都立家政散歩日記

都立家政の地域情報をつれづれに・・・。
都立家政の中心で、思いつくままにつぶやいたりもしています。

4月10日(日)のつぶやき

2011-04-11 02:09:37 | 黒猫のひとりごと♪
10:02 from Samsung Mobile
地震の影響でオオゼキ出店の話が流れたといううわさが。未確認ですが。
by toritsukaseijin on Twitter
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月7日(木)のつぶやき | トップ | 4月11日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホント? (野吾 祥一郎)
2011-04-12 01:02:36
「オオゼキ」出店のお話しがお流れという噂。私が別の筋から聞いていたのは、みずほ銀行が閉まってからわりとすぐでした。今まですっと温めてきた感があるので、個人的には、にわかには信じがたいですが。でも、こんな時代というか、ご時勢ですから、なにがあっても不思議ではありませが、そんなに業績悪いようには思えませんが…。
返信する
コメントありがとうございます (kuro)
2011-04-19 21:34:49
「オオゼキ」出店の話が流れたというのは、三月中に跡地売却という話が流れた(延期になった?)ということのようです。

さて、この話。初めから整理してみると・・・。

2月21日に旧みずほ銀行都立家政特別出張所跡の入り口のガラスに解体業者有明工業㈱、依頼主㈱オオゼキ名で解体工事(3/7~6/25)のお知らせの張り紙が貼りだされたことに始まりました。
この張り紙については複数の方が目撃されています。
商店街のほうで即日みずほ銀行の管理部に問い合わせたところ、翌日には貼り紙がはがされたそうです。
その後、みずほ銀行から商店街に対して説明会があり、内容はというと・・・。
●今回の張り紙についてはみずほ銀行は全く承知していない。
●現在(2/25)どことも正式な売買等の契約はしていない。
●3月中には2か所一括で売却処理していく方針である。
●売却先は守秘義務があるので言えないが、売買成約があったのちに商店街理事長に連絡するので、売却先は土地登記簿で確認してほしい。
ということのようです。

そして四月になったわけですが・・・。
震災とみずほ銀行のシステムトラブルにより三月中の売却という話が流れたようです。

さらに、震災と資材不足による出店計画の見直しの可能性、解体業者が無断で張り紙を出したことに関してみずほ銀行サイドが不信感を持っているなど、この話がどうなるかは流動的な情勢のようです。
また情報が入ったらお知らせします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

黒猫のひとりごと♪」カテゴリの最新記事