鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

実り多い充実した鳥見だったなぁ~

2024年10月23日 | 翡翠
昨日は午後から雨予報、午前中は雨も降らないだろうと、

一時間でも写真が撮れたら良いなと、家を飛び出しました(^^)

他にも強者は居た、フィールドにはカメラマンさんが二人、

でもお昼前にはもう雨が降り始めました、ポツポツでしたが(^^ゞ

一人はバイクで降る前に帰り、チャリ班は二人でしたが、

一人は遠いので、本降りになる前に帰宅、ベルさんは近いので、

もう少し様子を見てから、降っても近いので、橋の下で待機・・・

程なく、やって来ましたよ、カワセミさんが目の前に・・・

雨は小降りで降ったり止んだり、でも帰れないんだよ、上流に一羽居て、

目の前に一羽居て、下流に一羽居るんだもの、ほっとけないから(汗)

下流のカワセミが、目の前のカワセミを通り越して、川の中の枝に止まる。

その時、空に居たミサゴが、カワセミの直ぐ近くに飛び込んだ (@_@;)

カワセミは元の下流の枝まで戻ってました、目の前のカワセミは動じず、

ミサゴもお魚は捕れなかったけど、良いものを見せてくれました。

欲を言えば、大きな栴檀の枝が、折れて無くなればいいのにと、

ミサゴを追ってて、栴檀の枝が邪魔した時はガックリしたから(笑)

写真は、野鳥のコーナーでご紹介しますね(⌒▽⌒)

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。












· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

今日の野鳥はミサゴ(オスプレイ)です(^^)

このミサゴが空を飛んでても、意外に警戒しないカワセミです。

魚しか食べないと思ってるのでしょうね。

でも稀に、鳥なども食べたりするようです(^^ゞ











このミサゴが飛び込んだ所には、こんな鯉が居るんですよ。


でもカメラマンとしては、この白いお魚を獲ったミサゴを、

撮ってみたいと思いますね、残酷なんだけどね(汗)

昨日はアトリ(花鶏)も入ったので、忙しかったんです(^_-)-☆
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする