年末です、流石のベルさんもちょっと買い物に・・・
感染が怖いので、空いた時間を選んで行って来ました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/bba16aae9b6509d08ae8f870e6417d5b.jpg)
何もかもがお正月価格でしたね、でも毎日お腹は減りますから(笑)
今日から息子もお休みで、家に居るのでお昼ごはんが大変です(^_^;)
多分お出掛けはしないと思うので、3食支度しなくちゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
いつも言うんです、チョビン殿が・・・
「息子が言うと直ぐ作るのに、オレが言っても直ぐに作らん(ーー)」
ベルさんも、いつも言うんです・・・
「だって、息子とは血が繋がってるんだもの(笑)」
チョビン殿( ̄□ ̄;)ガーン!
ウソウソ、ベルさんが家に居る時は、旦那さん優先でご飯作ってますよ(^_-)-☆
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/1f9c8b49b33254e3a234baae2759d297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/f532aab19028d426d6981bd7e6f4a44a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/cf36fd17e9f9a19419428ed0b58ea101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/10be78a61dfe6ae196b6649f6178cef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/e0c3dd825d996192ab456c0dd6d89c66.jpg)
飛び込みのアニメ2本、左右に飛び込みます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/051e05e0dc36cc206fa2a6b30aa97850.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/e7a5b720cb79bbea57dbce989ac5fcc5.gif)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日の野鳥はダイサギさんです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/6cf0b4e41b7087ab4c9b3937016c994a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/8b693229909fdc42a3ed85e51025c179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/63c73e4c41ce2d4ecc6bb5899b9603c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/6aee1cc52d0524ba68f80d4dec2da938.jpg)
フィールドで鳥を撮ってると、人間の手によって怪我したと思われる、
野鳥が結構いるのです、釣り用ルアーが引っかかってるサギや、
マガモを見た事が有りますが、捕獲が出来ない為、助ける事が出来ません。
フィールドに釣りに来る子供達には、必ず声をかけます。
「テグスや針などは、ちゃんと家に持ち帰ってね、飲食で出たゴミもね」って、
ちゃんとお返事出来る子も結構居ます、大人達の釣り人の方が質が悪いです(ーー)
当地も感染者が増えているので、買い物は空いてですいる時に
蛍はもう、早くに行っておいて良かったです。
今は黒豆を毎日、弱火で煮ふくめていますよ。
詰め物類とかを漬けこんだりしていますが誰も
来ない二人だけですが何か作りたくなります。
後は栗きんとんなど、簡単なものだけ、そうそう!
お煮しめは31日に作ります。
これを作っておいたら便利だものね。
後は31日のお蕎麦と元旦のお雑煮だけですよ。
ベルさんも穏やかな年末をお過し下さいませ。
サギさん、可哀そうですねぇ~
でも、命に別状ないみたいですね。
昨日いやいや5回目のワクチンでした。
車が物凄く多くって大変な目にあいました。
魚はプラスチックを鳥はこうして地理張りや糸に
余った餌を投げ捨てる輩もいるようです、
なりますね。
おまけにタクシーは全然つかまらないし足がない人は
困っていますよ。
バスは今、1時間に1本なのでバスの時間に合わせての
行動は難しいです。
写真撮影もお休みかな
サギの頭 どうしたのかな
御座いました、 正月はブログはボチボチと・・・
来年も宜しく願います…_(._.)_
テグス付き釣り針は困りますね。
かって東池では、木にぶら下がった野鳥がバタついていました。気の利いたカメラマンが木に登り外しましたが・・・
血のつながった息子と旦那様のお話、おもろかったぁ!大笑いです。niceぽんぽん!
もう今日は半分終わりましたので、後2日半ですね(笑)
お正月など、全く楽しみではなくなりましたよ(^^ゞ
年が変わって、春が来るとまた一つ歳を取り、
動きが鈍くなります(笑)