鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

呆れる子供の言動

2021年07月14日 | 翡翠
早くマスク無しの生活がしたいです

昨日はカンカン照りの松山でした、当然橋の下に入り込みます。

川のゴミを拾って、さぁお昼ごはんと川から出たら、子供が二人やって来ました。

水筒とお菓子を持って来ました、橋の下に荷物を置いて川に降りました。

暫く遊んでましたが一向に帰る気配なし、ベルさん達は見守りをしてましたが、

ちょっと険悪なムードになり、お互いの靴の片方を草の中に投げ込みました。

片方ずつしか靴がないので、取りに行く事が出来そうに有りません。

ムカデや毒のニョロが居ますから、ベルさんも怖いので助けてやれません。

サンダルを貸してあげるからと、何度か川に入ったけど、投げた場所に入る気無し。

結局諦めて帰る事にしたようで、そこで二人の会話が、親にどう言うかって事です。

嘘を付く相談なんですよ、正直に親に言いなさいと、鳥友さんと何度も言ったけど、

本当のことは言えないと言います、何年生なのって聞いても、嘘ばかり言います。

大人をナメてるとしか思えない、小3か少4の子供達です。

何度も何度も、今何時って聞くのは、親の帰る時間を気にしてるようでした。

見つからないように、残った片方の靴を隠せると思う?なんて言うのを聞いて、

もう相手にするのを止めましたよ、どうせ親もろくなもんじゃないと・・・

ベルさんは自分の孫なら、とっくにシバいてましたよヽ(`Д´)ノプンプン


※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m













*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今日の野鳥はイソシギさんです(^_^)










最近、クサシギさんが来ないので淋しいですよ、ヒクイナも来ないし(^^ゞ
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする