明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
2022年 元旦
年末年始のネット不調は、2001年に家庭用光ファイバーが発表され、
何処よりも早く導入した我が家でしたが、光通信に替えて初めての
大きなトラブルとなりました、一週間もの間ネットが不安定で、
30日の夕方からは全く繋がらず、お手上げ状態でした(ノ_-;)ハア…
auひかりの接続機器は、ONU=オーエヌユーとホームゲートウェイ、
その両方とも新しいものに取り替え(30日)午後から2時間ほど繋がり、
夕方5時には接続が切れてしまい、それから1月1日午後2時半まで、
インターネットは全く出来ず、Wi-Fiも使えませんから、不便でした。
風雨に晒され、屋外のケーブルが傷み、接続が不安定になる事も有るとか、
電信柱の方のケーブルの接点と、家屋に繋がる接点の部品も全て替え、
やっとネットが繋がり、一安心の元旦の午後でした(*^^*)
それにしても、31日はKDDIの方が点検に、1月1日にはNTTの方が点検に、
来てくれた事が有り難くて、礼を言うと、「僕たち365日動いてますから」
本当に技術者の方には頭が下がります(^_^;)
何れもケーブルの不具合は、遠隔操作で多少の事が分かるようで、
家に来て貰わずとも、直る内容の不具合も有るようです。
今回は最悪の不具合でしたが、一件落着しましたのでご報告です(^^)