鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

寒さに負けるな!

2024年12月16日 | 翡翠
日を追う毎に、寒くなるフィールドです(^o^)

でも皆さん元気に通ってます、カワセミが元気の源、

年を取ってもここまで熱中出来るって、素晴らしい!

パソコンで遊んだり、写真を撮る楽しさや、翡翠を知らなければ、

年金支給日を楽しみに、ずっと縁側族の生活をしてたと思います

もう少しこの楽しさが続く事を、心から願う今日この頃です。



私達、枯葉色の老人ではなく、今紅葉色の老人なのです(^^)v

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。





















· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

今日の野鳥は突然現われた、猛禽です(^^)







昨日も、カラスに攻撃されるノスリを見ました( -_[◎]oパチリ

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当に寒かった… | トップ | 冬休みまであと幾つ寝たら良い? »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2024-12-16 04:41:16
そうですね~
爺も写真が唯一の楽しみ、此れがなくなったら
恐らく、ボケちゃうでしょうね
長く、シャッターを押せることを願っています(笑)
返信する
おはようございます (いま一歩)
2024-12-16 07:41:31
何かを追いかける良いことだと思います
外へ出て色々なものを観察する健康の源だと思います
渡句いsも散歩時にはカメラを持ってとぼとぼとありきまわってます。
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-12-16 09:33:35
おはようございます😄❗️
朝は氷点下で池が凍りお昼くらいにならないとカワセミが魚を獲れなくなったみたいです。
こちらもツミが飛来してカワセミを狙う様になりました。
なかなか落ち着いて平穏なカワセミ撮影が出来ませんね😣💦
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2024-12-16 09:39:37
年末は主婦 忙しいですね
がんばっているベルさん ナイスです
返信する
Unknown (北の旅人)
2024-12-16 10:59:03
カラスってハイタカよりも強いのですね?
逞しい奴ですね、 本日は生ゴミを出す日です
カラスに荒らされないよう、注意しなくちゃ~(笑)
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2024-12-16 11:16:32
みなさん、楽しみがあるっていいことですね(^^)
これから皮膚科に行こうかなと思ってます
またお邪魔します
ぽち2つ
店長はさぼりじゃないかと噂になっています
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2024-12-16 13:03:53
こんにちは♪
自分で、ボケ防止を頑張らないとね(^_^)
認知症は怖いです、手術で治りませんからね(笑)
お互い、写真を頑張りましょうね(^_-)-☆
返信する
いま一歩さんへ (ベル)
2024-12-16 13:07:05
こんにちは♪
いま一歩さんが、一度ブログを辞められた時、
寂しかったので、再度ブログを立ち上げた時、
凄く嬉しかったです(^^)
何時までも、交流が続くようにと願ってます(^_^)
写真撮影とブログで、頭の健康を維持しましょうね(^_-)-☆
返信する
yukun2008さんへ (ベル)
2024-12-16 13:11:07
こんにちは♪
カワセミの居る池は、冬場凍るのですか?
此方の川では、今までの17年間で一度だけ、
早朝に薄氷が見られた事が有りました。
後にも先にも、氷が張るほど冷えた事はないですね(^^ゞ
猛禽が増えると、カワセミも落ち着きません。
カモ達が飛び回る時って、必ず猛禽が出た時ですね(^^;
返信する
こんにちは (noratan)
2024-12-16 13:11:13
 七つの子を持つカラスの親。
あんなに可愛く歌われていたのに、大人になって見れば、
気味悪くて、獰猛でさへ相手にして戦うカラス。
死臭を嗅ぎつけて早々に駆けつける不吉な鳥。
 この歳になって、今更調べてみようかな、と思うには遅すぎました。
返信する

コメントを投稿