鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

写真が少し変わった気が・・・

2013-12-11 | 翡翠
写真が変わってきたと言っても、そんなに出来上がりが極端に、

わぁ~!って、言うほどではなく、取り込んだ時が全然違うのです。

そして殆んど編集修正しなくても、いい感じなのです。

だから加工も時間がかからなくて楽、セリフは時間がかかるけど(゜m゜*)プッ

それは今日のカワセミ画像でちょっと分かるかな(^^ゞ

野鳥さんは、今日は三種有ります。

アオジ


ウグイス



ベルフィールドにて・・・


アトリ



里山にて・・・今年はお山に行かないなぁ~(^^ゞ

行きたい気持が沸き起こらない、コレは危険信号だ(笑)

先日よりベル・フィールドで、モズさんを集中して撮ってます。

明日はモズさん特集で・・・もちろん、設定改正後に撮ったものです(^^)v



今日のカワセミさんです(*^^*)

1枚目と2枚目が設定を変えてから撮ったものです(^^)v













オマケ

夕方、ボラのおじいちゃんに、文句を言いながら撮った写真(設定前)

目の前にいても気付かないで、喋るじいちゃんです、居ても見えてない。

居るよって言ってあげたのに、人の話を聞いてない(゜m゜*)プッ

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、久し振りの冷え込みかも・・・

2013-12-10 | 翡翠
長く河原で座ってると、どこかで水の引き込みをするのか、

流れる水量が、微妙に変わっている事に気付きます。

上流からの流れ込みがない時間は、堰止の下は餌が捕り放題です。

水が急に減るので、魚が浅瀬の水のない所で跳ねてます。

水の流れから見放されてます、そこを狙ってカラスが魚を獲りに来ます。

丸呑みはしないので足で押さえて、引き千切って食べますが、

頭は食べる前に取ってしまうようです。

カラスも魚好き?






川がこの様な時は、カワセミも餌が捕り易いので、長時間居ますね。

その時はベルさんも撮り放題と言いたいのですが、最近のカワセミさんは、

大きな魚を食べるようになった所為か、腹持ちが良く休憩時間が長いです。

撮るチャンスが少な~い!( -_[◎]oパチリ


このマユミの木の横のビワの花に、メジロが何羽か来てたなぁ~

明日もう一度撮りに行ってみよう、前に撮った物はボツです(笑)



今日のカワセミさんです(*^^*)













綺麗な画像が撮れ始めたら、今までの設定で撮った、在庫の写真が使えません(--)

明るい所で撮った物も、結構ISO感度が高目です(^_^;)

頑張ってカワセミ撮らないと・・・でもカワセミの行動が変わって、

結構広範囲に餌捕りに出掛けます、撮るのは何個体か居ますが、

マドンナ以外を把握していません、これから色んなフィールドを

要観察です、と言ってもベル・フィールドからは出ませんが(笑)

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小掃除しながら年末気分(笑)

2013-12-09 | 翡翠
家のホコリが気になりながら、カメラバッグを持ったら、

もう玄関に行くしかない、掃除はまた気が向いた時にと思ってますが、

鳥にしか気が向かないので困ってます(笑)

年取ると時間を持て余すなんて、誰が言ったの?

時間が足りませんよ~せめてもう三時間ほど一日が長ければ、

夜中のコメ入れ、免れるのに(゜m゜*)プッ

電源落とすのが寂しい、パソコン依存症のベルさんです(爆)

      

冬が来るとお花も少なくなって、そろそろマクロも、

持ち歩かなくても良いかな(^_^;)

カメラ3個も持ってると、荷物が多くて・・・

自転車倒したらと思うと、鳥肌モノです(゜m゜*)プッ







ジョウビタキさん♂

♀と違って色が濃くて、頭にヘルメットをかぶったように見えます。





♀の居ぬ間に餌取り、♀が来たら慌ててヤブの中に逃げ込みます。

ヘタレの意気地なしですね(笑)

もう少し明るい所に出て来てくれると、嬉しいんだけどな♪



今日のカワセミさんです(*^^*)







ちょっと試し撮り・・・でもRAWにするの忘れて、jpegで撮ったものです。



同じ画像を、ちょっとだけ明るくしてみました。


ちょっと遠いので、トリミングして有ります。


これもちょっと修正(シャープ)してみました。


今までの画像と、取り込んだ時全く違うんですよ。

鳥友さんのアドバイスのお陰で、ストレス無く撮れるようになりました。

有り難いですね、今度フィールドで会ったら、お礼にミルキーの

飴あげよ~っと(笑)

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に花も・・・玉ボケが出んなぁ~

2013-12-08 | 翡翠
瀕死のツユクサを、蘇生させました(^^)v

おまけに花まで付けてくれて、コレは撮ってやらないとねぇ(*^^*)

名前が仰々しいけど、花先が微かにピンクで可愛いの(^^♪

鉢に植えてたものが折れて、コップに挿してたら花が咲きましたよ。

慌てて鉢を温室に入れましたが、鉢のものは花が咲きません(泣)





今日の野鳥さんです、ジョウビタキ♀






明日は♂のジョウビタキですよ、ベル・フィールドの汚いヤブの中に

雄と雌が仲良く共存してるみたいです、出て来ない日も有るけど、

この日は2羽が2メートルぐらいの距離で、餌捕りしてました(^^ゞ


まだまだ前の設定のままで撮ったものばかりで、見辛いと思います。

数日したら、直した設定で撮ったものを、掲載出来るようになると思います。

まだ在庫画像が有るもんで、今しばらく辛抱下さいませ(爆)




今日のカワセミさんです(*^^*)















何だか気忙しいねぇ~何にもしてないけど、正月は来るんだろうか?

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気が良いと思って出かけたら・・・

2013-12-07 | 翡翠
昨日は設定を変えて試し撮りをしようと、朝から張り切ってましたが

中々用事が済まず、12時になってからの鳥撮りに・・・

途中の道々、何か周りの景色が変だなぁ~とフィールドに着いたら、

何時も見えるお城山も、シルエットしか見えず、石鎚の方は全く見えません。

フィールドより見える景色が、視界が悪く靄がかかったようで、

これじゃ正確な試し撮りなんか無理、そして晴れてる筈なのに青空がない(?_?)


おそらくpm2.5ではないかと思う(゜〇゜;)

散歩のおじいさんが、どこかの火事の煙か?なんて言ってましたよ(^^ゞ

川の下流のほうが白く霞んで、何も見えないからでしょう(笑)

設定を変えてからの画像の比較は、後日と言う事で・・・

昨日は比較出来るような、良い物が撮れなかったから(゜m゜*)プッ

今日の野鳥さんは、セキレイさんです。

ベルさんの前で、警戒もせず水浴びや羽繕いをしてました(^^♪

人間なんて怖くないんでしょうね、この鳥さんは(笑)






キセキレイさんも居たけど、今回はパス(^O^)

身近に居る鳥さん達も、時々は主役で登場です。

そして嬉しい事に、昨日の夕方お待ち兼ねの、ツグミの群れを見つけました。

明日フィールドへ行くのが楽しみですo(^o^)o ワクワク




今日のカワセミさんです(*^^*)






















最近一週間が、猛スピードで巡って来る様な気がしてなりません。

もっと一日を大事に生きないとなぁ~なんて、しんみり思いますが、

朝が来ると、川へ行く事ばかり考えています(゜m゜*)プッ


下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    
バナー
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする