昨日は暖かかったです、22℃有りましたから(^^)
着るものに迷う毎日ですが、寒い日がないのが嬉しいです。
今カワセミを撮ってる場所が、日陰で風が通る寒い場所なんですよ(笑)
これからどんどん気温も下がるので、この冬は寒さとの戦いかなぁ(^^ゞ
風邪を引かないように頑張らなくちゃp(*≧ω≦)/ ファイト~!!
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
今日もアニメですよ(^^)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日の野鳥は、冬告げ鳥とも言われる、ジョウビタキさんです。
レディファーストで、♀のジョウビタキからです。
ここからは♂のジョウビタキです(^^)
明日は♂のみの投稿となります、これからは度々登場するでしょう。
お天気が良いと、お洗濯しないとねぇ~溜まると大変なので、
今はシーツ類とか多くて、人間だけじゃなく猫の寝床も衣替えです(笑)
最近は、カワセミが余り遊んでくれないので、カメラマンは、
暇なものでオヤツばかり食べてます(笑)
撮影枚数も、カワセミなど100枚も撮ってません(ー。ー)
今は他の鳥ばかりです、今日は少しだけアトリが来てました(^.^)
ホタルさんちのお庭にジョビちゃん来ない?うちの裏の家、
お庭がないけど、時々来てるよ(^^)
今年は渡りの季節に、色んな鳥がお立ち寄りしてくれて、
忙しい日も有りましたが、今はひっそり・・・
最近ヒクイナが出て来始めたので、ちょっと張り合いも出て来ました(^.^)
カワセミが遊んでくれず、シャッター回数は減ってます(^^)
今の内に整理をやらなくちゃ(笑)
もう何時、冬将軍が来てもOKですね(^^)
此方はまだ20℃越してますので、今日も暑かったです。
夏の衣装と言う訳にもいかず、それなりに着てますからね(笑)
まだ月の中ぐらいまで、20℃前後が続きそうです。
急に寒くなるのは嫌なんだけどぉ~(^_-)-☆
パソコンの初期設定思い出しましたか?
ひとりでされるなんて大変ですね、うちは面倒な事は、
全部息子がしてくれるので、助かってます(^^ゞ
もうパソコンも長く使ってるので、買い替えもと思ってますが、
まだ不具合なく動いてますので、もう少し先になるかな(^^ゞ
家の近所の月極駐車場に、何時も♂のジョウビタキが来てたけど、
今年は見えません、今年はもう渡って来ないのかも(^^ゞ
もう5~6年見てましたから、寿命ですかね(^^ゞ
ベルさんちは、時々♀が庭に来たりしますが、一瞬で居なくなります(笑)
ジョビ君は近くで撮らせてくれますが、ジョビコ嬢はまだ近くに来ません。
慣れて来ると、直ぐ近くに来てくれますけどね(^^)
これから春までに、仲良くなれると良いんだけど、
その頃はもうお別れなんですよね(笑)
なごみちゃんもせしむ君も、元気で過ごしてます。
せしむ君は、良いお薬に出会えたので、きっと長生き出来るでしょう(^.^)
もう直ぐ雪の便りが届きそうですね(^.^)
此方は今日も暑くて、上着を脱いでましたよ。
まだこの先1週間は、20℃前後を行ったり来たりです。
雪が降ったら、庭の野鳥レストランは、忙しくなりますよ(笑)
ひまわりの種、沢山有るから大丈夫ですね(^_-)-☆
今朝も早よから芝刈りに~っと違った!
婆は洗濯でしたねぇ~ (´∀`*)ウフフ
翡翠の羽が傷んでいても光があたっているときれいですねぇ~
ブルーが光っています。
アニメもすばらしいですね!
ジョビコちゃんとジョビオ君が現れましたか!
蛍もこの子たちだけは知っていますよ~
先日も又、ジョビコちゃんが北梅に現れました。
ジョウビタキの♀は、警戒心の薄い子で、よく近くまで来るんですよ(^^)
♂は反対に警戒心が強いけど、見慣れると近くまで来ますね(^.^)
鳥を撮る時は目が大事って言われましたが、それがなかなか難しい(笑)
鳥もやっぱり光がないと、目が入り難いですね(^.^)
野鳥を撮る時は明るい曇の日が、いちばん良いみたいです( -_[◎]oパチリ
今日は、昨日より暑かったですよ(^^)
でも気持ちの良い季節ですから、川の遊歩道をお散歩する人が多いです。
人が通るたび、飛んじゃいますけどね(^^ゞ
我が家も最初♀が、いつの間にか♂に代わっていました。
カワセミとのツーショットもベルさんフィールドならではのできごとですね。
澄んだ水面にカワセミダイビング、niceぽんぽん!
庭の冬囲い終わらせたので、いつ雪降っても良いですよ(笑)
ジョウビタキ可愛い顔してますね
パソコンの初期設定を忘れてしまったので
今から量販店に行って習ってきます。
最初は一生懸命になって覚えたのに年を取ると
忘れてしまっています。
今日も暑くて、薄着で行けそうです(^^)
これから出発です、もっと早く行きたいけど、
中々出られないのですよ、主婦ですから(゚m゚*)プッ
洗い物もしなくちゃ、忙し忙し気が焦る(笑)
今年も家の近くにジョウビタキが入って来たようです
これから冬鳥🦆🦅楽しみだけど、中々遠出がねえ-------
近場で我慢するしか無いでしょうね。
ベルさんが撮る鳥の殆どが、カワセミの居るエリアに現れます。
じっと椅子に座って、カワセミを待ってると、色んな鳥が来てくれます。
誰も気づいてないけど、本当に鳥の宝庫だと思います。
ただ一期一会の場合も多いので、毎年見れると言うものでは有りませんけどね(^_-)-☆
ジョビ子ちゃん可愛いですね。
此方にも毎朝、玄関前にやって来て
癒して呉れます。ジョビオ君は
ジョビ子ちゃんが幾ら啼いても、
未だ姿を見せません。たの鳥も
早く来て欲しいです。
ニャンズ可愛く元気で何よりです。
カワセミとジョウビタキは、餌が違うので余り争いはないですね。
枝の取り合いは有るようですが(笑)
ここに、モズが入ると面倒ですけどね(^_^;)
今日も22℃とちょっと暑いですよ。
肉付きが良いので、少し動くと汗が出ます(笑)
雀が喜んで、食べてますね・・・
雪が降ったら野鳥がいろいろ来てくれると
嬉しいのですが?
ぽち2つ
さすがのベルさんですね
今日も気持ちのいい朝です。
ジョウビタキも見てないな、今年は見たいですよ
今朝も雲が多いですが青空も見えますよ。
ジョウビタキも川へ来てくれるのですね~♬、カワセミとキビタキとジョウビタキが揃って見られるとは愛媛はまさに野鳥の天国ですね🥳❗
雨の中に、白い物が混ざるかもしれないです
ジョウビタキとカワセミ、縄張り争いはしないのですか?