✿遠い日の想い出写真✿
今日はカナダの海です、カナダは今まで行った国で一番寒い国でした(^o^)
なにせ何時も行くのは、南国のリゾートが多いものですから・・・
荷物が少なくて済むからなんです、ごつい上着等、スーツケースに入れてくと、
場所を取るし、着替えも分厚いものばかりだと、荷物が増えてしまうので、
カメラが余分な荷物になるベルさんは、出来るだけ行く時のスーツケースは、
軽くして行きたいのです、帰りは嫌でもお土産で重くなりますから(笑)
海がテーマですから探したけど、余り撮ってないのです。
この旅行は鳥ばかり撮ってましたから(笑)
画像はクリックで大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/48eafb38e9562b107427a5a66f3811eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/2b8e2f0fe0f3f84eebb61c41be933186.jpg)
スタンレーパークをぐるりと一周しました(レンタルチャリで)
ジョージア海峡をフェリーで移動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/9dfa11cf3890917de5600311b90e4387.jpg)
ビクトリアへはバンクーバー島に有る、ブッチャート・ガーデンへ行く為、
ツアーに参加しました、とても綺麗な植物園です(^^)
ビクトリア湾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/ca4b4e8828fe369692731197671df441.jpg)
ブッチャートガーデンは、mapでお楽しみください。
ここではお花の写真を沢山撮って来ました、鳥は殆ど見られずでした(ー。ー)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/d73501cc4e10a94fb3067644319d2636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/538e3293eec892ada784738937a702f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/77/547c82391b62156e86267e36e75ba63d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/ae5b46605d6562fbd4ee937aea496ac1.jpg)
カワセミ画像が無くなって、撮りに行くと今度は編集する時間が無くなりました。
困った事です、何処で手抜きをするかが課題です(笑)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
お庭のプルメリアは、8月27日でこの大きさになりました。
天気が続けば今週中に咲くかと思いますが、今日方お天気が下り坂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/99/9487cba113bfe6da5f33d6791ccf9dba.jpg)
クリックすると大きな画像をリンクしてあります。
gooのブログは、トラックバック機能はもう廃止したそうです(^o^)
カナダは6泊8日で行きましたが、あんな広い国を知りたいと思ったら、
ちょっと時間が足りませんね、一回の旅で一都市をじっくり行くのが理想ですね。
カナダはもう一度と言わず、何度か行っても良かった気がします(^^)
この旅行では、陸の国境越えを経験したくて、数十分だけ、
アメリカに入りました、シアトルでちょっと休憩して、
カナダにトンボ帰りしましたよ(^o^)
それから終日フリータイムで、運転手付きで観光名所外を散策しました(^^)
サトウカエデは、あの甘いメープルシロップの原材料ですね。
どこへ行ってもお土産物で売ってます、小さい瓶でも結構なお値段です(笑)
飛行機にも、サトウカエデの葉が描かれてますね(^^)
北海道と気候が似てるので、植物も同じようなのが育ちますね(^^)
カナダは暑くも寒くもないと、偶にはこんな国も良いねって、
年取ると長いフライトは辛くなるので、早めに行っとこうって、
計画したのですよ、思いも寄らない珍鳥に遭遇したりして、
思い出深い地となりました、この頃の旅行はよく歩きましたよ(^o^)
今は全く歩きません、もう旅行も行かないしね足が弱る一方です(^^ゞ
1996年5月、大型連休直後でした。
https://floatbridge.blog.fc2.com/blog-entry-1329.html
このことをベルさんのブログへコメントしていたyoような・・・。
トラックバックはしなかったのかな。
ブッチャートガーデンに寄りました。
カナダにはトロントに行ったこともありました。
観光じゃなく、出張でしたけれど。
赤毛のアンのふるさとにも行きたかったのですが・・・
もう行けないかな。
明日のブログに野鳥の写真をアップします。
名前が判りません。
教えてください(^^)/
なにしろ葉が国旗になっているくらいですから
サトウカエデは、北海道では秋に一番に真っ赤に
紅葉しますね…♪
航空会社のストライキで、予定がかなり変わりましたね
長い時間同じ姿勢、脚が見事にパンパンに浮腫みました(笑)
ブッチャート・ガーデンに行きました。綺麗でしたね
写真しまい込んで どこに行ったかな・・・
バンクーバーはベルさんには、快適な温度の国でした(笑)
ちょっと肌寒くも有り、洋服で調整しましたが、町には、
袖なしで歩いてる人もいました、色んな人種が住んでるので、
衣装も色々です、ターバンを巻いたインドの人が一際多かったです。
山の風景を撮るならカナダでしょうね。
鳥を撮るのも最高でしたけどね(笑)
台風はフィリピンの方に向かってますが、Uターンして戻って来るのかなぁ~(^_^;)
今日は今から、川へ行こうかと思ってますが、外は暑そうです。
風も余りなさそうなので、暑くて堪らんと思ったら、
直ぐに帰ります。
海外旅行は、子育て時代の若い時は夢のまた夢でしたね。
現実離れしていて、余り興味もなかったような気がします。
それが銀婚記念で、気乗りしない海外旅行に行って、
気が付いたら虜になってましたね。
でも、いつの間にか15回も、この想い出は宝物となりました(^o^)
この歳になってしまえば、あの頃の感動もチムドンドンも失せてしまっているでしょうから。
昨日は片降りの雲が頭上を覆っていましたが、きょうは西へ流れてしまっています。
最近は常識を失してしまったような台風が東からやってきます。
明日、明後日は覺悟が必要でしょう。
だから、ベランダの鉢植えは気が進まないのです。
明日はひとまとめだけにしておきましょうか???
カナダは良い所でしたよ、観光名所のような所は余り行きませんでしたが、
浅田真央ちゃんが泊まったホテルに、宿泊しました(^o^)
全室スィートで、キッチン付きで良かったです(*^^*)
アメリカ大陸へは、一度も上陸が無かったのですが、
この旅でカナダを楽しみ、陸の国境超えをやってみたくて、
それも経験しました、行き先はバンクーバーから近い、
シアトルでした、でもシアトルに入って直ぐにカナダに戻り、
カナダの公園などで、鳥撮りに励みました(^^)
異国では観光する時も、冒険心が大事と思うようになって、
色んな事に挑戦するようになりました(笑)
団体の観光客の行かない所、観光客がしないような事を、好んでしました(^o^)
そうでしたね、カナダはオーロラも有名ですね。
この時の旅はフリープランで行ったので、娘が予め予定表を作ってました。
移動は全て、電車などを使いました。
ツアーは、其々行きたい所を一箇所ずつ選んで、ツアー会社にお世話になり、
それ以外は自分達で行動でした。
オーロラはまた、格段に旅費が跳ね上がるでしょう(^_^;)
行けるものなら行きたかったですが飛行機に
乗るのが怖かったです。
近所の人は誰も海外に行ったことがなかったので
多分、何かを言う人は必ずいますよ。
色々行ったけど、もう泊まったホテルの名前を忘れたり、
何を見て来たかが、思い出せなくなってます(^_^;)
カナダはまだ何とか、6年前なので覚えてました(笑)
やっぱりボケ防止に、色々写真で思い出す事も、脳が活性して良いかもね(^_-)-☆
ベルさんは、今日は8時過ぎに起きました、これでも早い方です(^^ゞ
バンクーバーは良かったです、治安も良いので選びましたが、
帰って直ぐに、浮浪者が邦人女性を殺害した事件が有り、
お散歩した場所でも有ったので、怖くなりましたよ。
今度はカナダの、東側へ行きたかったんだけどなぁ~(^_^;)
ベルさん良い旅されてますね、どうも海外に行くのが
億劫で気持ちはありますが行けませんでした。
今日も頑張りましょうね
ぽち2つ
寒いイメージが強いので、海はあまり思い浮かばないです(笑)
今覚えば良い時代でしたね!
すばらしいカナダの旅、海のテーマが終われば
植物園とか他のも見せてほしいです。
今朝の朝焼けは素晴らしかったですよ。
ベルさんは夢の中でしょうか?
バンクーバー・ロッキーに行きたかったです。