子育てしてる時、子供が身震いすると、オシッコが近い・・・
もしくは、もうやっちまったって所ですね(笑)
鳥達もよく身震いしますね、水浴びした訳でもないのに身震いする鳥達です。
アオサギさん

チュウサギさん

コサギさん

年老いて身震いした時は、ヤバい事になってるのかなぁ~(^^ゞ
うちのババ様は、一昨日めでたく?誕生日を迎えて84歳になりました

認知症は70歳からボチボチ始まってましたので、73歳の春から施設へ入所。
今年11年目になりました、ホームでは古株ですが、もう赤ちゃんと同じです。
着せて貰い、食べさせて貰い、オムツを替えて貰い、お風呂に入れて貰う・・・
そして究極の症状が、言葉を忘れると言う事、それらを見てると、
今の内に行きたい所や、やりたい事は無理してでもやって置かないと、
後悔する事すら、忘れてしまって出来ないのです。
義母の認知症が、まだ軽い頃に言ってた言葉「老いたくない」
ハイ、重い話はこれまで・・・残された人生は、楽しく老いて行きましょう(^^♪

袋とじ画像

今日のカワセミさんです(*^^*)







今日も沢山の写真を見て下さって、有難うございますm(_ _)m
各種ランキングに参加していま~す、ご協力よろしくお願いしますm(__)m
この下の写真をポチッ!と、クリックするだけなんです

掲示板は皆さんご自由にお入り下さいね(^^♪

もしくは、もうやっちまったって所ですね(笑)
鳥達もよく身震いしますね、水浴びした訳でもないのに身震いする鳥達です。
アオサギさん

チュウサギさん

コサギさん

年老いて身震いした時は、ヤバい事になってるのかなぁ~(^^ゞ
うちのババ様は、一昨日めでたく?誕生日を迎えて84歳になりました


認知症は70歳からボチボチ始まってましたので、73歳の春から施設へ入所。
今年11年目になりました、ホームでは古株ですが、もう赤ちゃんと同じです。
着せて貰い、食べさせて貰い、オムツを替えて貰い、お風呂に入れて貰う・・・
そして究極の症状が、言葉を忘れると言う事、それらを見てると、
今の内に行きたい所や、やりたい事は無理してでもやって置かないと、
後悔する事すら、忘れてしまって出来ないのです。
義母の認知症が、まだ軽い頃に言ってた言葉「老いたくない」
ハイ、重い話はこれまで・・・残された人生は、楽しく老いて行きましょう(^^♪







今日のカワセミさんです(*^^*)







今日も沢山の写真を見て下さって、有難うございますm(_ _)m
各種ランキングに参加していま~す、ご協力よろしくお願いしますm(__)m
この下の写真をポチッ!と、クリックするだけなんです



掲示板は皆さんご自由にお入り下さいね(^^♪
