ~なんて思ってたらアカン アカン!!と

あ~~~決戦は 今週土曜日から。。

先週金曜日と 今日

友人にほとんど手伝ってもらって 甥っ子1・2の入園&入学準備

まだ姪っ子の分と。。。。

多分説明会とか 行くと 準備物は増えるよね~なんて言いながら

ミシンで作業 頑張ったよ~

(友人が。。。。笑)

 

生地売り場で見てても

妖怪多し・・・・女の子はアナ雪かな?

姪っ子は何のキャラが良いのかな?

明日は先週オープンした 京都のイオンに行きつつ モニター!!

久しぶりだな~

 

 

 


喜ろこんどこ~(*^。^*)

2014年10月18日 23時32分16秒 | 阪神タイガース

今年 クライマックスって ええもんや~

初めて思ったわ~

クライマックスで 下克上から シリーズ権得たよ~

頑張れ タイガース

ファイナルステージ初戦からは ドキドキ!!

大丈夫 と思ってても

最後のアウトを取るまでは・・・・

現に 9回打たれたからさ~

でも 今日は 喜ぶよ~

えらいこっちゃ~ なんとなく

私の予定が かわりつつ・・・・

 


尼崎中央三番街

2014年04月15日 22時32分38秒 | 阪神タイガース

前から行ってみたいなぁ~と思ってた商店街

尼崎に用が有ったのでちょっと商店街散歩!!

ハガキ出そうと・・・え??ポストが2つ!!

珍しい光景!!なぜ2つ有るのかは 謎!!

駅前チューリップが綺麗でした

商店街の例の信用金庫

やはり・・・

毎年TVで見るだけだったけど 銀行が・・・ここまで びっくりです

商店街は すごく人が多くて

阪神一色でした。

ぶら~~り 散歩 楽しかったです

今日のタイガース

藤波くん ホームラン!!ナイスピッチング!!

次は 完投目標で!!

明日は 

先月リニューアルオープンした 樟葉モールをぶら~~~り!!

春の陽気楽しまなきゃ・・・・すぐ暑い夏がやってくる!!

 


甲子園 観戦記 4月10日 DeNA戦

2014年04月10日 23時50分10秒 | 阪神タイガース

お友達に 頂いた今日のチケット 開幕3連戦最終日

母と一緒に

私 普段なかなか 甲子園に行けないので楽しみにしてました

(義母は ショートステイに・・・)

昨年の残りの風船も・・・持って!!出発

甲子園駅は改装中?工事してましたが

(昨年よりかは随分明るい 大きな駅になってました)

駅を出るとABC朝日放送の看板で

昨年引退した桧山さん や 矢野さん ガオォーって!!

在阪各局あるのかなと思ったけどその他はMBSだけでした

MBSは室内練習場の渡り廊下

球場周辺を散策!!(母との待ち合わせまで少し時間があったのでね)

八重桜 前もっと大きかったような・・(これも改装によって伐採?)

高速道路の高架下を抜け球場到着

1塁アルプスに行くまでに

選手のポスター

(この前で写真撮ってる方 沢山いました・一瞬誰もいなくなったので

以前からあった トラッキー&ラッキー

室内練習場

選手の等身大の看板も・・・

すると

トラッキー ラッキー キー太 

あと

スターマン?(横浜のキャラクター)が

キー太 かわいい

今年から チアリーダーも・・・

球場に入ると

開幕3連戦限定の 帽子が当たるスクラッチカードがもらえます

当たりました!!

母は、今年も10回以上は観戦に行くでしょう・・・プレゼントしました(母 ハズレました)

球場に入るとテンションUP

試合の途中に

西岡剛の塩野菜ラーメン食べました

美味しかったですよ~

風船も

 

試合は 走塁ミスもあったり

昨日まですごく打ってたマートンが・・・・だったり

先制したものの 追いつかれ 逆転され

追いつき 最後は選手会長 上本のサヨナラヒット!!

(プロ入って初めてなんだって サヨナラヒット)

★もみくちゃです★

サヨナラの瞬間スタンドも 大興奮でした

ヒーローインタビューの上本さんも興奮してました

勝利の余韻に浸り

六甲おろしを歌い球場を後にしました

入場時

フラッグや予定表 選手のヒッティングマーチ歌詞カード頂きました

 

勝利が一番の ストレス解消です。

やったね!!タイガース!!

 

 


阪神タイガースファン感謝デー2013にGO!!GO!!

2013年11月23日 21時40分15秒 | 阪神タイガース

昨夜から遠足の前夜の幼稚園児のごとく はしゃぎすぎ?

なんてったって

今頃になって 今年初の甲子園!!!

昨年は行ったか? 記憶にない。

朝は8時待ち合わせ

内容については12月1日ABC放送(関西ローカル)で放送あるのでNG

しかし

楽しかった!! 

来年に期待!!

来年は 倍返しだ~

明日も早いので 今日は もう寝ます

お・や・す・み・い


☆来シーズンに期待☆

2013年10月13日 17時09分56秒 | 阪神タイガース

オールスター戦までは交流戦も含めていい感じだったタイガース

何があったんだろう・・・

怪我で故障者が・・・(毎年だが不良債権と呼ばれる方が・・・多すぎ・・・)

若手が育たない

あ~~~とため息が出るわ。。。。

ため息はちょっと考えて深呼吸にしよ~ぜ!!

息吐くばっかじゃなくて吸ってみようよ

桧山選手の現役最後の打席のホームラン

試合は負けはしたけど 感動

その後がねぇ~

今シーズンは本日もって終わってしまったけど

(CSファーストステージ連敗で終了)

来シーズンに期待したいわ!!

OFFシーズンの過ごし方も大事だよ☆

ムッシュが言うてた

首脳陣や選手との信頼関係大事だよって

4番の差もあるけど

シーズン始まったら4番は変えない方がいいのよ。

 切り替えが大事!!

さあ~2014年に向かってスタート!!


1つの時代を築き上げた桧山進次郎(24)

2013年10月05日 23時04分02秒 | 阪神タイガース

今日は 勝ってほしいと試合観戦(TVです)

甲子園最終戦は なかなか勝てないような・・・今年は甲子園で負け越しだし

序盤は負けてて

あ~~~~~~~~って思った時

上本選手のホームランで勢い付いたね

(喜んでる所 携帯のカメラちょっと遅れた。。。)

最後福原投手がピンチになったけど

何とか勝利することが出来良かった~

今日は試合の後

桧山選手の引退セレモニー

タイガースの選手とファンにプラスして

巨人の監督コーチ選手 そしてファンがセレモニーに参加してくれたことに

涙が。。。。

桧山選手が愛されてた選手と言うのはこの紙テープが証明してくれそう

ひ~やんどこ?

ホント来年から24付ける選手大変だわ!!

セレモニーは終わったけどまだシーズン1試合CSも残ってます。

まだ雄姿は見れるよ~!!

桧山選手 ありがとう!!

 

わすれもの 一緒に。。。。

☆この言葉 覚えておきます☆ 

 


読売ジャイアンツ リーグ優勝 おめでとうございます

2013年09月22日 22時56分39秒 | 阪神タイガース

今日タイガースがヤクルトに負けた時点で優勝

今日の試合でも勝ったようですね。

シーズン振り返ると前半戦は 

阪神だけが巨人に勝ち越してる!!何て思ってたけど

後半戦に入り

阪神の勢いが下降・・・

1日天下だった事 覚えてますが 遠い昔のよう・・・

巨人は打線が安定してるし

今年は連敗が目立たなかったなぁ~

敵ながら

☆優勝 おめでとうございます☆