心のおもむくままに・・・鳥撮り日記

楽しんで鳥撮りしています。

<コミミズクⅡ>

2013-03-26 05:05:00 | 埼玉方面で探鳥
* 外耳上の羽毛(羽角)が、短い(小さい)ことがコミミズクの名の由来です。
* 全長38.5cm
* 虹彩は黄色

小耳(羽角)をたて、とてもかわいいです!!














飛び出しそうです。


西の空は真っ赤な夕焼けでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<コミミズク>

2013-03-25 05:05:25 | 埼玉方面で探鳥
pm5:00過ぎまで待てど現れず・・・
機材をしまい、帰路に・・・
車が走り出して間もなく、目の前を真っ白いコミミが飛んでいるではありませんか!!
あわててカメラを出し、手持ちでの撮影です。
途中からは杭に載せて・・・
うれしい出会いでした!
西日に当たるコミミズク






移動した杭に












風に吹かれて羽がめくれています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<久しぶりの公園 アリスイ他>

2013-03-24 05:05:35 | 公園の鳥たち
カシラダカから


木止まり




カシラダカを撮っていたら「アリスイが出たよ」と・・・
そ~っと、急ぎ足で・・・
なんとか撮れました!!
今日のお目当ての鳥の一つです。




上を見て


jump


後姿


どんどん枯れ枝の先の方に




この後、葦原の繁みに





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<久しぶりの公園 ホオジロ他>

2013-03-23 05:05:15 | 公園の鳥たち
プチ遠征をしました。
風が強く、鳥の出が悪かったですが・・・
ホオジロが出迎えてくれました。
ホオジロ♂から


ホオジロ♀


仲良く2shot


梅の木にガビチョウ




ジョウビタキ♂




ジョウビタキ♀


シロハラ




アオジ


マガモの2shot


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<干潟の鳥たち>

2013-03-22 05:05:25 | 六〇土手周辺探鳥
葦原のセッカ




地べたに下りたセッカ


バン


セイタカシギが1羽


正真正銘のカモメ




カニをgetしたアオサギ


河川敷のオナガガモ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする