鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

来なくなった原因はモズっち?

2013-10-16 | 翡翠
カワセミさんを待ってると後ろの森で、小さな囀りが聞こえて来る。

今日も来た来たシジュウカラさん、コゲラさんと仲良く連れ立って・・・

メジロさんも居たけど、すばしっこくて撮れません(^^ゞ




そのコゲラさんの写真は、明日UPしますね(*^_^*)



最近は、明るいフィールドでカワセミを撮ってますが、この数日カワセミが、

来なくなりました、一日居ても2~3回だけです。

最近モズさんが、カワセミの餌場をテリトリーに選んだようです。

お気に入りの枝も時々占領され、うかうか餌捕りしてたら襲われます。


カワセミのテリトリー争いが、落ち着いたのかも知れませんが、

また元のフィールドにも交互に行く事にしました。

元のフィールドは、マドンナが必ず居ますので、暗くても撮らせてくれます(^^)v


      袋とじ画像      

今日のカワセミさんです(*^^*)















今日も雨の予報です、台風の雨ですから、ウロウロしないで自宅待機です。

皆さんもお気を付け下さいね

下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の野鳥さんの代表でしょうか

2013-10-15 | 翡翠
彼岸花とのコラボでご紹介したノビタキさん、結構近くで撮れました。

もう10月も半ばですから、そろそろ警戒心がなくなった頃です(*^_^*)

今日はちょっと、写真の枚数が多いです、と言っても5枚だけど(笑)











スズメみたいになってますか、色が優しいですね(*^_^*)

毎日車でやって来るワンコの、お散歩の仕上げがこの水浴びです。


ワンコが川に入ってびょ濡れですから、車で連れ帰るのは大変だろうな



今日のカワセミさん(*^^*)




これより下は、明るいフィールドで撮ったカワセミです。












昨日は、久しぶりにカワセミさんの飛び込みが撮れたよ(^^)v

もう直ぐこのフィールドは工事が入ります、撮れなくなるので今のうちに

沢山撮り溜めして置きたいのです、工事が終わった後は、地形が元に戻るまで

何ヶ月か何年か、かかるでしょうから・・・

カワセミは、工事が始まる事なんか知りませんから、可哀想ですね。


下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日二種掲載を頑張ってます(^^)v

2013-10-14 | 翡翠
先日アップした花、名前が分からないまま、ネタフォルダに

埋もれそうになってる花、もう一度出してみました(^_^;)



もうとっくに旬は終わったけど、可愛い花なので家に植えようかと(笑)

雑草の類いだろうけど、可愛い物は可愛い(^_-)-☆

今日の野鳥さんは、先日夕方に撮ったコムクドリです。


セリフは入ってません、全く面白くない写真ですぅ~(^_^;)











何とか昼間のコムクドリを撮ろうと、フィールド内を

チャリで走り回ったけど、見つけられなかった(ノ_-;)ハア…




今日のカワセミさんです(*^^*)
















最近この枝に止まってくれないのよね、時々モズが止まってるから、

襲われると思って、警戒してるのかなぁ(^_^;)


カワセミを、枝にちょこんと乗せて見ただけです(笑)

ちょっと合成したけど、こんな構図もいいよね(^_-)-☆


下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いぐらいが気持ち良かった♪

2013-10-13 | 翡翠
昨日のベル・フィールドに吹く風は、秋の風でしたね(*^_^*)

まだまだ綺麗な蝶が飛んでます、時々羽がボロボロの蝶も居ますけど(^^ゞ







今日の鳥さんは可愛いセキレイの幼鳥です(要:クリック)



可愛いセキレイだったでしょう、子供の時は何でも可愛い物ですね(^^)v

お天気が良くて気持ちの良い鳥撮り日でしたが、鳥の出は最悪でしたよ(^^ゞ

川の土手は大きなセンダンの木の下が、涼しくて最近のフィールドでしたが、

風が吹くと寒くて・・・震えるほどでは有りませんが(笑)

暑がりのベルさんはちょうど良かったけど、これからは寒い日の事考えて、

薄い上着を一枚、荷物に入れた方が良いね(*^_^*)



今日のカワセミさんです(*^^*)
















これはインチキ写真です(爆)こんなの滅多に撮れませんもん(-。ー;)


昨日は義母のホームで、観月祭と家族会が行われました。

今迄10年間一度も休んだ事がないので、チョビンと二人で参加して来ました。

チョビンは飲めもしないのに、生ビール4杯も飲んじゃって、

家に帰ったらPCの前で屋形船状態、疲れたのでしょう(^_^;)

ベルさんも昨日3時間半しか寝てないので、早く寝た~い(笑)

何はともあれ、親孝行できました(^^)v

下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日真面目によく遊ぶ(^O^)

2013-10-12 | 翡翠
今年9月20日にコムクドリを見つけ、21日にブログへUPしました。

数日間楽しんだのですが、その後余り見掛ける事もなく、10月に入りました。

数日前、カワセミを撮っていて、目の前を飛ぶムクドリの群れの中に、

コムクドリが混ざってるのを、鳥友さんが見つけました。

それは夕方、4時半も過ぎての事でした。

もうお買い物に行って帰る予定で、スーパーに入った所でした。

「ベルさんコムクドリの大群がいるよ」って、「何処?すぐ行くよ!」と返事をして、

チャリをぶっ飛ばして行きました、その時のコムクドリです。


これを鈴生りと言うのでしょう(^_^;)

沢山のムクドリとコムクドリが、大群になって飛び交います(゜〇゜;)


この鉄柱に居るのは、殆んどコムクドリです。



クリックすると大きくなります。


クリックすると大きくなります


このムクドリ達は、小さな群れが集まってどんどん数が増えます。

そして木で屯してるかと思えば、有る時一斉に飛び立ちます。

先導する鳥さんが居るんですかね、木の上の喧騒はあっと言う間に、

静かな夕暮れ時の風景へと戻ります(・∀・)

そしていつものように、一日たっぷり遊んで帰りました。

夕飯後、二時間ぐらい撃沈してました(-_-)zzz



今日のカワセミさんです(*^^*)

クリックすると、このカワセミさんの行動が、よく見えます(*^^)v

幼くとも、頑張って毎日餌捕りに励んでますが、まだまだ失敗の連続です(^^ゞ


これより下は、カワセミ成鳥♂です。










これより下は、今年の一番子の♀です。



今日は飛翔写真が多かったですね。

飛翔写真しか、撮ってないからなんですけどね(゜m゜*)プッ


下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする