昨日は、ちょっと涼しそうなので、また川へ行ってみました(^o^)
暑かったけど、真夏の焼け付く暑さではなく、3時間はあっと言う間に過ぎ、
カワセミの写真も何とか補充出来ました、まだ編集には至りませんが(笑)
深夜に九州の娘との長電話で、ブログの更新が遅くなったので本文短めです(^^)
今日はクリニックへ、痛み止めのお薬を貰いに行ってきます。
何かと忙しい・・・行き先は病院ばかり、これがリアル老後なんだねぇ~(^_^;)
✿遠い日の想い出写真✿
今日の海はワイキキの沖、どこまでも遠浅の海です、
日が暮れても沖へ行く人が沢山居ます、帰る時は明かり目指して帰るのでしょうね。

赤いヨットの手前の人は立ってます、怖くないのかなぁ~(^_^;)

中央より右に人が居ます、ボードに乗って沖に出たのでしょうね。
青い海です、かなり高い所から撮っており、ビーチが一望出来ます。
この海が『人食いバクテリア』に汚染され、遊泳禁止になった事が有ります。
その時は、怖くてハワイへ行けませんでした

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。




カワセミ画像にちょっと余裕が出来たε-(´∀`*)ホッ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
我が家のミニバラです。



黄色のミニバラ、黒点病なんだけど、よく咲いてくれます(^^)
痛み止めの薬は大事ですね〜♬、小高い丘の上のバードサンクチュアリへ行くにも百段以上の階段や男坂を登らないと行けないので薬無しではすぐに膝が悲鳴をあげてしまいます😆💧
ミニバラは、黒点病になったので、一度極限まで短く、
刈り込んだら、それからよく咲くようになりました(^_^;)
もうそろそろ秋に向けて、また新芽が出始めました(^^)
数年前まで花数も多く咲いてくれてたんですけど
最近はスッカリ勢いがなくなってきました
丈も低くなっていくから枯れるのかな・・・(^-^;
夕方ワイキキのビーチへ出ると、コンデジでもスマホでも、
この程度の写真は、誰にでも撮れます(^^)
元の風景が素晴らしいですから、時間を忘れますよ(笑)
朝夕の気温がちょっと下がり、日中も日陰に入ると、
涼しい風が吹くようになりました、今日も陰に居たら、
秋を感じましたよ、陽の当たる所はまだ暑いですけどね(^^ゞ
ハワイの方が、なんぼか涼しいです、湿度が低いしね(^o^)
この数日で、ずいぶん過ごし易くなりましたね。
台風はちょっと不安ですが、欲しい雨だけ程よく降って欲しいです。
ダムの水が潤う程度で勘弁して欲しい(笑)
海は好きだけど、一人で海には入りませんね。
足が痙ったら、浅くても溺れそうだし大きな声を出しても、
聞こえないでしょうしね、外国でのトラブルは避けるのがいちばん!
言葉が分からないからねぇ~(^^)
今日もフィールドへ行ったのよ、今日は暑かったわぁ~(笑)
でも何とか鳥撮りは頑張れそうよ、もう暑さのピークは終わったかな(^_^;)
でも明日からお天気崩れるね、台風で川が増水するとまた、
カワセミが心配になるんよね(^^ゞ
オアフ島では、大雨が降ると下水道が破裂したり、
溢れたりで、
その汚水が運河に流れ込んで、ワイキキビーチに広がる為、
雨が続いたら、この青い海が土色になり、人食いバクテリアが、
増殖します、これは日本でも起きる事ですけど、年々増えてるそうですよ。
この菌が体に入ると、殆どが死んでしまうので怖いのですよ(^^ゞ
身体は動かさないとドンドン退化してゆくみたいです。
ひと月ほどストレッチ運動をやめていたら、再動に苦労しています。
無理すれば壊れるし、老人をゆったり過ごそうなんてそうは簡単に問屋が許しませんね。
転ぶと痛いは要注意です。
きょうの医者の所見は如何でしたか。
「我慢」もしてはならないとnoratanは決めています。
noratanは我慢じゃなくて「ずる」なんですけど・・・なお、良くないですね。
もすぐ荒尾干潟の夕陽が見に行けるでしょうね。
今は、日中の日差しがまだ強いでから。
今週もよろしくお願いします
ぽち2つ
こういう写真を撮りたいが無理ですね
気温も低くなりしのぎやすくなってきました
ハワイの海良いですね海の青さがきれいですね。
でも台風が近づいています。
ホントに波があるのに遠浅とはいえあんなに
行って心配ですねぇ~
昨日はフィールドへ行かれて良かったですねぇ~
夕べは今夏初めて、エアコン、扇風機なしで
網戸を開けて眠れましたよ。
今朝も涼しい風が入ってきます。
でも、台風が心配ですね。
ずっと明日から曇り雨マークです。
綺麗な海ですが、此処にそんな怖いのがいるのですね
行く先は病院、爺も一緒です