鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

ただ一言・・・暑過ぎる(ー。ー)

2023年08月09日 | 翡翠

一昨日午後から1時間弱、川へ行きましたが何も撮れずでした(ー。ー)

あまりにも暑くて何もして無くても、汗が吹き出て来るほどでした。

気温は29℃程でしたが、湿度が高かったのと、雨が降ってたので、

3時前には家に帰りました、家で涼んで3時のお茶も飲んで一息

川の散策一時間では、カワセミの声も姿も有りませんでした(ノ_-;)ハア…

この暑さは何時まで続くのだろう、もう直ぐお盆なのに暑いままですよ(^^ゞ



8月の末までの予報を見ると、35℃がまだまだ続くようです

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。










・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日はフィールドのイタチさんです(^^)

カワセミを撮る場所にスタンバイしてると、森の中から出て来ます。

何時も抜け目なさそうな行動で、餌を探し回ってます。



自分も小動物だけど、更に小さい動物を探してます、ネズミやモグラなど(笑)

多分子育て中なのでしょうね、年に何度生むのか知りませんが、

フィールドでは何個体か居るようです、一度激しいバトルを見ました。



カワセミやヒクイナだけは狙わないで欲しいなぁ~(^^ゞ

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Siriで笑えるお話 | トップ | 親子でWin-Winの関係♪ »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2023-08-09 04:35:46
この暑さ、どうやら8月いっぱいは続くようですよ
ただ、此れは北海道の予報なので
其方に、当てはまるかは分からないですけどね
返信する
おはようございます! ()
2023-08-09 06:15:21
イタチをこんなにハッキリと見たことがありませんねぇ~
ベルさん、すごいなぁ~
新聞の単眼複眼に投稿したら即、採用になるでしょう!
台風6号お盆頃は7号まできますねぇ~
本当にたくさんの皆さんに被害がありませんように
祈るばかりですね。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2023-08-09 06:46:04
今朝は時間がなくてぽち2つだけですみません
またお邪魔します
返信する
毎度有り難うございます (臥雲斎)
2023-08-09 06:56:06
ヒヤー,イタチ、ナイスタイミング。
久しく見ていませんが素晴らしいです。
川チャンも元気で,何よりデース。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2023-08-09 07:37:17
いやになるほど毎日が暑いですね
昨日はボランティアの臨時の集まり、ハボタンの種まきの季節に
いやー暑い暑い大麻でした、今日は雨の予報が今の処降ってません、今日は買い出しの予定です(笑)
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2023-08-09 09:31:00
関東地方は雨が降らないのでダムの貯水率が低下し、水不足になりそうです
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2023-08-09 09:46:39
おはようございます♪
此方は9月に入っても、気温は大きく変わらないでしょうね。
ただ朝晩は、少し凌ぎ易くなるかも知れません(^o^)
北海道では9月になると、そろそろ秋が始まりますね(^^)
返信する
蛍さんへ (ベル)
2023-08-09 10:16:46
おはようございます♪
イタチは今の時期より、夏前によく見られますね。
ベルさんがカワセミを撮ってルエリアに、狸も居るんですよ(笑)
身近にいる、町中の野生動物と言う事で、資料提供した事が有ります(^^ゞ

お盆も台風騒ぎで、旅行どころじゃありませんね。
出掛けるのは良いけど、帰れなくなると困りますからね(^^)
返信する
毎日の暑さへきへき (hohsi117)
2023-08-09 10:59:29
宮崎滞在中は時折ざーと雨も
朝方の雷鳴稲光にはさすが南国じゃーと
驚きました、
当地は先月 半ば前から一滴もありません
農家さんも大変でしょう。
返信する
たんぽぽさんへ (ベル)
2023-08-09 11:09:45
おはようございます♪
今日もお仕事頑張って来てくださいね(^^)
此方台風の影響が少し出て、風が強いです(^^ゞ
返信する

コメントを投稿