鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

今日は雨予報☂

2023年03月17日 | 翡翠

今日は午後から雨予報、本当に降るのかなぁ~(^^ゞ

昨日フィールドに着いたら、ほんの少し水が増えてました(*^^*)

まだ雨も降ってないのに、川の水が戻ると言う現象は不思議だけど、

今までにもそんな事は有ったので、ちょっとラッキーでした。

今日雨が降ってもう少し増えてくれたら、カワセミも戻って来るでしょう。

昨日一度だけ姿を見ましたから、気になって戻って来たようです。

暫くの間は、カップルになった♀カワセミを撮る事にしてますから、

その間に綺麗な彼女を連れて、帰って来て欲しいと思ってます(笑)

今日はチョビン殿と家電量販店へ、壊れてはないけど寝室のエアコンを、

下見に行ってきます、年数的に考えるとそろそろ買い替えかなと、

暑くなる前に契約したいと思います、最近は暖冷房とも使いますので、

省エネタイプをと思ってます、元々省エネタイプですけど、更に(^_-)-☆

今年電気料金が上がりましたからね、夏はエアコン使うのが怖いわ(笑)

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。














アニメもどうぞ(*^^*)


*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日の野鳥はコゲラさんです(^^)







今年の冬は、コゲラを見る事がなかったですね(^^)

最近、巣穴掘りしてるコゲラも見ません、数が少ないのかな(^^ゞ

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィールドは春爛漫 | トップ | 購入のタイミングって有るよね »

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (たんたか)
2023-03-17 20:49:33
夫が散歩中にキレンジャクを見たらしいんですが
数は少なかったようです
まだ群れで来てないのかな・・・
返信する
hashiba511さんへ (ベル)
2023-03-17 20:23:53
こんばんは☆
此方も、見られる鳥の種類も数も少なかったですよ(^^)
『鳥枯れの年』等と言う方もいますが、確かにそんな年も有りますね(*^^*)
でも今年は、そこまで酷くは無いですね(笑)
暖かくなりました、どんどんお出掛けください。
信州の自然風景を楽しみにしてます(^^)
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2023-03-17 20:16:05
こんばんは☆
今日は時々小さな雨が降る程度でした(^^)
傘無しでも、出掛けられましたよ
明日は午前中は曇り、午後には晴れそうです。
雨は火曜日から本格的に降りそうです、菜種梅雨でしょうね。
返信する
hohsi117さんへ (ベル)
2023-03-17 20:13:35
こんばんは☆
本当に暖かくなりました、半袖で散歩してる人もいますよ(^^)
流石に夕方5時になると、冷たい風も感じますが、これからは、
どんどん気温が上がり、日傘が必要になって来ます。
そうなると虫が飛び始め、虫除けも荷物に追加です(笑)
夏は荷物が多いのですよ、真夏は流石に休みますけどね(^_^;)
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2023-03-17 20:09:47
こんばんは☆
コゲラは、目が愛くるしいので好きなのですが、今年はあまり見られませんでした(^^ゞ
この時は近くでコンコンと音がして、直ぐに見つかりました(^^)
返信する
いま一歩さんへ (ベル)
2023-03-17 19:57:55
こんばんは☆
こちら雨が降りましたよ、でも花粉を流す程の勢いはなし(笑)
花粉症なんか全く経験のないベルさん、今日は夕方から鼻水タラタラ、
花粉症デビューかとハラハラ、此方はpm2.5も酷いので、
何が原因か分かりません、黄砂も大量にやって来ますから(^^ゞ
返信する
三面相さんへ (ベル)
2023-03-17 19:00:53
こんばんは☆
雨が割りとしょぼかったですよね、お山楽しめて良かったです(^^)
3番ホールの雨は、春雨と言うことで・・・
雨はこれからまた、しっかりと降るでしょう(笑)
明日の朝には止みますね、火曜からはずっと傘マークですよ。
桜大丈夫かなぁ~(^_^;)
返信する
蛍さんへ (ベル)
2023-03-17 18:56:10
こんばんは☆
今は、川に水の流れがない為、川底に茶色い水苔が付着して、
川が黒くなり画像が暗くなります。
白い砂地だと、結構水の中まで撮れたりしますけど、春は駄目ですね(^_^;)
一度激しい雨が降らないと、川底が綺麗になりません(笑)
今日は少しだけの雨ですが、これから雨が多いので一安心と言う所です(^o^)v
コゲラさん蜜を吸ってましたか、此方では虫オンリーです(笑)
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2023-03-17 18:26:23
こんばんは☆
クマゲラはもう活動し始めてるでしょうね(^^)
雪が解け始め、エゾリスも姿を見せるかも知れません。
みんな春を待ち焦がれてますね、山親爺さんもね(笑)
返信する
yukun2008さんへ (ベル)
2023-03-17 18:24:46
こんばんは☆
早いご訪問有難うございますm(_ _)m
今年はコゲラが少なく、あの木を突く音も殆ど聞こえずでした(^_^;)
耳が遠くなったのかと思いましたが、他の鳥撮りさんも、
みんな余り見なかったと言ってましたね(^_^;)
今年の鳥インフルで、レンジャクがウィルスを繁殖地に、
持ち帰らないかと心配です(^^ゞ
返信する
Unknown (hashiba511)
2023-03-17 17:33:41
今年は野鳥の撮影は強度に減りました( ノД`)シクシク…
暖かくなったので出かけようかなぁ~
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2023-03-17 11:38:09
今日の今頃は雨の天気予報でしたが、まだ降っては
いません。
時間のずれは多少あると思いますけどね。
明日もお天気は良くないようです。
返信する
おはようございます (hohsi117)
2023-03-17 10:59:38
どんどん春が進んでいるそちらですね
夕陽を受けたカワセミ君
これもまた雰囲気ありますね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2023-03-17 10:15:46
コゲラ かわいいですね
ムシがいたのかな 必死ですね
返信する
おはようございます (いま一歩)
2023-03-17 07:37:06
此方も今日は夕方から雨の予報です
明日は終日雨の予報ですよ、少しは花粉を
洗い流してくれるかなと期待してます。
返信する
Unknown (三面相)
2023-03-17 06:48:12
今はまだ雨は降っていません。
でも今日は降りそうです。
今からお山です。男はつらいよ!
返信する
おはようございます! ()
2023-03-17 06:04:55
⑥の画像は暗いって書いてますが良いショットですねぇ~
水面の轍がきいてるねぇ~
大きなドジョウをゲット!喉を通るのかしら?
すごいですねぇ~
川の水が少しでも戻って良かったですね。
今日も降るかなぁ~
コゲラって桜の蜜も吸うのですねぇ~
お堀で見ましたよ!
びっくりしました。
返信する
おはようございます (山親爺)
2023-03-17 04:42:50
此方、ゲラ類の動きがまだ見られません
そろそろ、巣作りをする頃なのにね~
今日は朝から雨降り、退屈な一日になりそうです
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-03-17 02:30:30
こんばんは~🎵
コゲラちゃん、可愛らしいですね~🥳❗
あんなに激しく木に嘴を叩き付けて頭の衝撃も凄いみたいなのに脳震盪を起こさない構造が凄いですよね~🙀❗
返信する

コメントを投稿