昨日の雨は凄かったです、そんなに降ると思ってなかったので、
川の水を見た時びっくりしました、川の幅全体に水が流れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e4/7a9dbb751b1beb910a480de95f4b4401.jpg)
普段草地の部分も全部濁流で、夕方には放流を知らせるサイレンも鳴り響き、
夕方からは、昼間見た以上に水量が増えたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/bfb83bc3fd2b0e0c350bae7296bad4f8.jpg)
大雨注意報ではなく、大雨警報でした(警戒レベル3相当:高齢者は避難)
うちは猫さんが居るので、余程の事がないと家を離れる事は出来ません。
洪水の時は高い所に逃げたいけど、ハザードマップには避難場所なしです。
山に逃げれば土砂崩れ、地すべりなど危険、一体何処に逃げれば良いのでしょう。
近くに高い建物などない地域に住んでますから、町全体に避難勧告が出たら、
為す術なしです、そんな時は家の中で、一番高い所に逃げろと言いますね。
今日の昼過ぎまで、ハラハラしながら自宅待機です(ノ_-;)ハア…
追記:夜中三時過ぎの雨雲レーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/2b/1528b98343fb4312ea5abfbc37d70112_s.jpg)
5時過ぎまでスマホのアラームや、町内放送や放流サイレンで寝られず、
カワセミの川は、夜中に2つとも氾濫危険水位を越しました(ー。ー)
今現在も降り続いています。
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/1c551c8bf2aa8e0339561bcfb6c53641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/d363d79800388dbcfa673352f65b203a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/961e37026191b1f2ceecb7f40bf757e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/f2e1e4fa86003f5298cd36bd98ed43f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e6/5bbf0e85eac7aefd8cab65df1851d114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/e3eea0c87276efa1bf2f85f1baa8b36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/a70de1e5df5eac505aa0a7043ba8e10b.jpg)
雨が降って画像編集を頑張りました、ネタ切れにならずに済む程度に、
カワセミ写真も撮れてます、でもこの雨でまた暫く川が荒れるので、
カワセミは撮れないかも、この大雨の後、梅雨明けとはならんかなぁ~(^^ゞ
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
山の鳥のUPし忘れたものが可哀相で、今日は載せましょう(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/61e9d0f10bff972531ef9fbd6a28c788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/01685b2718859f9df62c66e3003262f1.jpg)
明日から3日ほどシジュウカラ特集です、その後ツバメ特集も(^_-)-☆
何事もなく、治まるのを祈るしかないですよね
昨日のアップで、ご迷惑おかけして申し訳ないです
大きな画像のアップしばらく続きますので
宜しくお願いします
この後も雨マークばかり困ったですよ。
今月もよろしくお願いします
ぽち2つ
ありますね、最近は梅雨になると大雨が降りますね
今朝のこちらも降ってくると雨粒が大きいです
特集担保沁みです。
美濃各地で大雨警報、時間差で増水です。
それにしても連日よく降ります。梅雨明けが近いのでしょうか?
こちらも雨足が次第に強くなって来ました。
カワセミもベルさんもご無事をお祈りしてます🙇❗
避難と言われてもどこへ行けば良いかな
困りますね、 ほどほどがいいのですがね
人間の歴史は、災害との戦いだったようですね
お気をつけください。
市からの避難命令が出たので近くの公民館に行き
一晩泊まってきました。
小雨になったので今朝、帰って来ました。
場所が変わると眠れませんね。
心配していたベルさん、
最近はどこでも丁度よくとか適当に
が当てはまらなくなっていますね。