昨日は、橋の下が気持良く、ビニールのボンボンベッドが有ったら、
気持ちよく寝られるフィールドでした。
朝の目覚めも、エアコン無しで朝までぐっすり寝られたし、階下に降りたら25℃、
ほんとうに嬉しくなりましたよ、これから暫くこんな天気が続くと良いなって・・・
それなのに明日から台風の影響が出始めるとか、もう雨は少しだけで勘弁やで(笑)
お洗濯を干してたら、朝顔が咲いてるのに気が付いた「おっ咲いてる」と、

サブカメラで、久し振りにRAWで撮り、NikonのViewNX 2で取り込んだけど、
JPEGに変換したら、色が飛んで暗くなります、そこでまたNikonのViewNX-iで変換
何とか上手く色が出ました、やっぱりベルさんはJPEGが楽で、手間要らずでいいわ(笑)

コミカンソウも綺麗に並んだよ、雨でも降れば良い雫が付きそうですね(^^)

7月の半ばに確認済みのコムクドリ、やっとムクドリに混ざって見られる様になった(^^)v
大雨で地形大きく変わったので、水が無くなって近くには降りて来ません。
遠くで水浴びしてるのを撮ってみました、豆粒コムクドリです(*^^*)

枝止まりのものを撮りたいけど、川の中の自然木は根こそぎ流れてしまって、
森の高い木のてっぺん辺りに居るようで、水浴びの時しか見られません(^^ゞ
◇∞ *…*…*…*…*今日のカワセミコーナー*…*…*…*…* ∞◇




カワセミもまだまだ遠い所でしか撮れませんが、今から慣らしていきたいと思います(笑)
今日も最後まで見て下さって、有難うございました。

気持ちよく寝られるフィールドでした。
朝の目覚めも、エアコン無しで朝までぐっすり寝られたし、階下に降りたら25℃、
ほんとうに嬉しくなりましたよ、これから暫くこんな天気が続くと良いなって・・・
それなのに明日から台風の影響が出始めるとか、もう雨は少しだけで勘弁やで(笑)
お洗濯を干してたら、朝顔が咲いてるのに気が付いた「おっ咲いてる」と、

サブカメラで、久し振りにRAWで撮り、NikonのViewNX 2で取り込んだけど、
JPEGに変換したら、色が飛んで暗くなります、そこでまたNikonのViewNX-iで変換
何とか上手く色が出ました、やっぱりベルさんはJPEGが楽で、手間要らずでいいわ(笑)

コミカンソウも綺麗に並んだよ、雨でも降れば良い雫が付きそうですね(^^)

7月の半ばに確認済みのコムクドリ、やっとムクドリに混ざって見られる様になった(^^)v
大雨で地形大きく変わったので、水が無くなって近くには降りて来ません。
遠くで水浴びしてるのを撮ってみました、豆粒コムクドリです(*^^*)

枝止まりのものを撮りたいけど、川の中の自然木は根こそぎ流れてしまって、
森の高い木のてっぺん辺りに居るようで、水浴びの時しか見られません(^^ゞ
◇∞ *…*…*…*…*今日のカワセミコーナー*…*…*…*…* ∞◇




カワセミもまだまだ遠い所でしか撮れませんが、今から慣らしていきたいと思います(笑)
今日も最後まで見て下さって、有難うございました。
