まだまだ、寒波の真っ最中ですが、川へ行くと、
意外に寒さも我慢できます、苦痛に感じません(笑)
一昨日はカワセミが一度も姿を表さず、ガックリでしたが、
その分、B川で埋め合わせをしました、何時も♂と♀が隣り合わせで、
テリトリーを守ってるので、橋を境にどちらも観察出来ます。
道路からなので、危険ですから長くは居られません。
落ち着いて撮れるのはA川だけですから、A川のカワセミが来ないと、
カワセミ観察はちょっと疲れます、昨日はちょっと遊んでくれました。
✿ ✿ ✿ ✿ ✿
我が家のプランター菜園の大根、こんなに大きくなりました。

もう後二本、何にして食べようか、おでん?
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
















野鳥の写真が撮れません、今年は本当に野鳥が少ないんです(-_-)
意外に寒さも我慢できます、苦痛に感じません(笑)
一昨日はカワセミが一度も姿を表さず、ガックリでしたが、
その分、B川で埋め合わせをしました、何時も♂と♀が隣り合わせで、
テリトリーを守ってるので、橋を境にどちらも観察出来ます。
道路からなので、危険ですから長くは居られません。
落ち着いて撮れるのはA川だけですから、A川のカワセミが来ないと、
カワセミ観察はちょっと疲れます、昨日はちょっと遊んでくれました。
✿ ✿ ✿ ✿ ✿
我が家のプランター菜園の大根、こんなに大きくなりました。

もう後二本、何にして食べようか、おでん?
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
















野鳥の写真が撮れません、今年は本当に野鳥が少ないんです(-_-)
野鳥さんたち、来てほしいですね
ぽち2つ
爺は、大根おろしが好きで、何にでも、かけて食べます
凄いねぇ~
2日つづけて青ちゃんのところでベルさんフィールドの
お友達とお会いしましたよ~
昨日の午前中は草刈り中で出入りできませんでした。
総合公園へ行ってもなにも収穫なくて
帰りに又、青ちゃんのところへ寄りました。
草刈りが終わったのでカメラマンが5人くらい
スタンバイしてましたよ。
蛍は時間がないのですぐに帰りました。
でも、シロハラ、ジョビオ君に会うことができましたよ。
蛍が帰った後、彼女は青ちゃんをゲットできたのかな?
加津桜のほんばではまだ開花が進んでいなくて桜祭りが
後ろへずれるようです、こちらの公園の河津桜もまだつぼみが肩着て来月かもしれません。
地球の環境が変わってきてるんでしょうね
野菜が高くなっていますからね
野菜高騰の時期ですから、大根は助かりますね(^^)
レモンたっぷり絞って、ちりめんじゃこを入れて、
醤油と味の素で味付けして食べました(^.^)
本当に抜いて直ぐに食べるので、辛いですよ(笑)
おろして、暫くして食べるのがベストのようです(^^ゞ
今度は、煮て食べましょうかね(^^;
お友達は、ゲットして来たようですよ(^.^)
あそこも、車が早く止められるようになると良いですね(^^)
毎日、沢山のカメラマンが来てるようですよ(^O^)
10年位前までは、よく行きました、その時に、
今回の青い子に会いましたよ。
蛍さんの住む地域には、沢山鳥が居るんですよ。
よく通いました、池巡りもしたしね(笑)
10年前は、各種の鳥撮りの絶好調の時でしたね(^^)
今は野鳥に関しては、もう御隠居さんです(^^ゞ
もう気象そのものが、変化してき始めてるのですね。
気温の上昇も気になりますが、暑さや寒さが、
極端になって、春や秋が短くなってますね(-_-;)
そのうち、夏と冬だけになってしまいそうですね(^^;
自分で作った大根は、辛くても美味しいと、
主人は自画自賛してますよ(^^)
今度は、じゃがいもを植えるそうですよ(笑)