昨日も暑かったぁ~カメラを持って庭に出たけど、1枚も撮らずに家に
庭には撮るものはないけど、虫でも来てないかと出たものの、
頭がくらくらして3分も持たず、これじゃウルトラマンに笑われるわ(^_^;)
午後から出れば良かったと、でも午後は忘れてましたよ、眠くて(-_-)zzz
少しでいいんです、半日ほどしとしとと、雨が降ってくれたらと思います。
(ふれふれ坊主)
✿遠い日の想い出写真✿
今日はハワイでいちばん有名なラニカイビーチです。
ここは住宅地の中に有るので、行くにはカイルア・ビーチに車を止めて、
30分ぐらい炎天下を歩いて行きます、住宅地のプライベートゾーンを通るので、
静かに海へ出ます、お喋りは厳禁です(笑)
砂地の細い路地を抜けたら、そこは天国の海と呼ばれるビーチです。
1996年に全米NO.1ビーチに選ばれ、人気のビーチです。
日本の夏の暑さとは違い、30分歩いても気持ちの良いお散歩程度です。
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
バトルのアニメーションで・・・
鳥撮りはもう少しお休みします(^^)
出かけても、早々に引き上げてきますね(笑)
昨日も曇りと予報出ていたのにカンカン照りに
なりました。
まぁ~ 台風が上陸しないだけでもありがたいのかなぁ~
ハワイのラニカイビーチ、気持ちよさそうねぇ~
あの、噴火している場所とは離れているのですか?
今日も気を付けて下さいませ。
風が吹かないこれが困ります。
昨日から家の中のゴミをかたずけて
います。
あと数日はかかると思います。
パソコンの前に座ると何故かむかつきます。
写真も撮りに行くことができません
可愛らしいですねぇ😉
かわちゃんのことも、触れずにいてご免なさい🙇
親しくさせていただいたブログ友を、最近よく思い出します。ベルさんのお気持ちその通りですね。
スマホから大丈夫かな?😉
松山は暑いですね。朝から,ずっと寝たり、
大谷野球を観戦したりです。
何もする気がしません。
参っています。
この間に子育てでやつれた鳥、生まれた鳥もピカピカに戻るでしょうから。(笑)
早朝は鳥も虫もいません。みんな朝寝坊です。
30歳の頃だったでしょうか。
民主主義という言葉にたくさんの疑問をいだき、理解出来そうなエッセイ集を読み漁ったことがあります。
「權利には義務がある」と言ったような言葉で感銘を受けました。
權利ばかり主張する昨今、権利を守るためにはやらねばならぬ義務があるはずです。
「権利と義務」については、十分に理解しているとは申しませんが、
折りに触れ、よく考えことにはしています。
沖縄は数年前まで、32℃を超えることは少なかった。
今年は、連日、33℃、34℃です。
風もありますので、日陰は過ごしやすいです。
直射日光は格別に暑いです。
私でも炎天下に出ると、5分もすれば卒倒するでしょう。
午後の片ぶりが何にもまして、いい冷房です。
ハワイは湿度が低いのかな?、ブラジルの高原の夏は爽やかでした。