一昨日の日中は雨がよく降り、夜中もそこそこ降ったようで、
川の水も4ヶ月振りに少し戻ったようです、もしかしたら地下水が潤ったのかもです。
ダムの水は降り始めは38.5%だったけど、00:22分には、44.4%まで回復、
一息ついたって感じです、山が乾く前に追加の雨が降ると更に増えるでしょう。
今日もお天気は悪そうで、出掛けられそうも有りませんが、
久し振りに画像整理でもしましょう、パソコンを買い替えてから、
画像の整理を怠けています、背中に負担がかからないように
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はジョウビタキ♂です、と言う事は明日は♀です(笑)
鳥は背中の模様が入り、尚且つ目が入る様に撮りたいものですね。
見返り美人とよく言いますが、野鳥の場合もそれが良いようですね(^_-)-☆
川の水も4ヶ月振りに少し戻ったようです、もしかしたら地下水が潤ったのかもです。
ダムの水は降り始めは38.5%だったけど、00:22分には、44.4%まで回復、
一息ついたって感じです、山が乾く前に追加の雨が降ると更に増えるでしょう。
今日もお天気は悪そうで、出掛けられそうも有りませんが、
久し振りに画像整理でもしましょう、パソコンを買い替えてから、
画像の整理を怠けています、背中に負担がかからないように
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はジョウビタキ♂です、と言う事は明日は♀です(笑)
鳥は背中の模様が入り、尚且つ目が入る様に撮りたいものですね。
見返り美人とよく言いますが、野鳥の場合もそれが良いようですね(^_-)-☆
お返事が遅くなりましたm(__)m
ジョウビタキは冬告げ鳥の一つですが、秋の或日に一斉に渡って来ますね。
毎年同じ場所に渡ってくる、賢い鳥さんです。
4~5年は同じ個体が見られます、来なくなった時が寿命と言う事ですね。
それだけに、秋が来て同じ場所で会えたら、愛しさが倍増します(^_^)
割とポピュラーな野鳥と言われてますけど
色模様も良いし、目も大きいし・・・!
絵になる、好きな野鳥の一つです ♪~
お日様が中々見られませんね(^^)
こちらも曇天で、外に出る気が起きずでしたよ(笑)
ダムに水を貯めるのは、しとしと降る雨が良いのです。
一度に沢山降るより、ゆっくり長く降る方が溜まりますね(^_^)
川に水が戻り、魚が戻り、小動物が戻り、野鳥が戻るまで、
もう少し掛かりそうですが、今回の川の渇水は長かったです(^^;
4ヶ月間水無川でしたから、川が死んでる状態でしたね(笑)
明日頑張って、河津桜撮って来てくださいね、今旬ですからね(^_-)-☆
桜にもメジロは来てるでしょうね(^^)
激しい雨が降るということが無くなっているように思えます。
梅雨はシトシト雨でしたが、もう何年もそのような梅雨ではないですしね。
地球温暖化の影響でしょうか。
明日は陽が射しそうなので久しぶりにカメラを持って
(運転はできませんので後部座席にてデンとかまえて)
河津桜を撮りに行こうと思っています。
梅にメジロが来ましたよ。
明24日のブログにアップしますので覗いてくださいね。
眼はしっかり写っていますよ~~(^^)/
雨が降って一息付きましたが、コレで終わってはまた直ぐに減り始めます(*0*;)
松山市の水瓶は元々凄く小さいので、定期的に雨が降らないと、
何時も水不足に陥ります、夏はちょっと台風頼みって所も有るような(笑)
もう沖縄は桜も終わって、初夏なんですね(^^)
此方はまだまだ寒い日も有るでしょう。
3月いっぱいは、暖房機のお世話になるでしょう(^^;
集中豪雨は怖いので、ボチボチに増えて欲しいですね(^^ゞ
また雨も降りそうですが、今度降る雨はダムに流れ込むのも早いでしょう。
今山は水を含んでますからね、降ったら即資源となりそうです(笑)
少しだけ水が増えました、A川にまで影響の有る雨は、
半年振りでしたよ、7月の末に大雨が降って以来です(^^;
その後雨は降りましたが、溜まるような雨ではなかったので(^_^)
雨が降って、ちょっとだけダムの水が潤い、川に水が戻り、
これで流れるほど水が増えたら、ちょっと希望も湧いて来ます(^_^)
明日は晴れそうです、風は強いけどね(^^;
関東地方のお天気荒れてますね、雪降りましたか?
此方は雨上がりの曇天で、寒かったです。
明日も気温が低いらしいので、本来の2月と言う事でしょうね(^^)
写真のように少しだけ水が戻りましたよε-(´∀`*)ホッ
でもこの後も雨が降ってくれないと、直ぐに引いちゃうと思います。
鳥さんは腹打ちでは無く、背中で勝負なんですよね(^_-)-☆
そこでクルッと振り向いた写真が、格好良いかと(^^ゞ
今日はお出掛けできずでしたよ(-_-)
雨が降り始めてから、今までに6%弱貯水量が増えました(*^^*)
松山の、一日の水の供給量がどの位か知りませんが、
1週間分以上は溜まったかなと思います(^^;
前線は向こう一週間☁模様です。
太平洋高気圧が勢力挽回かな?・・・ならば又雨は北上です。
並木の桜が満開でした。
ブログで紹介した桜は葉桜になりました。
もう沖縄は初夏街道まっしぐらです。
ヤンバルの山々は新緑の木々がブロッコリンのようになっていることでしょう
ダムの貯水率が回復して良かったですね~😽✌️
川の水位が元に戻るのはいろんな用水不足が解消した後なのでしょうね🙀❗
集中豪雨の水害は大変ですから徐々に戻って欲しいですね😚❗
今年の夏は水不足ですかね
ベルさんの所、貯水率が上がって良かったですね。
また翌日から雨模様の天気になるようです
ソロs炉歩きたいですが今日も自宅待機になりそうです。
良かったですねぇ~
ジョビオ君の見返り美人って可愛いですが
笑ってしまいました。
ジョビコちゃんならまだしもですよねぇ~
良かったですね~